鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年6月8日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全505件

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107670896/rectangle_large_type_2_ac862342b9b9782e4ecd6e1558374eb3.png?width=800

    シベリア鉄道

    • 2023年6月8日(木)

    "サム・リーヴズ”が好きだと言った。『長く冷たい秋』電車が走り出してもうかれこれ二時間近く、とりとめのない私の話しに耳を傾け、時折フムフムと頷いてはページをめくる女(ひと)。どんなはずみか、息子がま...

  • JR西日本は2023年2月13日、プレスリリースにて2023年2月~3月に企画乗車券西日本どこまで4DAYSを発売すると公表した( 「西日本どこまで4DAYS(在来線乗り放題)」の発売について )。今回はこれについて見て […]

    時刻表の達人さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/582505a4da1d4db49c92fa76b5bb70bf.jpg

    8500お面 加工開始

    • 2023年6月8日(木)

    追加して再アップしました。8500お面、左・第一ロットはこんな感じです。(右・前作)失念の手すり穴あけは後で・・・・ポカミス!窓穴下辺は0.25ミリ上昇してこれで納得します。中央の軽量車お面は今回作りませ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sinomiy/20230420/20230420172740.jpg

    3月〜②角田のひな祭りめぐり

    • 2023年6月8日(木)

     今年と昨年、角田ひな祭りを訪れた時のことです(①はコチラ3月〜①須賀川のひな祭りめぐり - きっぷ2000円 酒300円)宮城県の角田駅は、宇宙に拓かれた町の未来的フォルムの駅として、東北の駅百選に選定されている...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230608/11/elsascarlet19/97/6d/j/o2000140515295716032.jpg

    6月最初の西武池袋線

    • 2023年6月8日(木)

    今日、西武池袋線の秋津へ行き 西武アプリを見て 小手指駅の 6時25分の準急池袋行きを見たら 6050系と出て カメラのスイッチを入れ 近づいたらシャッターを連写し 6日と同じ 6158Fでした。6158F 準急池...

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • 山口遠征 朝から山口線で撮影 『やまぐち号』往路を徳佐駅近くで撮影し、すぐに移動惣郷川橋梁に13:20到着 山陰本線 須佐~宇田郷(惣郷川橋梁) 1571D(キハ402045)13:51 1568D(キハ402132)14:11 残念...

  • 6月7日から8000系1編成に「らんざんラベンダーまつり」HMを付けて運転しているので、本日撮影しに行ってきました。 ただどの編成に付いているか分からなかったので、まずは越生線を見に行こうと思い、高坂から東...

    サンホースさんのブログ

  • 本線下り線の閉塞信号機を設置した時に、きたせい@北近畿製作所さんの信号用器具箱を使わせていただいたのですが、見た目のカッコ良さもさることながら、本線での体裁を揃えるために、既設置だった閉塞信号機の...

    gaouさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230608/10/1954nonaka/ef/54/j/o1028068515295704663.jpg

    武蔵野線の貨物(2023.6.6)

    • 2023年6月8日(木)

    火曜日に撮影した武蔵野線の貨物です。3090レ 倉賀野からの返空タキ 11:44通過 西国分寺 EF21075レ 東京貨物ターミナルから隅田川貨物ターミナル 11:50通過72レ 隅田川貨物ターミナルから東京貨物ターミ...

  • 東武日光線を往く「スペーシア日光詣」。2015年、日光東照宮400年式年大祭を記念して特別塗装列車として運行を開始した。東武動物公園・杉戸高野台間の水田地帯を通過する金色スペーシア。沿道ではちょうど2組...

    中の宮さんのブログ

  • こんにちは。この日はキハ47形の「Choo Choo 西九州 Train」が、長崎地区の運用に入りましたので、午後の運用から撮影しました。まずは、長崎本線 喜々津駅付近での撮影です。2147D普通・長崎行きキハ47-9041+キ...

  • 0B3CC59D-3CA9-4778-8B83-2C76D13A3283

    ミズノ初期製品の4110・26

    • 2023年6月8日(木)

    やっぱ同時進行が始まりました・・・・実は何回も先口栓を付けようとバラしたんですが、なかなか思いきれず組み戻していたんです・・・__先口栓有るのと無いのではキャブ前のここらが全然違うんです・・・みんな...

  • アリス 遠くで汽笛を聞きながら 1976年 アリス 遠くで汽笛を聞きながら cover 汽笛かぁ 20代の頃、九州から来た同期は電車の事を汽車って言ってたっけ。 「えっ、お前の所はまだ汽車が走ってるのか」とビックリし...

  • 【東香名子掲載記事】年間20回旅する「鉄子」に聞いた!交通系クレジットカード活用術〜2023/6/8注目の鉄道ニュース【大迷惑】寝台列車「カシオペア」を緊急停車させた撮り鉄、撮影の3人特定へ 【詳細レポ】東武...

  • 前日に「懐かしの駅スタンプラリー」は50駅コンプリートしましたが、東北・信越周遊編が残ってます。また、ヘッドマークスタンプラリーはまだまだです。この日はゆっくりめに、東京(8:24)発 JR新幹線とき307号...

  • Photo96/巴川から874m地点で左カーブを走行します*茨城県の中央部を走る鹿島鉄道に乗って、巴川(ともえがえわ)駅を発車。16番目の「坂戸(さかど)駅」をめざします。発車した気動車は、874メートルの地点で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230604/14/masatetu210/19/ab/j/o1080060815293898412.jpg

    高知ドライブPart2

    • 2023年6月8日(木)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1909日目です。今日も駅訪問記の話題です。土佐加茂駅に移動しました。ここは撮影ドライブではよく来る所ですね。相変わらず手...

  • 1000形の並び

    1000形の並びを撮りたくて

    • 2023年6月8日(木)

    2023年の2月時点で静鉄の1000形は残り3編成になっておりました。 1008号、ちびまる子ちゃんラッピングの1011号、1012号の3編成。 1012号は2月25日で、ちびまる子ちゃんラッピングも3月末で終了とのこと […]...

    munekiさんのブログ

  • 今日は在宅勤務なので、昨日の帰宅時に撮影した写真を貼ります。 こちら清州駅で停車中のロクヨン重連8084レ、、、 この時間に清州で停車中という事は、ダイヤに遅れが生じたのでしょうか? 動く気配がないの...

2023年6月8日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ