鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#西武鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

381~400件を表示 / 全25606件

新規掲載順

  • 西武鉄道はテレビアニメ『終末トレインどこへいく?』のスタンプラリーを5月24日から開催する。池袋線・飯能~吾野の開業95周年を記念した企画。 物語に登場する西武池袋線の駅に『終末トレイン』のスタンプを設...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 2022.05.16 Monday 15:21皆様こんにちは(^^)5月のGWも終わり早くも梅雨を思わせる曇天雨☂模様の@横浜です。先日マイクロの西武001系ラビュー入線の模様をお送りしました。が・・・西武沼にハマった_| ̄...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yamanote11_103/20240516/20240516140542.jpg

    5月16日 西武池袋線

    • 2024年5月16日(木)

    本日 西武池袋線の6000系を撮りに出かけました。4204レ 準急池袋行き 西武6000系6156F  特急むさし らびゅー 001系G1F2112レ 急行池袋行き 6158F2508レ 通勤急行池袋行き 6117F3110レ 快速池袋行き615...

  • 昨年末から全般検査を受けていた501F(Mc501+Mc'502)ですが、この程作業が終了し車両区より出場しました。今回の検査では併せて車体修繕も実施され、2016年より8年間続いた「ぐんまちゃん列車」を卒業、譲渡元であ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240516/11/elsascarlet19/f0/d0/j/o2000145315439381317.jpg

    5月16日 西武池袋線

    • 2024年5月16日(木)

    本日 西武池袋線の6000系を撮りに出かけました。4204レ 準急池袋行き 西武6000系6156F特急むさし らびゅー 001系G1F2112レ 急行池袋行き 6158F2508レ 通勤急行池袋行き 6117F3110レ 快速池袋行き6157F...

  • 銀六白六よりいい(レアだし)52席の至福デザインいい1編成しかいないし新2000系チョッパ最高6000系6017はいいそんなに見たことないし。新101系うれしいすね特に263編成40000系座席少ない奴いる30000系あきた6050系...

  • 東武鉄道は5月15日、2023年度の決算説明会資料を公表しました。中期経営計画の一環「持続可能な交通サービス」の実現の施策として、ワンマン運転の拡大を掲げ、東武スカイツリーライン緩行線へのワンマン運転拡大...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2024年5月15日、今年も近鉄GHDの発表をもって、上場している私鉄20社・JR4社の決算が出揃いました ということで、今年も売上高・純利益額ランキング……い […]The post 【2024年最新】鉄道企業24社、業績ラン...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 先月、西武鉄道は西武新宿駅と東京メトロ丸ノ内線とを結ぶ地下通路の新設を盛り込んだ計画案をまとめ、近く新宿区が地元に説明会を行うと報道がありました。現在、新宿は大規模な再開発「新宿グランドターミナル...

  • 2月22日、東武東上線に続いては、西武池袋線富士見台駅で撮影を行いました。ここでの狙いは、横浜高速鉄道Y500系のみなとみらい線20周年ラッピング電車(Y511F)です。ここでもあいにくの雨が降っており、寒かった...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/1da194d0f09f8ad4d244b09b98904918.jpg

    伊豆箱根鉄道5000系 その2

    • 2024年5月16日(木)

    今回は伊豆箱根鉄道5000系です。大雄山駅に停車中のクモハ5013+モハ5014+クハ5507(右側)を撮影しました。  5000系は、最初に製造されたクモハ5001+モハ5002+クハ5501の編成を除き、ステンレス車両です。ま...

  • この日の池袋線2000系は豊島園の運用ばかりで夕方に1回だけ池袋から西武球場前まで行く運用しか確認できませんでした西武球場前2000系はやや激パ気味でした、そして試合でもあるのか臨時が多数山口線は...

  • 特急(TY)小手指 JP(西武6000系)(撮影 2024年3月9日 16時48分 武蔵小杉) (1)

    西武6000系LED幕再現

    • 2024年5月15日(水)

    西武6000系特急小手指 左(上):実際の画像 右(下):LED幕再現LTD.EXP KOTESASHI 左(上):実際の画像 右(下):LED幕再現通特 元町・中華街 左(上):実際の画像 右(下):LED幕再現COM.EXP. MOTOMACHI-CHUKAGAI 左(上):実...

  • 更新履歴5月

    • 2024年5月15日(水)

    2024/5/15 23:35:LED幕再現まとめ 2024/5/15 23:41:西武6000系LED幕再現(新規追加)

  • 西武鉄道からも2024年の投資計画がリリースされていました。 2024年度 鉄道事業設備投資計画 西武鉄道 過去最大の総額334億円 「沿線価値向上」・「デジタル化」・「働きがい向上」へ積極的に投資私的...

    のぼたパパさんのブログ

  • 3月20日は、新木場から要町まで、西武鉄道40000系の40154F(固定式ロングシート車)による、和光市行きに乗りました。今回乗った列車は、土休日26M運用の新木場 17時07分発の和光市行きで、和光市駅からの折り返し...

  • 京王電鉄は5月15日、2023年度の決算説明会資料を公表しました。【TASCの整備・ワンマン運転導入検討】今後、定位置停止装置(TASC)の整備により、定時性と運転士業務の負荷軽減を両立させる他、ホームドアや定位...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 鉄道会社は大抵、職級が一目で分かるよう制帽の鉢巻に「識別線」を付けます。JRの管理者であれば、駅長は赤い蛇腹に金線2本、車掌区長・運転区長は黒または青の蛇腹に金線2本、助役は系統別の蛇腹に金線1本となり...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 鉄道会社は大抵、職級が一目で分かるよう制帽の鉢巻に「識別線」を付けます。JRの管理者であれば、駅長は赤い蛇腹に金線2本、車掌区長・運転区長は黒または青の蛇腹に金線2本、助役は系統別の蛇腹に金線1本となり...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 仏子からの帰り道、高坂で11005Fと11006Fを撮影して出来そうだったので、寄り道して撮影してきました。 このあと鶴ケ島に用事があったので、森林公園から折り返してくる11006Fに乗車します。 鶴ケ島で用事を済...

    サンホースさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ