鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#東京メトロ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

361~380件を表示 / 全28041件

新規掲載順

  • FC2-0658.jpg

    THE魔改造

    • 2024年5月11日(土)

    ◆撮影日:2024年5月4日◆撮影地:富山地方鉄道 本線 新宮川-上市◆列車名:AP2 アルペン特急見るからに現代らしくないというか昭和レトロ感満載の厳つい車体…西武沿線に住んでいた40代以上の方なら懐かしい!と...

    Rail Falconさんのブログ

  • 20240510212716_p

    新05系電車(東西線)

    • 2024年5月11日(土)

    新05系電車(東西線)。東京メトロ浦安駅(撮影2024/05/10)。

  • 5月11日~12日は東京メトロ東西線の南砂町駅での線路・ホーム増設へ向けた線路切...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • ここ何回か、2024(令和6)年5月3日に、わたらせ渓谷鉄道や上毛電気鉄道沿線を...

    taka110さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日は模型の記事をお送りします。先日とある中古模型店でとても良いジャンク品を見つけたので、自分なりに色々と加工を施して製品状態からのグレードアップを図りました。今回、中古の...

    ban7310さんのブログ

  • 【9104F】【31612F-31412F】【51007F】【31608F-31408F】【東京メトロ10136F】【11032F(VVVF車)】【11003F】&nbs

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/a0e452afdac553599e7f0e80170f469e.jpg

    東京メトロ 築地駅

    • 2024年5月11日(土)

    東京メトロ 日比谷線 「築地駅」「築地駅」としては、日比谷線だけですが、有楽町線の「新富町駅」が乗換駅になっています。副題にもなっていますが、築地本願寺が近くにあります。(駅名標) (駅名標) (...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/a0e452afdac553599e7f0e80170f469e.jpg

    東京メトロ 築地駅

    • 2024年5月11日(土)

    東京メトロ 日比谷線 「築地駅」「築地駅」としては、日比谷線だけですが、有楽町線の「新富町駅」が乗換駅になっています。副題にもなっていますが、築地本願寺が近くにあります。(駅名標) (駅名標) (...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 2024年6月より静岡地区での営業運行開始が明らかになっている315系ですが、本日付けの静岡放送(SBS)の記事において、2024年6月1日から、在来線通勤型電車「315系」を静岡地区に順次走らせる予定であることが明...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 渋谷で俯瞰なJRを見たあとはまたまた東京メトロで移動です。渋谷からは銀座線を使いました。1000形で開業時の塗装になっています。都営大江戸線に乗り継ぎました。12ー000形未塗装車がやってきました...

  • 2024年5月11日と12日、東京メトロ東西線は南砂町駅の線路切替工事に伴い、東陽町~西葛西間で終日運休となりました。そのため、通常では設定のない葛西行きが運行されました。葛西~西船橋間は朝方~日中は下り毎...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月11日(土)~5月12日(日)の2日間、東西線南砂町駅線路・ホーム増設へ向けた線路切替工事のため、東西線東陽町~西葛西駅間を終日運休しました。これに伴い、中野側では定期運用のある東陽...

    こまがね3号さんのブログ

  • 東京メトロは5月11~12日にかけて、東西線の東陽町~西葛西間を終日運休として、南砂町駅の前後で線路切り替え工事を実施する。 これは、同駅で行なわれている大規模改良工事に伴って実施する、線路切り替えの第...

  • 桜の咲く街角・備忘録編②『神保町と一ツ橋の夕景』東京メトロ・都営地下鉄 神保町駅Cherry blossom blooming street corner, memorandum edition (1) "Evening view of Jimbocho and Hitotsubashi"※撮影時期:20...

  • 2024年5月11日から12日にかけて、南砂町駅での線路切り替え工事に伴い、東京メトロ東西線は東陽町~西葛西間で終日運休となりました。これに伴い、通常では運行されない東西線の茅場町行が朝から夕方にかけて運行...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月11/12日、京葉車両センター所属のE231系による臨時列車が西船橋→東京→西船橋→新習志野間で運行されました。同期間で行われている東京メトロ東西線の区間運休に伴う臨時列車と思われます。11日はケヨMU21...

    2nd-trainさんのブログ

  • 3/31早朝、夜行バスで池袋に到着してから、東京巡りに使う、東京フリーきっぷを池袋駅で購入します。それとともに、東京巡りに使えるフリーきっぷに関して、比較して取り上げてみます。まずは今回使用した、東京...

    si787さんのブログ

  • 京王電鉄は5月10日、2024年度の設備投資計画の概要を発表しました。座席指定列車5000形の追加導入と運行拡大、8000系と初となる9000系30番台への機器更新、2000系導入推進やホームドア設置等が明らかになりました...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 1997

    東京メトロ7000系

    • 2024年5月11日(土)

    2021年9月東武東上線

    パペシさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/04/tett169/1f/20/j/o0720054015437133368.jpg

    セガレ18きっぷ消化ご招待旅

    • 2024年5月11日(土)

    セガレ18きっぷ消化ご招待旅230823kらの→(小田原直通上野東京ライン)→熱海→富士→身延線→甲府→勝沼ぶどう郷→高尾→(京王)→分倍河原→(南武線)→溝の口→(田園都市線半蔵門線)→表参道→(銀座線)→上野→(高崎線...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ