鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#叡山電鉄」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

301~320件を表示 / 全451件

新規掲載順

  • 現在、2031年の完成へ向けて工事が進行しているなにわ筋線。 その工事を担当する関西高速鉄道の資料にて、既存の南海線との分岐が平面交差によって作られることが判明 […]The post 【南海】新今宮でのなに...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 組合を撮影した写真をお見せしよう。恋する小惑星コラボ列車との並びゆゆ式コラボ列車と日向緑子コラボヘッドマ-ク掲出列車の並びゆゆ式コラボ列車と櫟井 唯コラボヘッドマ-ク掲出車両の並びゆゆ式コラボ列車と...

  • フェスタ開催中、叡山本線で営業運転のデオ731ノスタルジックに イベント限定のコラボヘッドマ-クが掲出された。櫟井 唯コラボヘッドマ-ク掲出野ヶ原ゆずこコラボヘッドマ-ク掲出松本頼子コラボヘッドマ-ク掲...

  • ※写真は「ひえい」(732号車)です【備考】・【叡山本線】▼出町柳▼修学院▼八瀬比叡山口【鞍馬線】▼二軒茶屋▼市原▼鞍馬【その他の表示】▼回送(中国語・韓国語は表示されません) 初回公開日 2023/4/27

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230427/14/su1014kt/aa/15/j/o1080081015276128273.jpg

    叡山電鉄 ゆゆ式コラボグッズ

    • 2023年4月27日(木)

    4月29日から販売予定のアニメゆゆ式のコラボグッズをお見せしよう。 缶バッチ販売価格400円アクリルスタンドとコラボ入場券アクリルスタンド価格4000円コラボ入場券価格2500円コラボヘッドマ-ク缶バッチ 価格5...

  • 鉄道コレクション、名古屋市営地下鉄100形4連を動力化したというお話です。 当鉄道では、叡山電車に先を越されてしまったことになります。 名古屋市営地下鉄も、開業以来随分経ちますが、名古屋の地下鉄と...

  • 叡山電鉄でまんがタイムきらら」とのコラボ企画第38弾の一環として4月1日から運転されている、アニメ「ゆゆ式」コラボ車両を撮影して来た。ゆゆ式コラボ列車デオ722出町柳側のコラボヘッドマ-ク八瀬.鞍馬側のコ...

  • /2nd-train.net/files/topics/2023/04/21/20128f2935aa2b8639baa286508ec48ffdc39a2a_p.jpg

    【叡電】デオ710形711号陸送

    • 2023年4月21日(金)

    2023年4月21日に、叡山電車デオ710形711号車が、リニューアル工事の為阪神車両メンテナンスへ入場のため陸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 高井和正blog

    • 2023年4月17日(月)

    京都のラーメン激戦区である一乗寺にお店を構えるのが「麺屋 極鶏」です。 比叡山電鉄の一乗寺駅から、線路沿い(修学院方面)に400mほど歩いた東大路通り沿いにお店があります。 スープは、大量の鶏肉をスープ...

  • Tokiwa Station, Ukyo Ward, Kyoto Cityさてさて、ワタクシ達は京都市右京区にある法金剛院で名残惜しく桜を愛でていました。この日は早朝の阪急嵐山駅に始まり、嵐山、天龍寺、常寂光寺、二尊院、清涼寺、大覚寺...

  • IMG_20221006_224121_579

    (2022/10/6)久し振りの叡山電鉄

    • 2023年4月14日(金)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230408/14/otoohan/11/20/j/o0760107515267124453.jpg

    2023年 5月の鉄道カレンダー

    • 2023年4月13日(木)

    新緑と叡山電車メープルグリーン色「青もみじきらら」※「きらら」は通常は八瀬比叡山口へは行きません。簡単にカレンダーが作れるテンプレートはこちら新緑の季節を迎える叡山電車では、4月22日(土)から5月31日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230410/21/bon-syosai/32/2a/j/o0755047815268400265.jpg

    叡山電車「ひえい」を衝動買い

    • 2023年4月10日(月)

    タイトルの通り、鉄道コレクションから出ている叡山電車の観光電車「ひえい」を買ったというお話です。 4月8日(土曜日)、テレビ東京の「新美の巨人たち」という番組でこの電車が紹介されていました。(この...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230409/02/nky19620606/1d/0d/j/o4000225215267454074.jpg

    歯痛タタタ······

    • 2023年4月9日(日)

    2週程お休みをしておりましたが、生きております。ただ3月下旬突如左下奥歯付近で鈍痛が発生しまして。それも夜これから寝る支度を整えている最中でして、まぁ暫くしたら収まるだろうとそのままにしておいたけど...

  • 八瀬のホテルに泊まった翌日は鞍馬に行きました。過去と現在を行ったり来たりしながら、叡電の思い出に浸ります。宝ケ池駅で八瀬からの叡山本線を鞍馬線に乗り換えます。鞍馬線の方が2両編成で距離も長く、本線の...

    黒丸さんのブログ

  • 八瀬のホテルに泊まった翌日は鞍馬に行きました。過去と現在を行ったり来たりしながら、叡電の思い出に浸ります。宝ケ池駅で八瀬からの叡山本線を鞍馬線に乗り換えます。鞍馬線の方が2両編成で距離も長く、本線の...

    黒丸さんのブログ

  • 学生時代、叡電沿線に住み、雨の日は叡電で通学・通勤していました。それからもう四半世紀。今回久しぶりに叡電で鞍馬や八瀬に行ったので、昔の写真も眺めながら思い出にひたります。叡電の起点、出町柳駅、通称...

    黒丸さんのブログ

  • 学生時代、叡電沿線に住み、雨の日は叡電で通学・通勤していました。それからもう四半世紀。今回久しぶりに叡電で鞍馬や八瀬に行ったので、昔の写真も眺めながら思い出にひたります。叡電の起点、出町柳駅、通称...

    黒丸さんのブログ

  • 叡山電鉄(京都市)は4月7日、漫画『IDOL×IDOL STORY!』(得能正太郎)とのコラボレーション企画としてコラボヘッドマークの掲出運行を行うと発表した。掲出期間の途中で車両を変更する。 4月29日から7月23日ま....

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 叡山電車は京都芸術大学と包括連携協定を締結し、4/1より茶山駅を茶山・京都芸術大学駅と改称しました。『プラットホームギャラリー』としてアーティスト作品の展示をスタートし、秋には1925(大正14)年開業時か...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ