鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年9月20日(敬老の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全664件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210920/07/gatimayah/54/be/j/o0448029815003570727.jpg

    E4 Maxで熊谷へ

    • 2021年9月20日(祝)

    2021(R3).09.19小樽駅の駅弁「おたる 海の輝き」が、熊谷の「八木橋百貨店」の催事「オールTBSおめざ感謝祭」で実演販売されていたので行って来ました。熊谷までなら在来線で行くところですがE4系新幹線がもう...

  • ワールド工芸 16番 国鉄 EF55 1号機 電気機関車 組立キットを買ってみました。上がEF58、下がEF55の箱です。全長32cmほどでEF58の箱よりも小さいです。税込71500円とEF58よりも安いです。キャブもロストワックス...

  • 2017年9月恵美須町駅付近

    • 2021年9月20日(祝)

     この時は、大国町へ向かってたのかな・・・・・Daily life photograph of Osaka, Japan 

    ときじろうさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210920/08/kansai-l1517/e7/cc/j/o0800053015003601766.jpg

    2021年引退車両 七尾線415系

    • 2021年9月20日(祝)

    七尾線415系は、今年3月ダイヤ改正で引退しました。七尾線は1991年に電化されましたが、当時のJR西日本は財政難で新製車両は作れず、福知山に転属した485系の交流機器を113系に搭載して415系800番台として七尾線...

    w7さんのブログ

  • 家路の灯

    • 2021年9月20日(祝)

    2013.9.17京成電鉄 八千代台‐京成大和田 また遮断機が下がって、緩い坂道のテールランプの行列はまた少し伸びた。 タイトル考えてからここに並んでいるみんなが家路をたどっていたわけではないよな、と考え直す...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210920/08/nicefreedom/bb/38/j/o1886141415003597111.jpg

    新利府駅訪問記〜原点回帰〜

    • 2021年9月20日(祝)

    今回は新利府駅を訪問しました。当ブログ最初の記事で訪問したこの駅ですが、以前より圧倒的に乗降客数が増えたなあという印象があります。なぜなら、イオンモールの新館が近くにできたからです。駅に入る前に。...

  • 波穏やかな日豊海岸 豊後水道に面した臼杵湾奥にある板知屋漁港を見下ろす大築堤 1輌編成の青いDCが線路脇の草木を掻き分けるように横切っていった 青い空青い海そして青い列車 少しだけ日常と違う初秋の景色...

  • 7月10日に行った愛知環状鉄道の鉄印集めもやっと最終回。近鉄名古屋駅にやってきまして乗るのはやっぱりコレ❗ひのとりプレミアムカー‼️そして今回は、なんとココ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/14/25ef373debc684efab7899a09f0f252b.jpg?1632095264

    2021/09/20

    • 2021年9月20日(祝)

    週明け、連休最終日。今週も頑張っていきましょう。

  • 2015年10月03日(土)東鷲宮の保守基地のイベントに行って来ました。見学コースは工事車両の上。こんなコースも珍しい。工事、保守に使う道具も多種雑多。軌陸車が一番馴染みがあるかも。mizukipapa20010...

  • 第1問の解答 何と…❗ コレ正解者がいらっしゃらなかった… 私としては意外でした。 撮影地としてはとてもポピュラーな場所で私の過去記事にも何度も登場しているところです。 偶然列車が写っていなくてズーム...

  • 以下は2000-08-28(月)の乗車記録です。米沢7:57---(1125D)---成島8:11 キハ52-123非冷房+1両成島駅---(徒歩)---中郡駅中郡9:37---(1124D)---米沢10:00 キハ52-122非冷房+1両 米沢10:24---(3821D 快速...

  • 2015年10月03日(土)東鷲宮の保守基地のイベントに行って来ました。保守基地の脇は宇都宮線。結構な比率で貨物も通過します。この時は「桃太郎」でした。巡回コースは事業車両の上や中を通ります。なの...

  • 有馬温泉駅210919 (1).JPG

    神戸電鉄 有馬温泉駅

    • 2021年9月20日(祝)

    帰りは、有馬温泉から有馬口、谷上、三宮を経由して、大阪梅田まで帰りました。有馬温泉駅。神戸電鉄の列車、有馬口行き。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210920/08/gami-603/6e/f9/j/o1080081015003593701.jpg

    マト139を撮る

    • 2021年9月20日(祝)

    常磐・成田線に5月から走っており、それ以来話題をよんでいる車両。それが…このマト139編成です。成田線にスカ色のE231系が走ると聞いて、最初はとてもびっくりしました。(今でもびっくりしていますが…)夏ごろま...

  • こんにちは。今回は、根室本線から撤退のカウントダウンが始まったキハ283系おおぞら号・キハ40系を、昨日9月19日に撮影した記録をご紹介します。管理人は感染対策を行ったうえで、先月に引き続き今年2度目の北海...

    ふじくんさんのブログ

  • 広島で

    • 2021年9月20日(祝)

    意気消沈した中学生のオッサン達は広島に向かった途中、C59 161号機とすれ違い広島機関区では、まさか数十年後に梅小路で再会するとは思わなかった164号機や162号機に出会い糸崎では会えなかったC62...

  • 2015年10月03日(土)東鷲宮の保守基地のイベントに行って来ました。保守用の事業車両がいっぱいです。中の見学も出来る車両も有ります。今となっては、どれが何の車両か分かりません。ただ、ただ、工事...

  • 今回も日雇いバイトのネタで大変恐縮ですが日雇いバイトが(特定の)社員に忠誠を誓う見返りとして、傲慢にふるまう事が許される現場が南流山駅の近くにあります。そんな現場でそんな勘違い日雇いバイトと一緒に作...

  • 皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?今日の1枚は先日の銚子出張から。デカ盛りの食事処「ヤマタくん」でランチのため、笠上黒生駅で下車。よく見るとその駅舎は、路地の奥深くにありました。路...

2021年9月20日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ