鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年12月17日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全572件

  • 2023年12月17日に、西武鉄道の主催で「6117編成で行く玉川上水車両基地でプチクリスマス直通ツアー」が催行されました。「玉川上水車両基地でプチクリスマス2023」開催にあわせ、「6117編成で行く玉川上水車両基...

    2nd-trainさんのブログ

  • 韓国、セマウル号先頭車2両ペア完成品、新規作成致しました。台車は付けて発送させて頂きます。どちらもT車で動力無しです。

  • 今回は高級夜行バスである「ドリームルリエ」の2列シートであるプレシャスクラスに乗車しました。座席の紹介、感想を書いていきたいと思います。●目次■(1)早朝の東京・大阪への移動手段■(2)ドリームルリエ乗車■(3...

    さんせきさんのブログ

  • 多摩線の建設に合わせて線形を変更し、分岐駅として新百合ヶ丘を新たに設置した小田急。かつてはカーブが連続していた区間でしたが、線形の変更によって様々な面が改良されました。新百合ヶ丘の開業から50年近く...

    ワタシダさんのブログ

  • 491A3294_1

    呉線 初冬の景色 

    • 2023年12月17日(日)

    この辺りをこの時期に記録したことがないと思います。それで先日掲載したばかりなのですが同じ場面となります。この時期、ここの木々が黄色や赤色にこんな風になることを知りませんでした。紅黄葉ではなく枯れた...

    901000さんのブログ

  • もう12月、師走ですね。なのにまだ春の話題を整理中。今回も前回の春のお出かけをネタに模型で遊んでみたというお話です…模型を買うまでが旅行という名言に従い富山のLRVが入線しました!LRVを買うとLRVが走るレ...

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/12/21-12.jpg

    直見駅(JR日豊本線)

    • 2023年12月17日(日)

    駅舎なし直見駅は周辺の道路より少し高いところにある駅です。 駅前に小さな公衆トイレがあるのみで駅舎はありません。 ホームは島式ホームで、列車交換が可能です。   駅入り口にある唯一の構造物です。 &#...

    駅ラブさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231120/23/tkk8500-8637fsakuya/e5/b4/j/o2448326415367013925.jpg

    格好良い姿に

    • 2023年12月17日(日)

    デハ6438号車 @京王れーるランドやはりこの電車はアイボリーに臙脂帯…ということを痛感登場時のリバイバルでなく、大多数派だった姿に戻されたのはなんと約20年ぶりとのことで感動であります。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231217/16/jyoukiya498/06/f7/j/o1334200015378093537.jpg

    ドキドキの瞬間

    • 2023年12月17日(日)

    鉄橋を渡った数分後、みられる光景。山間に響く蒸気機関車の息使い。飛び出してくる瞬間はいつもドッキドキ。うん。よかった。煙に逢えて。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • ドキドキの瞬間

    • 2023年12月17日(日)

    鉄橋を渡った数分後、みられる光景。山間に響く蒸気機関車の息使い。飛び出してくる瞬間はいつもドッキドキ。うん。よかった。煙に逢えて。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • 2023.12.17(日)早朝、また中原電車区まで行って来ました、やっぱり気になります通勤時間帯の留置電車が少ない早朝、でも日曜日なので電車は結構残っていますけど明日の超有料撮影会用に南武支線205系は3編成いる...

    lunchapiさんのブログ

  • 【2071Fも車内照明灯が白色LED化

    • 2023年12月17日(日)

    .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-c...

  • こんばんは。本日2度目の投稿です。今日は昼前から1人でお留守番なので居間のテレビでスイッチのソフト、リアルプロをやってました。風景は実写なのですが、停止時でも人や電車が動いてます。走りっぱなしの回送...

    leglsさんのブログ

  • 2023年12月16日に、真岡駅にて「SLもおかナイト撮影会」が開催されました。夜のC12−66が撮影できました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日は昨日とうって変わり1日を通しての晴天となりました。しかし、そんな日に限って午前中しか時間が無いんですよね。といいつつ、今回は最近あまり撮影に赴いていない近鉄南大阪線での撮影をと思い道明寺駅周辺...

    わきちゃんさんのブログ

  • 485系電車直流で電化された東京や大阪から、交流電化の各線へ直通運転可能な車両として、151系を基本に製造された交直流両用特急電車の先頭車。当初はボンネット形だったが、後年少しでも定員を増やすため貫通形...

    thkさんのブログ

  • ってかっこいいーーーーーーーーーーーー自分はそう思っちょる。。。。新品 トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 LV-N236b 日産フェアレディ Z-T 2BY2 赤 240001015748

  • パダン・ブサールからハジャイへは、1時間かからないくらいの距離なのだが、列車本数が少ないので、接続を考えてお昼過ぎにバタワースを出たのだが、マレーシア国鉄はちゃんと定時運行してたのに、タイ側は始発な...

  • 街歩き中にみつけた、謎の石碑福島臨海鉄道を探索中、気になる石碑を見つけたので備忘録としてまとめます。駅跡にあることから設立記念碑かと思いましたが、違うようです。続きをみる

  • 先日、2泊3日の鉄旅から帰り、申し込んでいた年休が後2日残っていたのを使って、敷いていたレイアウトを一旦ザックリバラして掃除することにしましたとにかく土台であるテーブルを他の場所へ移しますレールはバラ...

    のたねさんのブログ

2023年12月17日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ