鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E3系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全497件

新規掲載順

  • E5系とE3系「つばさ」との併結運用実現に向けた壮行試験が開始されました。これまでE3系「つばさ」は東京~福島間では200系・E2系・E4系との併結もしくは東京~山形・新庄間全区間単独運転として運用され、E5系と...

  • 2023年10月18日に、新幹線総合車両センター所属のE5系U4編成と山形新幹線車両センター所属のE3系L61編成が、併結して日中に仙台から北上まで試運転をしている様子が目撃されています。現在はこの組み合わせでの定...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年10月15日から16日にかけて、新幹線総合車両センター所属のE5系U4編成と山形新幹線車両センター所属のE3系L61編成が、併結して仙台から白石蔵王まで試運転をしている様子が目撃されています。現在はこの組み...

    2nd-trainさんのブログ

  • 併結運転対応工事の実施が推定された東北新幹線「はやぶさ」他向けのE5系と山形新幹線「つばさ」向けのE3系2000番台ですが、昨日セシU4編成とカタL61編成が併結している様子が仙台駅で確認されました。状況から、...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 鉄道の日に那須塩原でJ66・L65

    • 2023年10月15日(日)

    鉄道の日。 さまざまなイベントもある中、 200系カラーのE2系J66と 銀色つばさのE3系L65の併結を撮りに、 私は那須塩原駅へ。 天気は良かったのだが、 この時間はまだ太陽が回っておらず、 サイドは陰になってし...

  • IMG_0965

    23.10.14 山形新幹線・奥羽本線

    • 2023年10月14日(土)

    夏の間、暑すぎてすっかり撮影から遠ざかっていました。稲刈りも終わりに近づいているような時期になってしまいましたので、運動がてらチャリで新規開拓へ。144M「つばさ144号」E3系7両@奥羽本線 北赤湯信~赤湯...

  • (写真)窓を開けるとシルバーカラーのE3系新幹線が 福島にて 次に乗車する新幹線が入線するホームへ行った。宇都宮まで新幹線に乗車するので東京方面のホームで出発まで撮り鉄するとこにした。通過の新幹線で...

  • 10月11日(水)の撮影です 南浦和-浦和で OM入場(回8859M)E231系1000番台(K-41)10両 (11:54) 大宮-上野に移動して 「やまびこ・つばさ140号」(6140B)E2系1000番台(J66)10両+E3系2000番台(L65)7両 (14:29) 「戸田...

    saikyo senさんのブログ

  • (写真)山形新幹線E3系つばさに乗車して赤湯に到着した 福島から山形鉄道に乗車するため山形新幹線つばさ133号に乗車した。車内はほとんど満席であった。福島を出たころは速度を上げて走っていたが山間の上...

  • DSC_0609.JPG

    E4系引退から2年、、

    • 2023年10月7日(土)

    お久しぶりです。長い間ブログを更新していなかったら2年ほど立ってしまいました。鉄活に仕事やら忙しかったので、なかなか更新出来なかったです。また、ちょくちょく書いていきますので、よろしくお願いいたしま...

    たーまるさんのブログ

  • こんばんはかいじ117号です。ホビーセンターカトーの9月発売品の確認です。2023年8月発売予定品安全カメラパーツ新製品9月2日発売10-941 阪急6300系「京とれいん」タイプ 6両セット 22880円9月23日発売28-283...

    かいじ117さんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiMQvzX6w-zVkp6cirQaRJdALJQGc1l7uae2FB6CHuXwKB-oFbtb8dpOQGHXgpWxC385TaWN7noiZaADeOQo_g0OoSmVCmu2D2PKZZxs4QPfr26NFwjUNzsNR4ZVJgxOv_pzVXEVzyPtTTwR3uxcAuqqjfeDBTba0lckPppBi27NVRq3cewtNV0qPrB2cOi/w640-h452/20

    KATO 2023年9月 発売品

    • 2023年10月3日(火)

    こんばんはかいじ117号です。KATOの2023年9月発売品の確認です。2023年9月発売予定品2023年9月・10月発売予定品新製品9月5日出荷10-1825 阪急6300系(小窓あり)4両基本セット 14960円9月12日出荷10-1639 E657...

    かいじ117さんのブログ

  • ローカル駅から VRM2版の秋田新幹線E3系こまち7両編成が 貨物本線を一周して 又 ローカル駅に戻って来るという走行動画です。本来なら EF8195レインボー牽引でのE3系甲種回送が正解かも知れませんが ここで...

    新VRM3★さんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2023年9月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1850>211系0番台(国鉄仕様)15両セット 特別企画品AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>111・113・115系の代替用として、1985年に登場した国...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2023年9月27日に、山形新幹線車両センター所属のE3系L67編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査を終え出場し試運転を東北新幹線で実施しました

    2nd-trainさんのブログ

  • KATOのE3系秋田新幹線こまちが入線した。・KATO 10-221 E3系 秋田新幹線「こまち」久々の再生産となったE3系こまち。辿った限りでは、前回の再生産は2013年12月。約10年ぶりのリリースです。品番が若いことから...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yackey31744/20230923/20230923215638.jpg

    KATO E3系 こまち 購入

    • 2023年9月23日(祝)

    首記の商品を購入しました。10年ほど前の初回生産の購入を逃し、待ちに待ちました。TOMIXのものは時々見かけたのですが、KATOのものが欲しくようやく手元に。これはめちゃめちゃ良いです。ホント質感とか雰囲気と...

    yackeyさんのブログ

  • 本日は、阪神5500系です。この水色の車体、確かA5当たりのゲームで私のお気に入りの車両だったですかねぇ(笑)。めちゃくちゃきれいな水色が印象的で・・・堪りませんね♪動画のほうは、夏前に行ったRailGardenで...

    ビスタ2世さんのブログ

  • KATO発売日速報2023年9月26日メーカー出荷再 10-221 E3系「こまち」 6両セット新 10-1850 211系0番台(国鉄仕様)15両セット新 17736-L ALC-42 チャージャー アムトラック フェーズⅦ#312再 12605-2 UP FEF-3蒸気機...

  • 何度か紹介していますが、この前紹介したのが3年前になります。その記事に6年前に特価で入線とありますから、ビスタ模型鉄道に入線してから9年になります。マイクロエースの 東武DRC 1720系 特急「きぬ」です...

    ビスタ2世さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ