鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E653系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

301~320件を表示 / 全1098件

新規掲載順

  • 宇都宮から折り返してくるK70編成を間々田駅近くのストレートで狙います青空が綺麗なので仰角で東北本線 小山~間々田こういうアングルでは広角レンズであおり気味で狙うとスピード感が出て好きです動画もどうぞ

  • 先日、ルビーさん主催のプラレール運転会「飯詰プラレール」に参加してきました。今回は初めて設営から携わり、微力ながらレイアウト製作に励みました。まさか県南で運転会が開かれる日がくるとは思ってなかった...

  • SLELぐんま伊香保を沿線でいろいろ撮った後、新前橋駅に戻ってきましたこのあと別の場所に撮影に向かう予定なのですが、ちょうどこの日にE653系を用いた臨時列車が走るようだったので撮りましたE653...

  • 2024年2月25日 深々と冷え込んだ今日は 見沼田んぼで沿線に咲く 梅の花 と共に"E653系(国鉄色)特急水戸偕楽園高尾号&E655系なごみ団臨&EF65(国鉄色)他牽引武蔵野貨物"を撮影して来...

  • 11月11日勝田車両センター 豊田車両センターの奥にはE233系0番台グリーン車が数両止まっていました豊田車両センターに並んで停まっていた209系1000番台その先にE257系5000番台が停まっていましたが撮れず武蔵境駅...

  • お待たせしました。千葉からは、快速・成田空港行きに乗車します。来たのは運よくE217系。ボックスシートを確保できました。千葉発車時点では立ち客も出ていましたが、佐倉を過ぎると空席が目立ちました。空港連...

  • このヒガハスでのメインはK70編成夜明けはいいのですが、影があったのが誤算でしたもう列車接近近くに判明したのでどうにもならないのでそのまま東北本線 東大宮~蓮田動画もどうぞ

  • _l1a0023_20240224183301

    連休中日にK70編成

    • 2024年2月24日(土)

    昨日から連休に入ったが、生憎の天気のため非鉄。今朝は晴れたので昨日出撃する予定...

    BlueAllowさんのブログ

  • 2024年2月24日 晴天に恵まれた今日は 見沼田んぼで沿線に咲く 梅の花 と共に"E653系(国鉄色)特急水戸偕楽園高尾号&夜明けの風景"を撮影してきました見沼田んぼの 梅の花 もそろそろ満開にな...

  • 2024(令和6)年2月23日~25日の3日間、高尾駅~勝田駅間で「特急 水戸偕...

    taka110さんのブログ

  • 昨日の帰り、勝田駅の西側留置線に見慣れない車両が停車していました。ホーム寄りのE501系 SAKIGAKEは週初めから停車中でした。その外側に噂の水色のE653系が停まっていたのです。 先頭車両まで走り、手持ちコン...

  • 2024年2月23日に、特急「水戸偕楽園高尾号」が高尾ー水戸間で運転されました。使用車両は勝田車両センター所属のE653系カツK70編成(国鉄特急色)でした。24日、25日にも運行予定です。

    2nd-trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20240218/20240218173850.jpg

    E531系の整備

    • 2024年2月22日(木)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/06/26/150337最近当鉄道ではE653系国鉄色の運用が増えており、脇役としてのE531を整備します。いつも古い電車で遊ぶことが多く、最近の電車は...

    omocha_trainさんのブログ

  • 昨年の人気記事ランキングで、この売切れ予想が意外と上位を占めていたんですよねぇ~。なのにことになってからまだやっていませんでしたので、、、久しぶりにやってみることにしました。やらなかった理由として...

    ビスタ2世さんのブログ

  • ★<31701>E653系1100番代しらゆき(クーラーカバー交換後)4両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>特急 “ひたち” 485系の置き換え用として、1997年に登場したJR東日本E653系。常...

    みーとすぱさんのブログ

  • 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月2日 】発売日 【 2024年3月2日 】Assyパーツ発売日 Assyパーツ詳細 E657系<E653系リバイバルカラー(緑)> E259系「...

    横濱模型さんのブログ

  • 発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月2日 】Assyパーツ発売日 Assyパーツ詳細 E657系<E653系リバイバ...

    横濱模型さんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2024/2/27出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1933>E259系「成田エクスプレス」(リニューアルカラー)基本セット(3両)★<10-1934>E259系「成田エクスプレス」(リニューアルカラー)増...

    みーとすぱさんのブログ

  • こんにちは!今回は今から10年ほど前に計画されていたE653系の転用計画に関する記事を書いていきたいと思います。さかのぼること13年前、常磐線にE657系が導入されることにより、上野~仙台間で運転されていた6...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_5964-2.jpg

    ほくほく十日町雪祭り号2

    • 2024年2月20日(火)

    E653系特急ほくほく十日町雪祭り号追っかけで回送列車の撮影です。石打付近で十日町到着後の越後湯沢までの回送列車を狙います。この辺りでは越後の山々が見渡せるところですが背景に入れるのは無理みたいです。...

    achannelさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ