鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E129系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~229件を表示 / 全229件

新規掲載順

  • 例年12月から各社の翌年3月ごろのダイヤ改正の概要が相次いで発表され、このなかでもJRグループとその直通先では中旬から下旬の同日に公表されます。 昨年は各社とも前例のない発表内容が多く、利用者はもちろん...

    ときぱてさんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も11月6日のほくほく線乗車記の続きをお送りします。前回の記事で紹介した六日町駅から電車に乗って、4つ先の十日町駅で下車しました。新潟県十日町市旭町に位置していて、市の中心...

    ban7310さんのブログ

  • KATOから新発売されましたE129系100番台2両セットA9編成の入線記です。

  • /4gousya.net/catchr/47978.jpg

    E129系が新潟で装置保全を実施

    • 2022年12月13日(火)

    従来、大宮総合車両センター本所で装置保全を行っていた、新潟車両センターのE129系ですが、ニイB1編成の全検表記欄に「2022-11新潟車セ」の表記が確認されました。B1編成は先月、新潟車両センター公開で車輪取替...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • トミックスから新発売されました待望のE129系100番台基本セットの入線記です。

  • こんばんは。管理人です。今日もほくほく線乗車記の続きをお送りします。新潟県にある北越急行ほくほく線に乗りながら、予めリサーチした中で気になった駅に行ったりユニークな列車に乗ったりする活動です。前回...

    ban7310さんのブログ

  • スロットレスモーター強力磁石影響 KYOの駅(レンタルレイアウト店)のオーナー様から話を伺ったのですが、KATOの新しい動力車に組み込まれることがあるKATOが新採用したスロットレスモーター動力車だと、TOMIXのポ...

    相模電鉄さんのブログ

  • 2022年12月7日に、新潟車両センター所属のE129系B5編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんばんは。管理人です。この記事からタイトルが変わりましたが、「スイッチバックしながら直江津を目指す旅」に引き続き11月5日~6日の旅行記をお送りします。今回からは新潟県にあるローカル線の北越急行ほくほ...

    ban7310さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ