鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年8月4日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全527件

  • #プラレール みずほテコロジープラレール N700系新幹線 みずほ・さくら USEDプラレール関連いろいろ出品中!同梱OK!合計5,000円以上ご購入で送料無料![商品説明]テコロジープラレール N700系新幹線 みずほ・さ...

  • D20_9573

    2007 熊本

    • 2020年8月4日(火)

  • 今回は2020年8月1日早朝出羽公園付近に咲く ウイキョウの花 と共に撮影した"EF210(桃太郎)&EF65(更新・国鉄色)牽引貨物列車"の写真を掲載しますこの日の武蔵野貨物 列車によっては大幅な...

  • 2020/8/3 福島臨海鉄道小名浜駅で、安中貨物が泉へ向けて発車するところを撮りました。編成はDD561+タキ12+トキ4+検査タキ1久しぶりの長編成でした(編成長としてはフル)。↓よかったら、クリックしてみてくださ...

    鉄模人さんのブログ

  • 花月川橋梁を渡るキハ52-46この頃はこの車両をおっかけていたようです丁度、国鉄色からJR九州専用の塗装に変更される時期でもあり、国鉄色の車両の写真をよく撮影していたのだと思います。

  • JRお得な切符続々 6日間乗り放題や道新幹線半額… コロナ禍、利用回復に期待:北海道新聞 どうしん電子版 - 北海道新聞JRお得な切符続々 6日間乗り放題や道新幹線半額…...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 3月の撮影です。撮影地は平城京跡内の踏切です。奈良方面からの列車。関西特有の種別等は覚えられません。近鉄特急。二階建も貴重な存在になりました。スマートな顔つきの9820系。幌がいいです。この後、反対側の...

  • 2020年ダイヤでは、名張以東の区間で4両編成となる阪伊急行はあるものの、阪伊全区間で4両編成の運転となる急行は早朝・夜間の限られた列車のみとなっています。2013年ダイヤでは平日昼の1421レ(五十鈴川行き急...

    mc8409さんのブログ

  • 五能線、津軽線、奥羽線の秋田地区のキハ40形が、もうすぐ見納めになりそうです。新型車両GV-E400系の投入が開始されました。 GV-E400系を23両投入 JR東日本では、新型の電気式気動車GV-E400系を秋田地区に [&#82...

    kamakuraさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200804/05/ef6627el/5f/a9/j/o1000067114798832272.jpg

    8/1 朝練成果(PART-Ⅰ)

    • 2020年8月4日(火)

    本日は8/1の朝練成果をアップします。朝練成果(PART-Ⅰ) 5085レ~5091レ~1071レ~5071レ① 5085レ(吹桃) 代走EF66-115+EF210-301(ムド)(金谷神谷城 Nikon-D7100 phto)(Nikon-D300S phto)② 5091レ EF21...

  • 現在、小豆色コンテナを乗せたコキを連結せず54BIG ECOLINER31コンテナを乗せたコキのみの輸送となっています8056レ貨物列車、これこそ西日本版トヨロン貨物列車となっているところを撮影しました。この日は残念な...

    amateursuitaさんのブログ

  • 一日一回「ポチっ」と投票お願いします 古座駅は和歌山県東牟婁郡串本町西向にあるJR西日本紀勢本線(きのくに線)の駅。

  • 確か台風が襲来していたような、、、昼間は雨の中ハドソンを鹿児島駅で撮影した土砂降りの冴えない画像が数コマ残っている 夕方 早々と今夜の宿となる隼人駅に移動薄暗い空の下 C5765牽引の下り貨物列車が到着...

  • 今年は新型コロナウイルスの影響でPL花火芸術が中止になり、毎年恒例の臨時ダイヤも当然実施されず通常ダイヤでの運行になりましたが8月1日に南大阪線系統が通常ダイヤで運行されるのは少なくとも2000年代に入っ...

  • 2020年7月乗車記と乗り歩き。秋田県の私鉄では1日乗車券を大幅値下げしている!その理由は?東海道新幹線こだま811号に乗るとまさかの貸切乗車(他にお客が乗っていない)!高速バスはもっと酷く客ゼロ...

  • 平和付近で所用があり帰りに初めて札幌貨物ターミナル駅の出発線付近に行きましたのでその様子を2020.7.29左が北旭川行き1085レ、DF200-5号機+コキ。右が新座タ行き94レ、DF200-121...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200710/14/m30haru/74/f2/j/o1200080014786866269.jpg

    #12-21 Day 462 2012/3/14

    • 2020年8月4日(火)

    2012/3/14 3461レ EF200 62012/3/14 9893レ DE10 1556改正間際のEF200代走のワムと特大貨物を撮影しました。KATO Nゲージ EF200 新塗色 3036-1 鉄道模型 電気機関車Amazon(アマゾン)4,950〜10,050円プラレール ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200731/22/kisyatabi-etsurakukan/73/2d/j/o0600040014797156199.jpg

    関東最東端駅は南国的です。

    • 2020年8月4日(火)

    毎度ご覧いただきありがとうございます。銚子電鉄の続きです。海鹿島(あしかじま)駅に行きました。無人駅です。このシンプルな駅舎を目にすると漠然と南方をイメージします。指宿枕崎線辺りの駅と言われても違和...

  • ”鉄道模型” 165 系

    • 2020年8月4日(火)

    おはようございます

2020年8月4日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ