鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#神戸市交通局」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全3262件

新規掲載順

  • 先月、久しぶりにポチっとしてしまった・・・・鉄コレ「神戸市営地下鉄西神・山手線1000形ありがとう1113編成6両セット」を。なかなか良い出来ではないでしょうかね~造形もGOODだと思います。いつも思うのだ...

  • 【鉄道イベント】神戸市交通局 名谷車両基地見学ツアー 2023兵庫デスティネーションキャンペーン特別企画 車両所公開ツアー開催日:2023年8月20日(日)兵庫デスティネーションキャンペーン 車両所公開ツアー神戸...

  • 2023年8月20日に、神戸市交通局名谷車両基地で「名谷車両基地見学ツアー」が三部制で開催されました。「兵庫デスティネーションキャンペーン」の一環として開催されました。集合場所は名谷車両基地入口でした。参...

    2nd-trainさんのブログ

  • 車両:神戸市営地下鉄 1000系 18号車備考:2023年8月17日定期運用終了 #神戸市営地下鉄#神戸市営地下鉄1000系#神戸市営地下鉄1118#地下鉄1000系#神戸市交通局#神戸#神戸市#兵庫県#鉄道#鉄道写真

  • 車両名:鉄道コレクション神戸市営地下鉄1000系・北神急行7000系備考:神戸市営地下鉄1101 1号車 #鉄道コレクション#鉄コレ#トミーテック#tomytec#神戸市営地下鉄#北神急行電鉄#北神急行#神戸市営地下鉄1000系#...

  • 昨日で運行を終えた神戸市営地下鉄1000形。若い頃、神戸の地下鉄は撮る事はない!と思っていたが・・・・それから数十年、急にこの1000形を撮りたく、乗りたくなり神戸へ足を運んだのはつい最近の話し。...

  • 2023年8月17日に、神戸市営地下鉄1000形1118F(18号車)が定期運用最終日を迎えました。名谷車両基地に入庫しています。17日をもって1000形は定期運用を終了する旨が発表されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 6000形への統一・そして従来車前面引退へ閑話休題旧北神車置き換えの経緯大きな変化・・・でもこれでは終わらなさそう・・・6000形への統一・そして従来車前面引退へ8月18日に行われた神戸市営地下鉄のダイヤ改正...

    ベンガル猫と区間快速さんのブログ

  • 車両:神戸市営地下鉄 1000系備考:2023年8月17日定期運用終了 #神戸市営地下鉄#神戸市営地下鉄1000系#地下鉄1000系#神戸市交通局#神戸#神戸市#兵庫県#鉄道#鉄道写真#ありがとうさようなら

  • 2023年8月18日のダイヤ改正に伴い、神戸市営地下鉄7000系(元北神急行車)が営業運転を終了しました。7000系は1987年に北神急行電鉄が導入し、2020年からは神戸市交通局が所有していました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 毎度! おばんです!今日は比較的「静か」でも、それなりに盛り上がった日でもありました。時系列で並べていくと、運用の関係から?まず記録したのは、旧北神急行電鉄7000系・7055F。今日は「これ」で来ました。...

  • /live.staticflickr.com/65535/53109522228_57b0e25b65_z.jpg

    ラストカット

    • 2023年8月17日(木)

    神戸市営地下鉄西神延伸線:西神南-西神中央/16113レ:神戸市交通局1000形1118F最近はLEDまみれの電車にも見慣れてきたが、やはり方向幕にシールドビームの電車はいい。神戸市交通局の1000形は地味ながらよくできた...

  • 神戸市交通局さまの運行する市営地下鉄西神山手線・北神線と海岸線で「たなばた列車」が運行されました。毎年恒例となり町に彩りを添えるイベント列車についてご紹介します。神戸の繁華街に位置する地下鉄三宮駅...

  • 車両:神戸市営地下鉄 1000系 17号車 1517 中間車備考:試運転、2023年8月廃車 #神戸市営地下鉄#神戸市営地下鉄1000系#地下鉄1000系#試運転#湊川公園駅#湊川公園#神戸#神戸市#兵庫県#鉄道#鉄道写真

  • 毎度! おばんです!今日は参りました!台風7号が兵庫県横断の予報が流れているのに、ヤボ用あって三宮に行かなければならなくなって・・・とりあえず、今の住まいの最寄りの駅に向かいますが、とりあえず・・・早い...

  • 2023年台風7号近畿地方接近に伴い、名古屋近郊・大阪近郊および東海道山陽新幹線で計画運休を含む運休が多数発生している。ここでは今後に生かせる資料として運休の最大範囲をまとめることとする。 今回の台風の...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 台風で各路線減便・運休ですが、通勤電車ばかりの阪急神戸線に2編成いるクロスシート車両について考えてみます。阪急8000系のクロスシート阪急8000系は1989年(昭和64年)1月デビューの電車です。制御装置にVVVF...

  • 神戸市営地下鉄海岸線の開業記念日である七夕の日(7月7日)にちなんで, 沿線の幼稚園・保育園の子供たちの願いを記した短冊が窓に飾られた「ひこぼし号」と「おりひめ号」が七夕シーズンに走ります。 2023年は7...

    れいらっくさんのブログ

  • @2270

    神戸市営バス 894(神戸200か2270)

    • 2023年8月13日(日)

    撮影時所属:神戸市交通局 西神営業所(神姫バス委託)車両型式:三菱ふそう PJ-MP37JK(ノンステップ MT車)年式:2006年車番:894(神戸200か2270)撮影:学園都市駅前バス停付近(2020年9月20日)備考:均一区間車西神では10...

  • @4076

    神戸市営バス 707(神戸200か4076)

    • 2023年8月13日(日)

    撮影時所属:神戸市交通局 西神営業所(神姫バス委託)車両型式:いすゞ QKG-LV234L3(ノンステップ AT車)年式:2012年車番:707(神戸200か4076)撮影:学園都市駅前バス停付近(2020年9月20日)備考:整理券対応車西神にはこ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ