鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月28日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全688件

  • 松浦鉄道 佐世保市内 MR-600形 最短駅間(佐世保中央~中佐世保) まとめて佐賀県唐津市・虹の松原 DJI Osmo PocketでVlog 2018.12.29【DJIOsmoPocket】佐世保駅周辺を歩く【Vlog 2018.12.30】<プレイリスト>20...

  • 今回は、先日2020年6月26日に撮影した阪急電鉄神戸線8000系 8000×8R 「classic 8000」 の写真です阪急電鉄では、昨年2019年10月1日に行なわれた3駅の駅名変更に伴い、各線車両において行先表示幕の新駅名表示対応...

    まめださんのブログ

  • DD51牽引 レール輸送列車

    • 2020年6月28日(日)

    京都駅界隈で松任工臨を狙います。 工9571レ同じ工臨でもレールが載る列車は貴重です。DD51 1191 (宮)+チキ6Bチキ6両は編成バランスが良く撮影地を選びません。バックショット 前方に気を取られている間に静かに...

    kuhane_581さんのブログ

  • ご訪問頂きありがとうございます。おはようございます。さて、本日は前回の記事でお伝えしていましたスーパーくろしお(リニューアル編成)と一緒に購入したKATO225系100番台8両セットです。これまでKATO製の223...

  • 先週、ひだ号の名古屋→岐阜までの前面展望撮影の様子をレポしましたが、まさかの撮影妨害があったため、今回リベンジしました。先週のレポと同じ列車、同じ駅撮りです。写真、内容がほぼ一緒ですが、別日です。前...

  • じめ〜ってしますね〓梅雨だから当たり前か(笑)今回はTOMIX92076国鉄72・73系通勤電車(片町線)を引っ張り出してきました(*^^*)ここんところ、仕事のストレス半端ない(..)ただでさえ、コロナでいっぱいいっぱいや...

    がんぼやさんのブログ

  • 23年前の今日、SL復活後の山口線でSL重連の初運転が実施された。詳細はこちらをクリック。写真は地福駅発車直後の一枚。[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 2024-1 C57 1

    reti7mさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29197064/rectangle_large_type_2_762b8582d32516a6353200e633771c03.png

    勝手に鉄道検定:9問目

    • 2020年6月28日(日)

    ご覧いただきまして、ありがとうございます!【問9】横浜の大さん橋や山下公園付近を走り、「馬車道」「元町・中華街」などの駅を通るのはどの路線か?1. 横浜市営地下鉄ブルーライン2. JR根岸線3. 京急本線4. 横...

  • いつも、ご覧下さりありがとうございます。20.06.2518年3月18日にデビューし、2年くらい経ちますが、色褪せず魅力的に感じました。イベント運転以外は定期列車と共通運用の為、見る機会は多いですが撮影に向かう...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200628/10/kebuemon2020/77/6b/j/o1080060714780874598.jpg

    仙台さようなら

    • 2020年6月28日(日)

    仙山線で山形へ向かいます。つい数日前に展示開始された伊達政宗公の像

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200628/09/takabee4082/91/fb/j/o0535051014780862025.jpg

    井倉駅(伯備線)のスタンプ

    • 2020年6月28日(日)

    井倉駅 ~鍾乳洞のまち 井倉洞・満奇洞~井倉駅は、1928年(昭和3年)10月に開業した伯備線の駅です。伯耆大山駅から建設が進められた伯備北線と、倉敷から建設が進められた伯備南線が繋がり、伯備線として全通...

  • ストリートビュー酔いが激しくて、最近気分がよく無かったB2(学部2年)のもちごめです。月1回は更新しておきたいこのブログですが、今月はまだ更新していませんでした。ここ3ヶ月は外出してませんし、会もオ...

  • JR東日本のイメージ車両?看板車両といえばやはり首都圏で活躍するE233系でしょうか。その製造数はかつて国鉄が大量製造した103系に次ぐ多さになっているようです。首都圏で電車を使うと見ない日はないというぐら...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズです今回はKATOさんの701系とE531系です交流区間で会いましょう旅鉄の視点だと701系は基本的にオールロングシートなのでちょっと厄介な存在ですw対してセミクロスシート配置...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200607/00/yamabato6/e8/c0/j/o0400060014770306208.jpg

    花壇 (東急世田谷線)

    • 2020年6月28日(日)

    乗っていた世田谷線の車窓からひときわ目についた花壇の花たち。例によってあわてて降りることにしました。地元の方々が植え替えをしてくれた直後だったのでしょうか?色とりどりの花たちが鮮やかで目を楽しませ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200611/15/masatetu210/3f/1d/j/o1080060714772551455.jpg

    多度津駅撮影記録Part1

    • 2020年6月28日(日)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問いただきましてありがとうございます。今日からは先日、多度津駅へ行った際の撮影記録となります。ちょっとした休み。 暇すぎてドライブしようかな〜っと思い立ち、予讃線...

  • ポポンデッタ京王新宿4番線

    • 2020年6月28日(日)

    ポポンデッタ京王新宿4番線で、四季島・北斗星他を走らせました。

  • この投稿をInstagramで見るキハ47床下機器の塗装 車体塗装は少し前に済ませていましたが、床下機器の塗装は360度の全方向からの吹き付けになるので面倒くさいから暫く放置していましたが、ようやく塗装をしました...

  •  2018年、山陰本線に設定される迂回貨物の習熟訓練を後藤のDD51が単機で行ったのは記憶に新しいところですが、これは2010年に行われたJR西のDD51ハンドル訓練です。 この頃は未だ情報の拡散...

    チョビ介さんのブログ

  • 「JR九州ウォーキング」の特別版豊肥本線全線開通記念イベントとして、レールウォークイベントがJR大津駅出発で開催されます。コースは大津駅から大津中央公園までの6Km うちレールウォークは0,8KmEメールに...

    くまのりさんのブログ

2020年6月28日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ