鉄道コム

撮り鉄向けのブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全112898件

新規掲載順

  • 青森県西部、弘前ほか津軽地方を走る弘南鉄道。先日の旅行で乗ってきたところ、線路点検のため突然運休になってしまった。何があったのだろう。乗ってみたままを書く。なお、弘前駅を出る「弘南線」と中央弘前駅...

  • 2023年9月27日頃より、京都市交通局の20系第4編成(2134F)が営業運転を開始しました。同編成は営業運行開始前の新型車両(20系)第4編成[2134F]のお披露目として「京都市営地下鉄新型車両(20系) ローレル賞受賞記念...

    2nd-trainさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-g...

  • どうもnabetuneです寒くなったり暑くなったり、ちょうど真ん中位の気候になりゃせんのかね(;´∀`)今日の思い出フォトは、4年前の7月下旬に常磐線原ノ町以北で運転された『ジパング野馬追号』。ロンチキを返空だけ...

  • 24日はDL大樹を会津田島方面に追いかけた後、喜多方までラーメンを食べに戻り、夕方のSLばんえつ物語号を喜多方-山都間で撮影して今回の遠征を〆ました。風が流れてしまったのは残念ですが、順光で撮れたのでヨ...

    リョウタンパパさんのブログ

  • サンダーバードに乗るための北陸地方遠征の最後の記事です。『サンダーバードに乗りに北陸へ~その④番外編 福井鉄道に乗車~』サンダーバードに乗るためにはるばる北陸地方までやってきた記事の4本目です。『サン...

    hide7554さんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2023年9月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<3075-4>ED75 1000 前期形AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>常磐線水戸~平間電化に合わせて、1963年に登場した国鉄ED75形。ED71形の後継機...

    みーとすぱさんのブログ

  • JR東日本盛岡支社は27日、岩手・青森の新しい観光列車「ひなび(陽旅)」が12月23日にデビューすると発表した。11月25日に岩手県、12月2日に青森県で試乗会も行われる。デビュー日は旅行商品専用の団体臨時列車とし...

    JR131さんのブログ

  • 新製品発売情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 発売情報 【 2023年10月8日~ 】発売 ポイント ・KATO(関水金属)製造 ・大阪方先頭車 C#6354 1両 ディスプレイモデル ・阪急電車オリジナル「さらば京と...

    横濱模型さんのブログ

  • 2023年9月27日に、JR西日本吹田総合車両所京都支所所属のDEC741形E1編成(DEC741-1+DEC741-101)が筑肥線の姪浜-唐津間と唐津線の唐津-西唐津間を検測しました。本来は7月に実施予定でしたが、大雨による運休のため...

    2nd-trainさんのブログ

  • こんばんは。F1関連で言えば、観客輸送も見どころではありました。単線と車両数の制約に四苦八苦しながら臨時列車を走らせた伊勢鉄道、臨時「楽」を走らせる奇策に出た近鉄、そして県内のバスをかき集めてピスト...

  • 今後西武鉄道に導入される予定のサステナ車両は、小田急電鉄の8000形と、東急電鉄の9000系に決まったという情報が入ってきました。東急9000系の導入は予想通りだったけど、小田急8000形の導入は予想外でありまし...

  • トミックス(TOMIX)さん、2023/9/28発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98106>JR GV-E401・GV-E402形ディーゼルカー(新潟色)セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>キハ40系の置き換え用として、2019年に登...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230927/18/m1-tarou/03/66/j/o2080156015343564042.jpg

    高岡のキハ40系 昨日の様子

    • 27日(水)19時21分

    2泊3日で久々の遠征、初めての富山です。ずっと行きたかったんですが、漸く念願叶いました。(今まで富山は夜行で通過するだけだったので)ということで高岡で氷見線・城端線のキハ40系を撮ります。JR西日本から...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230918/15/akiroom2/d4/36/j/o0800060015339615227.jpg

    時刻表買ってきた

    • 27日(水)19時5分

    とやまの牛乳入りランチパック半額なら買いでしょ53えんモーモーちゃんって言うんだねやさしいお味でした本屋さんで時刻表を買おうか買うまいか悩んで悩んで値上げで2000円越えていてびっくりで、やめてで...

  • 東武東上線川越駅1番線に到着しようとする5050系4108Fによる急行湘南台行きです。急行5050系による急行湘南台行き側面表示です。東武東上線では、急行湘南台行きの設定が平日、土休日共に朝に1本だけあります。東...

    こまがね3号さんのブログ

  • 福島から仙台へ行くのに一番速いのは新幹線ですが、高いので在来線で帰ろうとしたところ、時刻表を見てビックリ。日中は白石行に統一され、仙台まで行く場合は乗り換えが必要になっていました。2021年3月から系統...

  • 9月24日は2019年以来4年ぶりに多摩川で調布市花火大会が開催された、それに合わせて京王線も臨時列車が運転された。花火大会が始まる前の京王稲田堤で7000系7721編成の調布発各停若葉台行きを撮影、この列車も花...

  • 2023年 9月 22日(金) 東武野田線 秋の全国交通安全HM 撮影記録です。 全国交通安全ヘッドマークを掲げた東武野田線60000系が、ちょうど、新鎌ケ谷駅にやって来るのでスマホでパチリと。新鎌ケ谷駅の駅名標と...

  • 230927-001

    忍者列車と彼岸花 その1

    • 27日(水)18時0分

    前回の記事の続きの行程です。彼岸花を求めて次にやってきたのは、伊賀鉄道の伊賀神戸駅近くの田んぼ。田んぼはすでに稲刈りも終わっていました。さて彼岸花。咲いていてくれました。緑の忍者列車と。さてこの日...

鉄道コムお知らせ

画像

好きな寝台に一票を

サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武6000系が黄色に

西武有楽町線開業40周年記念企画。西武6000系が営団7000系をモチーフとしたデザインに。

画像

323系万博ラッピング車両

「大阪・関西万博」のラッピング車両。11月末から大阪環状線、JRゆめ咲線で運転。

画像

東急・小田急の車両が西武へ

西武鉄道が導入する「サステナ」車両。東急9000系と小田急8000形の譲受が発表されました。

画像

目蒲線開通100周年記念臨

東急目蒲線(現:目黒線・東急多摩川線)の開通100周年を記念。事前申込制で乗車可。

画像

秋の風景は「逆光がベスト」!?

テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?

画像

10月の鉄道イベント一覧

芸術、食欲、そして鉄道の秋。鉄道の日イベントの情報は、イベントページのカレンダーから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ