鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#サフィール踊り子」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全326件

新規掲載順

  • 今年(2023年)の6月は週末の天気が良く,6月25日日曜日もまずまずのお天気です。ちょっと出かけてみようと箱根・小田原方面に写真を撮りに行ってきました。目的は2つ,箱根登山鉄道のあじさい電車と東海道線の石...

    kurikomashaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231001/18/nagatetsu-dioramasquare/01/a2/j/o1080067415345249898.jpg

    10/1

    • 2023年10月1日(日)

    こんにちは今日は予約が沢山入りまして賑わいました。それではお客様の車両紹介と参りましょう。特急踊り子で使われている、または使われた車両を並べて下さりました。スーパービュー踊り子やサフィール踊り子も...

  • この日で9月も終わり…。サザンオールスターズの「茅ヶ崎ライブ2023」開催に合わせ、「特急 えぼし」が土休日にも運転されるということで行ってきました!▲回9330M『快速 B.B.BASE佐原・鹿島』(送り込み回送)@新小...

    odphotographerさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230929/23/sorimachisan4005/3f/37/j/o0405054015344476872.jpg

    2023.09.09 その11 いいのにね

    • 2023年9月29日(金)

    剃り街さんが乗ったアロハ電車、窓に何か貼ってあります。貼ってあるシールには沿線の海上に見える伊豆諸島の島々の名前が載っています。伊豆大島から神津島まで観光客に優しいシールです。サフィール踊り子には...

  • KATOの発売予定品情報が更新されましたので、個人的興味のある車両のみですがご紹介します!カトー 新製品情報更新(2023年9月29日発表):公式ツイッターリンクhttps://twitter.com/kato_team/status/170754572...

  • 001wPS231IMG_1672

    久々の伊豆旅行

    • 2023年9月28日(木)

    まだ真夏と言う気候の今月上旬、職場の仲間と伊豆旅行に行って来ました。今回は色々あって中央線で東京駅へ。丁度タイミングの良かった「かいじ」に乗ったのですが、以前のワンコイン自由席と違い、ホームの券売...

  •  伊豆急下田から折り返しの各停に乗り、熱海方面に戻ります。出発まで駅構内を散策。頭端式ホーム。長編成に対応した長いホームに大きな屋根。優等列車も入線するし、これぞターミナル駅!という感じですな。サフ...

  • 2日目 最終日最終日は鉄道ネタではありません。僕は気象庁が取扱う業務(天気・地震・津波・火山)全般に興味があります。そこで、初めて「気象庁」へ行ってみることにしました。気象庁には気象科学館というのがあ...

  • 「 「1日だけ首都圏の特急を大集結させます」JR東日本が10月に車両展示 」by 乗りものニュース首都圏を走る特急車両の7形式を集結させた撮影会を10月11日に東大宮操車場で開催することになり、参加料金は一人35...

    柴みんさんのブログ

  • 東京〜伊豆急下田間を走る特急列車「サフィール踊り子」。今回はカフェテリアで、2023年4月から登場した新メニュー「牛頬肉の赤ワイン煮込み」をいただきました! 赤ワイン煮込みは9月末まで「サフィール踊り子」...

    マサテツさんのブログ

  • 首都圏プチ遠征、続いて伊豆方面へ足を伸ばしてみました。 三島駅新幹線ホームにて。N700はバリエーションが多すぎてよく分かりません。大きく括るとN700系のみ…なのでやっぱり面白味はないですね。まぁ東海はそ...

  • 今回から夏も実施の伊豆急全線ウォーク。ハッキリ言って夏は無理です倒れる。伊豆急行とは!伊豆半島を縦断する唯一の鉄道線、伊豆急行株式会社。JR伊東駅に乗り入れているので、東京から踊り子やサフィール踊り...

  • サフィール踊り子

    • 2023年9月16日(土)

    先日、「大人の休日俱楽部パス グリーン車用」を使い、乗ってきました。サフィール踊り子号。\(^o^)/ 午前11時に東京駅を発、伊豆急下田に午後1時29分着 ホームには午前11時39分頃に大宮、上野方面か...

  • JR東日本大宮支社は、2023年10月11日(水)に撮影イベント「あつまれ、特急列車 大集合(サフィール踊り子もいるよ)」を東大宮操車場駅構内(埼玉県さいたま市)で開催します。E261系「サフィール踊り子」をはじめとし...

  • 所用で東京に出かけた合間に撮影しました。そんなに時間がなかったので都内で手軽に、ということで恵比寿駅に来ました。ターゲットは山手貨物線の列車、特にいまだ満足に撮影できていなかった相鉄線直通列車を狙...

  • いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今日は以前から申し込んでいて、10年に一度あるかないかの強運(?)を発揮した成果で、東伊豆まで家族で鉄活に行ってきました。 首都圏からも近...

    norichika683さんのブログ

  • こんばんは墨東運輸部です。台風13号による9/7の23時現在による8日の計画運休(確定分)です。JR東日本です。久留里線 全区間(始発~12時頃迄)伊東線 全区間(始発~12時頃迄)東海道線 小田原~熱海間(始...

  • 20230726スペーシアXポスター浅草駅

    東武鉄道 スペーシアX

    • 2023年9月4日(月)

    【写真・乗車記(2023年(令和)5年7月26日撮影)】《浅草駅》 同駅に掲出されていた運行開始PRポスター。《春日部駅》 同駅に掲出されていたポスターは手作りのものが多数見られました。 記念撮影用の大型パネル。...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 【2023.08.31(木)】~鉄レポ~ 今日は休みでまた神奈川へ!江ノ電&東海道線の特急を撮影して来ました!

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 2023.8.29(火)本日は、伊豆箱根鉄道の5000系の5501F(今までも赤電)が、より前身真っ赤になって大場工場から検査を出場して来たそうなので、それの検査出場 甲種輸送を撮影しに行った。今までは赤電と言っても下...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ