鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#C57-180」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全653件

新規掲載順

  • B1421-202401

    纏う

    • 2024年1月22日(月)

    煙を纏ってトンネルを飛び出してきた。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語 2023年拡大版は【こちら】

  • B1417-202401

    Ready to go

    • 2024年1月21日(日)

    準備万端、しっかり黒煙に変化して汽笛一斉。トンネルへ撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • B1398-202401

    くり抜き

    • 2024年1月20日(土)

    短いトンネル越しに蒸気機関車を狙ってみました。普段は気温が低いと白煙ですが、この日は黒交じりの煙で迫ってきます。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240120/13/taka3333taka3333/bb/ee/j/o2704180015391565281.jpg

    新幹線駅撮り 米原駅

    • 2024年1月20日(土)

    昨日1月19日にJR各社から春の臨時列車の発表がありましたね。今年もSLシーズンが春から始まる嬉しい話題ですね。JR東日本の新潟支社では磐越西線のSLばんえつ物語号は4月6日(土)からスタートで、...

  • C9453-202401

    モノトーン

    • 2024年1月19日(金)

    夜の蒸気機関車をモノトーンで仕上げてみました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語 2023年

  • D0686-202401

    ちょっと。

    • 2024年1月18日(木)

    雪景色を期待していましたが・・・目論見はずれてしまいました。線路の間に少しだけ雪。いつかリベンジしたいです。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語 2023年

  • D0747-202401

    ちょっと見せ

    • 2024年1月16日(火)

    線路にちょっとだけ残った雪ちょっとだけ見えるカットに仕上げてみました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語 2023年12月

  • C9753-202401

    曲がるよ

    • 2024年1月11日(木)

    吐く息が白い季節の続き。今度はひきつけてSHOT。ぴょこんと飛び出たススキがアクセントかな。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • B0947-202401

    吐く息が白い季節

    • 2024年1月10日(水)

    ここ数日、かなり気温が低く、身体に堪えます。すべてにおいて…ダルダル…(倦怠感・いろいろ考えるとしんどい。。)来週は、定期通院なので相談しようかとおもってます。。。さて、写真はプルプル震えながら撮った...

  • 【KATO】EF55 1「高崎運転所」<3095>今年初に走らせる車両として、「EF55」を選択。「オーシャンアロー」とどちらにするか迷いましたが、室内灯取り付けを昨年終了後、「破損パンタの交換」の部品が手に入...

  • 2024謹賀新年 「鉄賀状」JR磐越西線のSLばんえつ物語号は冬季運休に入っています。牽引機関SLばんえつ物語で使われている蒸気機関車(C57-180)は、77年前の1946年に製造された。2023年度は「喜寿」を記念して特別...

  • 令和5年12月に撮影した蒸気機関車動画総集編を公開したので紹介します。銀河鉄道...

    jun1965さんのブログ

  • 今年も1年間、豆粒や芥子粒のような汽車、糸屑のような煙、下手な鳥撮りにお付き合いいただき、ありがとうございました。そして多くのご来訪、イイネやコメントに感謝いたします。新しい年が皆様にとって良い年...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231230/15/c62niseko-demioyaji/85/54/j/o1080072015383371055.jpg

    2023 大晦日

    • 2023年12月31日(日)

    今年も残り僅かとなりました。なんだか歳を重ねる毎に1年がアッという間に過ぎてしまうような気がします。今年撮影に出かけた日数は46回、C12の車両検査でSLもおかの運休があったり仕事が忙しかったりで...

  • 2023年も本日で終了となります。本年も皆様には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。 ここで、1年の主な出来事を振り返りたいと思います。 ・1月 長野電鉄3500系N8編成が引退しました。これ...

    hyama5071さんのブログ

  • 2か所目真っ暗な中で撮影後、さらに奥に向かうと途中駅でSLが停車していました。そこで先回りして。真っ暗な中で列車を待ちます。今度は出発の汽笛も聞こえ、安心して待てます(^^;列車が後部まで映り込めました♪...

  • C9795-202312

    赤のグラデーション

    • 2023年12月30日(土)

    年の瀬ですがマイペースに更新。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語追伸今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

  • 2023年 下半期の振り返り

    • 2023年12月30日(土)

    7月3月に続き、7月も盛沢山でした! 久しぶりの山形鉄道QNAP買ったのは半年も前か・・・現在、14.8TBから18.7TBに増えています。あと 4.4TB増やせます。8TB HDDさまさま。うち 8TB HDD 1つは、知り合いのおうち...

  • B1290-202312

    秋色キャンパス

    • 2023年12月26日(火)

    クリスマスを過ぎました。が、、、マイペースに更新です。昨年に続き、今年も尺が足りない。。。。雨のおかげでしっとりした雰囲気で撮影できました。今度は雪の中で撮ってみたいな…撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • 令和5年12月に撮影した蒸気機関車C11 207&C11 325が牽引する東武鉄...

    jun1965さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ