鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年3月10日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全552件

  • 今日は、9300系特急で出勤!写真は、折返し発車を撮影。阪急大阪梅田駅にて撮影25枚。上記の写真のトリミング後。最後までご覧いただき、ありがとうございました。20210310記事作成。

  • 平成20年8月24日、四国八十八カ所お遍路&鉄撮りの旅、その19第5回目のお遍路&鉄撮りです。今回は2泊3日で愛媛県から香川県にかけて札所を回ります。新幹線とJR線を乗り継いで今治で下車、折り畳み...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • JR西日本521系(100番台)

    • 2021年3月10日(水)

    七尾線で運用されている413系および415系800番台置換用として2020年10月から運用を開始した形式です。基本的なシステムは従来の521系を踏襲するものの、227系・323系で採用された車体構造や七尾線へのICOCA導入の...

    ふれっしさんのブログ

  • 一昨年(2019(平成31)年)2月14日は、池袋から成増まで、東武鉄道東上本線(東武東上線)の50090型(TJ ライナーの車両)の51092F(池袋・川越アートトレイン)による、成増行き

  • 新型に変えたiPad proをいじっていてふと思いました。モバイル機器やどんどん薄く軽くなってきてるけど鉄道模型のコントローラーって、どこまで小さくできるんだろう?以前作った、この超小型コントローラー「クォ...

  • この投稿をInstagramで見る鉄道探検家 小川のり太(@norita.express)がシェアした投稿

  • 北比布駅は比布町北5線11号にある駅で、宗谷本線が乗り入れています。一部の普通列車しか停車せず、利用客が極端に少なかったため、2021年3月のダイヤ改正で廃止される予定です。北比布・比布・南比布の比布3駅の...

    e400さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210308/21/yamabato6/54/10/j/o0400060014907471580.jpg

    伊豆の山ん中 (伊豆急行線)

    • 2021年3月10日(水)

    この山斜面のサクラは私としては いい場所だと思うのだけれど、あまり人気がないのは列車を大きく撮影できないから ですかね?谷を挟んで 向こう側斜面を狙う画で画角バリエーションは豊富ではありますが逆に そ...

  • 2nd-trainの記事です。参考にしてください。2nd-train.net  2021年3月8日から9日にかけて、川崎重工業兵庫工場で製造された小田急電鉄5000形5056編成(10両固定編成)が出場し、松田まで甲種輸送されました。川崎...

  • 会えなくても 2。。。その後 ③

    • 2021年3月10日(水)

    前回、書いた理由だけでなく、母としては 会いたくない理由がもう一つありました。  ガンで痩せ細った自分を見せたくない ということです。私まではよかったのですが、 私の夫と子供には、見せたくないという強い...

  • この投稿をInstagramで見る鉄道探検家 小川のり太(@norita.express)がシェアした投稿

  • 保津峡駅付近走行するキハ181系三両編成

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210310/15/38788103/8b/bb/j/o1080060814908250272.jpg

    鉄道模型

    • 2021年3月10日(水)

    またまた鉄道模型です

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210226/15/gala8372/71/bd/j/o1500100014902282518.jpg

    長崎県交通局1T51

    • 2021年3月10日(水)

    この車両は長崎県営バスが保有しているジャーニーKです。 大村営業所に所属しており大村市内の路線で主に使われているようです。 KC-規制の車両で元横浜市営バスの車両になります。比較的いすゞも導入している...

  • ちょっと

    • 2021年3月10日(水)

    今日、電車で帰りがけに、人身事故で、目的地の前に止まってしまった。みんな迷惑がっている。確かにそうなのだけれど、ひとりの命が失われたことを悼む人はいない。ところが、コロナで毎日、亡くなるのを気にし...

  • ハエ51 Y49との思い出

    • 2021年3月10日(水)

    ハエ51「なんや、冴えない顔して」Y49「C501先輩、武蔵野線行ってしまうんですね?」ハエ51「俺は八高線やで。武蔵野線ちゃうねん」Y49「会えなくなります」ハエ51「そうやな。寂しくなるな」Y49「私……近々廃車に...

  • 近年、関東の鉄道各社で導入が進む「デュアルシート」。列車の性格に応じてロングシートとクロスシートのどちらにも変化させることができる座席ですが、このタイプのシートはいつごろから現れ、どのように進化し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210310/15/38788103/5d/6d/j/o1080060814908243825.jpg

    鉄道模型

    • 2021年3月10日(水)

    鉄道模型です

  • ef6627_nawate_210310.jpg

    JRF EF66 27 単回

    • 2021年3月10日(水)

    ひと月ぶりに見た EF66 27 です。単1794列車です。颯爽と走り去りましたが、やはり格好が良い機関車です。今日も一撃離脱戦法で、京急の上り普通で現着、撮影後直ぐに下り普通で退却。撮ったのはこの列車だけでし...

    chiquichanさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210310/15/do404mi/a9/2b/j/o0900060014908236056.jpg

    183系 特急「草津」

    • 2021年3月10日(水)

    JR吾妻線の特急「草津」は季節や曜日により臨時列車が運転される。今は651系のみだが、2008年頃は主力の185系の他、183系国鉄色も「草津」として運転されたことがあった。夕暮れ時を走る183系特急「草津」絵入り...

    nsyunzoさんのブログ

2021年3月10日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ