鉄道コム

撮り鉄向けのブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全112896件

新規掲載順

  • 9月23日 阪急京都線の運用を調べて阪急淡路駅で撮影しました。到着してすぐに検査明けの8315Fがやってきました。8315F普通北千里行き続いて7324F特急代走?が発車して行きました。7324F特急京都河原町行き1301F「...

    w7さんのブログ

  • 肥薩線の通称・山線区間とも呼ばれていた人吉~吉松間。雄大な霧島連山を望む日本三大車窓の一つ「矢岳越え」やスイッチバック、ループ線など様々な景色を楽しめる観光列車として「いさぶろう・しんぺい」が1996...

    おでかけライフさんのブログ

  • 25日にプロ野球広島カープは、5年ぶりとなるCS出場が決まりました。前回はシーズン3連覇の2018年のことです。地元新聞は進出号外の発行や「出場おめでとう」の広告も。百貨店では「応援セール」も開催されていま...

    901000さんのブログ

  • 1000形の未更新車が全車引退したことで、小田急では8000形の廃車が順次進められています。ダイヤ変更に伴う減便により、余剰となった車両が廃車される状況が続いていましたが、そんな中で驚くようなニュースが飛...

    ワタシダさんのブログ

  • 2023.9.26 4623D(キハ40-1736・キハ40-1727・キハ54-510)・8071レ(DF200-8+コキ11両+DF200-113)昨日は当直勤務だったので、一日遅れの更新です。前日、4653Dの編成と回4655Dの発車位置が変わっていたので、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230927/16/shige-v3/04/18/j/o0843112415343508725.jpg

    今月の編集後記(2023年9月)

    • 27日(水)16時31分

    月をまたいでしまった先月に比べ、月の半ばにアップできたことは良かったです。台風による大変な被害を目の当たりにし、やらねばの思いにかられて…ならばカッコ良かったのですが、内容が決まったことと、月後半の...

  • このところいろいろあってブログの更新がままならなかった。一つの案件に関わるとほか...

    ロクイチ会さんのブログ

  • 伊豆箱根鉄道駿豆線は起点の三島からふたつ目の三島田町駅。明治時代に豆相鉄道として開業した歴史ある駅。さすがにこの石垣は当時のモノではないと思うが。「YOHANE TRAIN」 ラブライブ!サンシャ...

  • 武蔵野貨物 2023.09.26

    • 27日(水)12時13分

    2023.09.26(火)久しぶりに武蔵野線の貨物列車を撮影しました。ホーム上はさほど暑さはありませんでした。Canon EOS 5D MarkⅡCanon EF70-300mm F4-5.6L IS USMRAW手持ち○09:53 西浦和駅5082レ(岩国...

  • 「 西武,東急9000系と小田急8000形を「サステナ車両」として譲受 」by railf.jp西武鉄道が以前から中古車両導入を発表していましたがその車両が東急の9000系と小田急の8000形と発表されたほか2024年から2029年...

    柴みんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230927/10/yuri-tetsudou/b1/40/j/o1448204815343396499.jpg

    由利鉄フェア&特産品まつり

    • 27日(水)11時55分

    こんにちはいつも由利高原鉄道を応援していただき、ありがとうございますさて、10月7日(土)に矢島駅にて由利鉄フェアを開催します由利鉄フェアでは普段見ることの出来ない車両基地見学やレールバイク・モータ...

  • JR東日本は2023年7月24日、プレスリリースにて2023年冬より鶴見線に新型車両E131系を投入すると公表した( 鶴見線への新型車両投入について )今回はこれについて見ていく。 E127系導入に伴う2023年9月13日のJR東日...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 9月17日に団体臨時列車「みんな大好き500系 新大阪―博多南直通運転の旅」が運転されました。今回もしっかり休みを抑えて撮影へ。と言っても前日回送は普通に仕事して定時上がりでの撮影ですが…。*-*-*-*-*-*-*-*-...

  • 実在しないスタンプなのでご注意ください。米原駅のわたしの旅スタンプをベースにデザインしてみました。北海道新幹線が開業して以降は、中小国駅起点で北海道まで運行している在来線はごくわずかな旅客用臨時列...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230926/21/ef6627el/46/e9/j/o1000065915343212876.jpg

    9/23 三岐鉄道 遠征成果 ➁

    • 27日(水)8時25分

    「三岐遠征成果 ➁」3710撮影後、次の「3712」撮影まで2時間程有る為、ロケハンしながら当日の撮影地を探しました。そして、3712は薄日の中で「セメントタキ16両の編成」がバッチリ入る撮影地で撮影を行いました...

  • 最近の話題として、西武鉄道の支線にサスティナ車両の導入が予定されおり、既存車両との置き換えを進めていくらしい。ネット記事によると小田急と東急から100両ほどのサスティナ車両を購入し、まず小田急8000系を...

  • 歳をとった自覚が足りてない

    • 27日(水)7時53分

    京都市内での同窓会が5時半からなので、その前に近郊に住む友達に会う約束をしたのだけれど新幹線で京都に着いて乗り継ぎの在来線が運休だと知った時には一瞬途方にくれました定期券や予め切符を持ってい...

  • 2023年9月館林駅

    パペシさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @tanbou...

  • こんにちは。暑い日が続き過ぎて記事を更新する意欲が沸かなかったため、ブログの方はずっとほったらかしになっていました。やっと気温も落ち着いてきましたので、少しは重い腰を上げられるかな?さて今回は模型...

    tubamehatoさんのブログ

鉄道コムお知らせ

画像

好きな寝台に一票を

サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武6000系が黄色に

西武有楽町線開業40周年記念企画。西武6000系が営団7000系をモチーフとしたデザインに。

画像

323系万博ラッピング車両

「大阪・関西万博」のラッピング車両。11月末から大阪環状線、JRゆめ咲線で運転。

画像

東急・小田急の車両が西武へ

西武鉄道が導入する「サステナ」車両。東急9000系と小田急8000形の譲受が発表されました。

画像

目蒲線開通100周年記念臨

東急目蒲線(現:目黒線・東急多摩川線)の開通100周年を記念。事前申込制で乗車可。

画像

秋の風景は「逆光がベスト」!?

テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?

画像

10月の鉄道イベント一覧

芸術、食欲、そして鉄道の秋。鉄道の日イベントの情報は、イベントページのカレンダーから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ