鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月24日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全536件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200623/20/kakogawa86/eb/07/j/o1080137414778666543.jpg

    鉄印帳  第3セクター

    • 2020年6月24日(水)

    第3セクター40社が神社の御朱印帳のような鉄印帳を作ったそうです。私は第3セクターに沢山乗りましたからもう少し早く欲しかったです(笑)鉄印帳のニュース智頭急行若桜鉄道東海交通事業城北線井原鉄道土佐...

  • ハルシャギクの咲く宮原の築堤

    • 2020年6月24日(水)

    こんにちは。日田彦山線 採銅所〜香春にある宮原の築堤の下に黄色い花が咲いているのを見つけ、立ち寄ってみました。ここに来るのは春の菜の花の撮影以来です。オオキンケイギクやハラゲハンゴウソウよりも背が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200624/22/tetsudou-puzzle/67/b8/j/o1280096014779218497.jpg

    ブルーサンダー。

    • 2020年6月24日(水)

    EH200。速いのでぶれる。w*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    鉄道@パズルさんのブログ

  • ●電車写真を加工し、「ぬりえ」を製作しました。●印刷してご使用ください(=゚ω゚)ノ【ZIPで紹介】スリー・アールシステム Qurra 冷風扇 クーラーレコ 冷風機 ミニ 卓上扇風機 卓上 ミニクーラー 携帯扇風機 ミニ扇風...

  • IMG_5401

    KATO あけぼのセット②

    • 2020年6月24日(水)

    (⊹^◡^)ノo゚。*こんにちわぁ~*。♡あけぼの整備しました。使われていなかった黄色のキャスコケースに基本+増結をまとめます。金帯車体に黄色ケース。なんとなく統一感を持たせてみました。ラベルはラベル屋さんで...

  • 青函トンネルが開通する以前は本州と北海道との間は船での移動しかありませんでした。 青森駅と函館駅を結んでいたのを青函連絡船といい、その特徴は貨物列車ごと船に乗せ運ぶ方法でした。 現在では青函連絡船は...

  • 東京メトロは銀座線と丸ノ内線以外、近郊私鉄各線と相互直通運転を行っており地下鉄の車両ながら地上で見る機会も頻繁にあります。今日はそんな路線の1つ南北線の9000系について取り上げます。南北線は個人的に東...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 「ポポンデッタ モリシア津田沼店」のレンタルレイアウトを訪ねていますEF210、キハ185系に続いてはこの日の「長物」KATOさんの189系「あさま」です非フライホイール、台車マウントカプラーの旧品ですがここまで...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200610/06/masatetu210/fd/23/j/o1080060714771890498.jpg

    クモヤ443を加工するPart2

    • 2020年6月24日(水)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問いただきましてありがとうございます。今日もTOMIXクモヤ443を加工していく話題です。屋根のタッチアップが終わった所で、ボディの加工はもうありません。 これからが本番...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200623/23/kaishin211/81/2d/j/o1080060514778760144.jpg

    吉野線と和歌山線

    • 2020年6月24日(水)

    吉野山を下山して近鉄吉野駅に戻りました。『吉野大峯ケーブル』前回は『青の交響曲』で吉野に到着しました!その続きです。『観光特急『青の交響曲』』前回は『ひのとり』に乗車して大和八木で下車しました。『...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200411/15/m30haru/5e/9e/j/o1200080014741958768.jpg

    #11-48 Day 421 2011/10/5

    • 2020年6月24日(水)

    2011/10/5 4059レ EF510 72011/10/5 4061レ EF81 1172011/10/5 E127系2011/10/5 4075レ EF81 1462011/10/5 4076レ EF81 1422011/10/5 501M きたぐに 583系2011/10/5 115系2011/10/5 9078レ EF81 3032011/10/5 工9...

  • 東京メトロ日比谷線

    • 2020年6月24日(水)

    <東京メトロ><Tokyo Metro>●日比谷線●Hibiya LineH-01中目黒Naka-meguroH-02恵比寿EbisuH-03広尾Hiro-oH-04六本木RoppongiH-05神谷町KamiyachoH-06虎ノ門ヒルズToranomon HillsH-07霞ケ関KasumigasekiH-08日...

  • この投稿をInstagramで見る#さようならリゾートみのりこめかみにバンドエイド。またはサビオ、またはカットバン。あなたの呼び方はどれ?Nihonkai Factory Matsubara(@matsubarakazumi)がシェアした投稿 - 2020年J...

    ちゃりたびさんのブログ

  • この投稿をInstagramで見るNihonkai Factory Matsubara(@matsubarakazumi)がシェアした投稿 - 2020年Jun月23日am6時00分PDT

    ちゃりたびさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200618/16/66kamuycotan99/4f/e2/j/o0600045014776007962.jpg

    [392] JR北海道 SL冬の湿原号

    • 2020年6月24日(水)

    昔は網走から釧路へ「流氷ノロッコ号~お座敷摩周号~SL冬の湿原号」という臨時列車コンボを楽しめました。JR北海道 SL冬の湿原号(2000.1.8~現役)@茅沼@標茶@標茶

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/c9f4182a93a5191a0a363ce22e6e6127.jpg

    6/24 早朝の貨物列車89レと83レを

    • 2020年6月24日(水)

    今朝は、信越本線の犀川橋梁を渡る貨物列車を、河川敷から見上げて撮りました。先ずは、EH200が牽引する89レ(隅田川→北長野)です(6:25)。次は、EF64-1017号機が牽引する83レ(愛知・稲沢→北長野)です(6:59)。

    83129さんのブログ

  • いままでupできなかった分を含めて、国鉄準急群の歴史表をまとめました。急行の前身のもので再掲の部分もかなりあります。また、手作業編集なので、見映えについても多めに見てもらえれば嬉しいです。国鉄時代に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200624/08/dd54-32/35/00/j/o0910059914778848967.jpg

    ネタは117系

    • 2020年6月24日(水)

    昨日、朝に新聞を取りに行ってから17時半まで家の中。ホームセンターへ電灯スイッチを買いに行った。足はもちろん自転車。途中、何か変?と思ったらマスクをしていなかった。前から来る仕事終わりの人たちとの相...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200623/22/2010superexp/84/32/j/o0442025014778714204.jpg

    根室本線シリーズ(15)

    • 2020年6月24日(水)

    根室本線乗り鉄15 (2018年8月17日の記録)初田牛駅厚床駅UFO信じる?信じない?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう

  • あいの風とやま鉄道がJRより分離三セク化されたとき、521系とともに譲渡された旧型の413系五編成のうち一編成が先に改装されイベント兼用車両として運行されている「とやま絵巻号」で、その後413系のもう一編成が...

2020年6月24日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ