鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年7月22日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全520件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220719/15/asasio82/68/f3/j/o1280085315148857213.jpg

    1995年3月JR宝塚線-6

    • 2022年7月22日(金)

    皆さん こんにちは。この日は、DD51-1116号機牽引の 臨時寝台特急あかつき82号新大阪行です。川西池田駅橋上駅舎の屋根上にあるJRの看板とあかつきのテールマーク。 JR宝塚線を寝台特急が走りました。この あ...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 今回は2022年7月16日早朝の出羽出羽公園に咲く ムクゲの花と共に撮影した"EF65(国鉄色)&金太郎&サメ牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します今回は前回の続きですこの日の早朝は しとしと と降る程...

  • 2022年 7月 22日号祝 秩父鉄道のSL C58363号機が 7月20日に熊谷駅ー三峰口駅の運行2900回達成しました ! 1987年運行2900回達成のヘッドマークです波久礼駅で確認できました ↑↓今の時期は、暑くて煙は無かったで...

  • みなさんこんにちは。今回は6月2日の撮影分です。EH500-77[仙貨]+コキ 4051レ 東大宮-蓮田

    ふなふわさんのブログ

  • 先頭車を試しに仮組します。KATOの転換ドラム式ヘッドマーク・ライト2点灯仕様の黎明期にリリースされた185系は、何かと工作し慣れている現在の仕様とは異なります。最も違和感を感じる点は、ライトユニットに床...

  • 今回は2022年7月16日早朝の出羽出羽公園に咲く ムクゲの花と共に撮影した"EF65(国鉄色)&金太郎&サメ牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します今回は前回の続きですこの日の早朝は しとしと と降る程...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220721/21/ehiroshimay/c3/83/j/o2506167315149852513.jpg

    2022年7月10日

    • 2022年7月22日(金)

    7月10日 日曜日この日は富良野に行って来ました。途中、上芦別駅近くでちょうどフラノラベンダーエクスプレスがやって来る時間だったので、GMであたりを付けて行って来ました。望遠側で撮った後は、別のカメラで...

  • 前回のブログで3本客車列車の画を載せましたが今回は、撮影の合間にやってきた列車たちについて。まずは、特急スーパー北斗、キハ281系です。長らく函館本線の特急列車として活躍してきましたが、新型キハ261系...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220629/22/usagidaira88/74/ae/j/o1080076315140125815.jpg

    日東交通の高速バス

    • 2022年7月22日(金)

    鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • TOMIX製の旧型国電72・73形ですが、今年の3月に発売された基本セット(品番98464)の構成は全金車920番台を編成としたセットです。中間車のモハ72920番台は、既に鶴見線セット(品番92448)でT車として製品化され...

    yururunotokiさんのブログ

  • 阪急電車では以前1000系(京都線系統は1300系)を使用したラッピング電車を運行したことがあり、神戸線系統は「爽風」、宝塚線系統は「宝夢」、そして京都線系統は「古都」の愛称が付いていましたがそれぞれ沿線に...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • お早ようございます、お加減いかがですか。本日は、JR東海高山本線の写真です。この7月1日から一部がHC85に置き換えられました。 どうぞご覧ください。平日の日中は、流石に短い編成ですね。縦構図でも...

  • ¥2022(R4).07.21大宮駅(駅弁屋 旨囲門 及び駅弁屋 大宮新幹線ホーム南店)にて購入¥9507月21日(木)より数量限定で販売となった「夏チキン弁当」を、有難いことに家族が大宮駅まで買い求めに行ってくれま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220722/05/tett169/e8/6e/j/o0800106715149943778.jpg

    懐かしリーズ vol.2411

    • 2022年7月22日(金)

    「夜行列車」晩年のころ。。(ToT)高崎駅 2014

  • 先日来、入手できなかったクモハ683の台車がKATOのオンラインショップで入手できました。どうもパーツ類の入手がバラバラなので加工が一気にできないのとコスパが悪いったらアリャしない。毎回送料分がか...

  • 1658436180800

    懐かしリーズ vol.2386

    • 2022年7月22日(金)

    上越線115系旅2015。新潟車には「横軽スイッチ」が健在だったなぁ。。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220706/06/c62niseko-demioyaji/c1/1f/j/o1080162015142974716.jpg

    晴れのち雷雨 SLもおか往路

    • 2022年7月22日(金)

    7月最初の日曜日、この日は天気が急変する大変な一日となりました。朝は少し雲に覆われた晴れの天気。往路の1箇所目です。栗の毬を見つけました。夏の風物詩ともいえる恒例のトウモロコシ畑。緑の絨毯とこちら...

  • JR西日本、湖西線を乗り鉄した時に、停車中の近江今津駅の駅名標です苦手な人におすすめなナッツの食べ方ある?ピスタチオが好きです。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようコロナからの解放を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220721/22/kakogawa86/61/4b/j/o0946161415149876387.jpg

    米子がいな祭り開催決定

    • 2022年7月22日(金)

    鳥取県米子市の「がいな祭り」が3年ぶりに開催されるそうです。私は以前よさこいチームの撮影で1度だけ行ったことがあります。この日は岡山市では「うらじゃ」、兵庫県小野市では「おの恋おどり」が開催されま...

  • 昨日は夏の甲子園秋田県大会の決勝戦が行われ、能代松陽高校が11年ぶりに優勝し出場を決めました。さて7月18日の釜石線「SL銀河」、遠野市内の「伊藤家」で昼食の後、午後の撮影場所へ向かいます。途中、...

    c11249さんのブログ

2022年7月22日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ