鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年4月6日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全485件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230406/09/reiringono/d6/2a/j/o0400030015266077786.jpg

    9月19日月曜日_晩酌

    • 2023年4月6日(木)

    2022年9月18日日曜日から1泊2日で、札幌市営地下鉄と札幌市電の乗り潰しに出掛けた。18日は空路で新千歳空港に行き、札幌で地下鉄の乗り潰しと、市電の車両取材を兼ねて乗り潰しを実行、当日移動で函館ま...

  • ​​​ケツ撃ち​​2月1日分ラストです。​

  • おはようございます。この日はD&S列車「ふたつ星4047」と、「36ぷらす3」月曜日ルートの運転日でしたので撮影しました。まずは、長崎本線 里(信)〜肥前大浦間での撮影です。線路脇に菜の花が咲いていると...

  • 13.大船渡線BRTの完乗と盛の彷徨陸前高田12:58始発の陸前矢作行きのBRTに乗り込み、終点の陸前矢作を目指す。陸前矢作も鉄道時代に駅のあった場所だが、路線バスとしては少し離れた場所に当たるため、陸前...

  • 今日は鉄道祭り終了後の撮影会から20100型電車の行先や、種別表示などを変更・交換しながら順次撮影居合わせた関係者のみでの撮影会となりました。ちなみに、中では”キミマチ”モデルの撮影会が有料で開催さ...

  • マイクロエース新製品発売速報2023年9月以降A1075 富士山麓電気鉄道8500系 富士山ビュー特急3両セット 20500円+税A6194 小田急9000形 2次車シングルアームパンタ 4両セット 19500円+税A6197 小田急9000形 9...

  • 2019年の今日、リゾートしらかみが烏山線を走った。アキュムとの並び。こんな光景は思ってもみなかった。沿線は、キハ40のラストラン以来の賑わいとなった。烏山線は今年開通100周年を迎えるという。こんなサプラ...

    中の宮さんのブログ

  • 2023年4月6日に、名鉄6500系6507Fと6800系6801Fが、舞木検査場から大江まで回送されました。廃車に向けた回送と思われます。6500系と6800系で初の廃車になる編成となる見込みです。

    2nd-trainさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101774241/rectangle_large_type_2_df7339797221a93cc42b974a3b0d99f9.jpg?width=800

    乗り物には顔がある、という

    • 2023年4月6日(木)

    写真は、千葉県の外房 大原から国吉で降りたときのいすみ鉄道。乗り物には顔がある、と教えてもらって以来、好きな顔だとスマホを構えてしまいます。この日のいすみ鉄道は、桜と菜の花を同時に鑑賞できるとあっ...

  • 傾いた春の西日がサイドからD5090を照らし出した 1967年10月日豊本線大分電化開業に伴い柳ヶ浦機関区から若松機関区へ転属 罐の太さに負けない大ぶりなK7タイプの門鉄デフが意外に似合っていた 太目なパイプ煙...

  • 運転台の写真_8620型機関車

    • 2023年4月6日(木)

    開館11年目を迎えて記事を書こうと思っていたら、パソコンの調子が悪く、記事の更新がおろそかになってしまいました。さて、心機一転、当館で展示中の8620形機関車のライブスチームの運転台の写真を紹介します。...

  • 名鉄舞木工場に入場していた6507Fと6801Fですが、複数のツイッターサイトは画像入りで大江駅への自力回送を伝えました。昨夜遅くのことで、どうやら廃車回送の模様です。誰もが6008、6052両Fの近々の廃車を予感し...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/7dd1cf44a0e0e50557eb705270039dc1.jpg

    風とともに

    • 2023年4月6日(木)

    日曜日は風が時々強く吹き、桜の花びらが木の枝から離れ、空へ舞い、地に着く。また風が吹くと、地に着いた花がまた空へ舞い上がる。まるで、粉雪を見ているようでした。 

  • 平均乗車人員12人の駅

    • 2023年4月6日(木)

    昭和31年に国鉄・樽見線の開業でスタート現在は国鉄から樽見鉄道に転換されており1日の平均乗車人員は12人のローカル駅です

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102231680/rectangle_large_type_2_84186e393b8fa06a86d8dbfd8726b30d.jpg?width=800

    一生懸命働いている人の収入

    • 2023年4月6日(木)

    日本人で一生懸命働いている人の平均収入は、https://amzn.to/43bQVJm職種や地域、年齢、経験、勤続年数などの要因によって大きく異なります。しかしながら、一般的には、以下のような平均的な収入が報告されてい...

  • JR北海道は4月3日(月)、2023年度の事業計画を発表しました。北海道新幹線の札幌延伸に向けた関連工事を進めるほか、北海道新幹線のさらなる高速化に取り組むともしています。北海道新幹線は「整備新幹線」とし...

  • 1680735724088

    懐かしリーズ vol.2643

    • 2023年4月6日(木)

    「Amazon photos」に出てきた2018年のkらの呑み鉄♪ほんの5年だが、ネタ列車あり、DE10あり・・(ToT)高崎線・倉賀野2018.10.-9

  • 天浜線:満開の桜とぶんぶん号沿線の桜はどこも満開で、あちこちと撮影が大忙しです。以上 天浜線:満開の桜とぶんぶん号 でした。

    jh2xvaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230406/06/hunter-shonan/02/00/j/o1600120015266022649.jpg

    上永谷の桜

    • 2023年4月6日(木)

    話が飛んですいません日曜日の続き相武台前から、小田急線の上りに乗車このまま、川崎市内や都内へ攻め込むかと思わせつつ相模大野で江ノ島線の藤沢行きに乗車これで湘南台へ南下実は4年前と似たようなコースだっ...

  • 西日本グリーンきっぷでJR西日本東西南北端の駅+本州最西端の駅を巡る旅Part9の紹介です。前記事のあらすじ和倉温泉駅からのと鉄道の車両で七尾駅に出て、JRに乗り換えて金沢駅に着いたのだった。次は、JR西日本...

    レッドボーイさんのブログ

2023年4月6日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ