鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#神戸市交通局」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全3251件

新規掲載順

  • 2023年8月30日に、神戸市営地下鉄御崎車両基地で、市営交通友の会会員向けの見学会が開催されました。洗車機通過体験や、運転台見学、いろいろな行先表示の実演などが実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 続きです。京都から車で移動したのは、神戸市にある谷上(たにがみ)駅です。神戸電鉄と神戸市交通局(神戸市営地下鉄)の駅になります。構内には、北神(ほくしん)急行電鉄の7000系の模型が展示されています。北...

    そらいろさんのブログ

  • 車両名:鉄道コレクション神戸市営地下鉄1000形・2000形・5000形神戸市営地下鉄7000形(旧 北神急行7000形)備考: #鉄道コレクション#鉄コレ#トミーテック#tomytec#神戸市営地下鉄#北神急行電鉄#北神急行#神戸...

  • 2020年06月 神戸市営地下鉄 北神線 谷上駅1000形 1113F 1613続きをみる

    ゆるしゅみ鉄道資料館さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230826/23/mrs70-62/8f/70/j/o1080079415330259717.jpg

    過去旅を振り返る一日

    • 2023年8月26日(土)

    神戸乗り鉄旅から2週間。神戸電鉄さんのおもてなしきっぷを利用する旅計画も立てたいよね。神戸市営地下鉄で新神戸を通り過ぎて谷上まで行ってから乗車するか、湊川公園→湊川で乗り換えるか。『埠頭回りと地下鉄...

  • IMG_7722

    神戸市交通局 520

    • 2023年8月24日(木)

    今回の画像は、神戸市交通局の520です。社番及び装着されている「神戸200ナンバー」等から判断すると、2010年に導入されたと思われるいすゞ・エルガで、○中の表記があるので中央営業所に所属しているようです。撮...

  • 神戸市営地下鉄西神線・総合運動公園で1000形が登場するのを今か今かと待ちますが登場は6000系ばかりで、辛うじて北神車の7000系の1編成が現れたくらいでした(苦笑)西神中央出庫4本目が朝出庫の最...

    koganeturboさんのブログ

  • お盆休みは12日から16日まで頂いていて、その内の鉄分補給は3日あって、12日は伊勢へ赴きますが比較的に近場で活動する日々でした。そのラストが16日に出てきた神戸です。13日に神戸電鉄・3000系...

    koganeturboさんのブログ

  • ※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/8/1><日付:20...

  • 先月、久しぶりにポチっとしてしまった・・・・鉄コレ「神戸市営地下鉄西神・山手線1000形ありがとう1113編成6両セット」を。なかなか良い出来ではないでしょうかね~造形もGOODだと思います。いつも思うのだ...

  • 【鉄道イベント】神戸市交通局 名谷車両基地見学ツアー 2023兵庫デスティネーションキャンペーン特別企画 車両所公開ツアー開催日:2023年8月20日(日)兵庫デスティネーションキャンペーン 車両所公開ツアー神戸...

  • 2023年8月20日に、神戸市交通局名谷車両基地で「名谷車両基地見学ツアー」が三部制で開催されました。「兵庫デスティネーションキャンペーン」の一環として開催されました。集合場所は名谷車両基地入口でした。参...

    2nd-trainさんのブログ

  • 車両:神戸市営地下鉄 1000系 18号車備考:2023年8月17日定期運用終了 #神戸市営地下鉄#神戸市営地下鉄1000系#神戸市営地下鉄1118#地下鉄1000系#神戸市交通局#神戸#神戸市#兵庫県#鉄道#鉄道写真

  • 車両名:鉄道コレクション神戸市営地下鉄1000系・北神急行7000系備考:神戸市営地下鉄1101 1号車 #鉄道コレクション#鉄コレ#トミーテック#tomytec#神戸市営地下鉄#北神急行電鉄#北神急行#神戸市営地下鉄1000系#...

  • 昨日で運行を終えた神戸市営地下鉄1000形。若い頃、神戸の地下鉄は撮る事はない!と思っていたが・・・・それから数十年、急にこの1000形を撮りたく、乗りたくなり神戸へ足を運んだのはつい最近の話し。...

  • 2023年8月17日に、神戸市営地下鉄1000形1118F(18号車)が定期運用最終日を迎えました。名谷車両基地に入庫しています。17日をもって1000形は定期運用を終了する旨が発表されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 6000形への統一・そして従来車前面引退へ閑話休題旧北神車置き換えの経緯大きな変化・・・でもこれでは終わらなさそう・・・6000形への統一・そして従来車前面引退へ8月18日に行われた神戸市営地下鉄のダイヤ改正...

    ベンガル猫と区間快速さんのブログ

  • 車両:神戸市営地下鉄 1000系備考:2023年8月17日定期運用終了 #神戸市営地下鉄#神戸市営地下鉄1000系#地下鉄1000系#神戸市交通局#神戸#神戸市#兵庫県#鉄道#鉄道写真#ありがとうさようなら

  • 2023年8月18日のダイヤ改正に伴い、神戸市営地下鉄7000系(元北神急行車)が営業運転を終了しました。7000系は1987年に北神急行電鉄が導入し、2020年からは神戸市交通局が所有していました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 毎度! おばんです!今日は比較的「静か」でも、それなりに盛り上がった日でもありました。時系列で並べていくと、運用の関係から?まず記録したのは、旧北神急行電鉄7000系・7055F。今日は「これ」で来ました。...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ