鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月21日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全628件

  • こんにちは。そらまめです。 鉄道会社には公式キャラクターもいますが、それぞれの駅オリジナルのキャラクターがいる駅もあるんです。 今回はJR日...

    そらまめ55_2さんのブログ

  • 『西武鉄道』。小さい頃、新井薬師前駅が最寄駅でした。中野の方をよく利用していたけど。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200621/13/mana9dentetsu/a1/2f/j/o1080149314777399189.jpg

    キハ81

    • 2020年6月21日(日)

    本日の入線ヤ◯オクで落札したKATOのキハ81系実車はかつて大阪にあった交通科学博物館に展示されていたものしか見たことはない(と思う)自分が幼少期にキハ81系つばさが東京に乗り入れしてた時代があったそうだけ...

  • こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、KATOのクモユニ74が入線しました。早速弄り倒していますが、今回は実車写真を織り交ぜて改造途中まで書いてみたいと思います。入線したのはこの2両、クモユニ74001(左 4863...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • 夏至の日(6/21)の早朝、武庫川土手にてサンライズ瀬戸・出雲を見物しておきました。・2020.6.21 立花~甲子園口当地を4:40頃に通過する285系サンライズ。陽の長い時期でなら、何とか記録できるものと思ってお...

    msykさんのブログ

  • この投稿をInstagramで見るNihonkai Factory Matsubara(@matsubarakazumi)がシェアした投稿 - 2020年Jun月20日pm8時53分PDT

    ちゃりたびさんのブログ

  • 今回は先日入手しました、富士川車輌工業のT18編成用の車体表記インレタをTOMIXの485系T18編成に貼る作業などを行いました。TOMIXのT18編成も新モーターと急行能登ヘッドマーク付属などの改良でまもなく再販され...

    pre7012さんのブログ

  • 2020年 6月の因美線

    • 2020年6月21日(日)

    梅雨入りした因美線梅雨入りして愚図ついたお天気の因美線。夏至前の明るさのある早朝のタラコ四連を梅雨らしく狙ってみました。2020-6-20 因美線 土師~那岐 673Dこの辺り...因幡街道筋の家屋の河原は真っ黒...

    c571df501さんのブログ

  • 2020年 6月の因美線

    • 2020年6月21日(日)

    梅雨入りした因美線梅雨入りして愚図ついたお天気の因美線。夏至前の明るさのある早朝のタラコ四連を梅雨らしく狙ってみました。2020-6-20 因美線 土師~那岐 673Dこの辺り...因幡街道筋の家屋の河原は真っ黒...

  • image

    ミニミニレイアウト作り・8

    • 2020年6月21日(日)

    ちょっと進みまして・・・ポイントのとこを、なんていうか接触がイマイチなとこがあるので、負荷をかけるか、動きを重くするとかしようかと思ってしまいました。最悪押さえていられるようにするには、向こう側だ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200621/12/ak7193907/44/a6/j/o0800044914777379234.jpg

    関西線で活動した湘南色113系

    • 2020年6月21日(日)

  • 怪談㉚ 人身事故多発の魔の区間西武新宿線 田無~花小金井間御訪問、ありがとうございます。なるべく掲載しない様にしていましたが・・・しかし、ここの所多くなっているので載せます。本日、残念ながらこの区間...

    ein2019さんのブログ

  • ”あれから半世紀”

    • 2020年6月21日(日)

    みんなの回答を見る 2年前の記事です。今年は父の日ですが、振り返ってみるとスナック菓子の日になっていました。京急の泉岳寺延長で都営1号線(当時)を介して、京成電鉄との乗り入れが開始された日です。これに...

  • 東武鉄道ED5060形 電気機関車5010形(全車日立製)を増備している昭和53年7月から昭和41年6月までに13両作成された全車東芝製となった、昭和46年2月に5061から5065が重連運転用に...

  • ギャンブルとファブリーズ

    • 2020年6月21日(日)

    ​​​​コロナ禍(か)のいま、色んな除菌スプレーを見る。ファブリーズは、パチンコ業界とパチンコ愛好家にもお勧めしよう。ファブリーズを作る会社は、本社は米国だが日本国内では神戸で創業中。。神戸は全日本競...

  • SN総合車両所です。この記事にはその2−1があります。前回はDE10登場までの待ち時間に国鉄車を満喫しました。いよいよDE10貨物の時間が近づいてきましたので準備に入ります。積載良好の貨物がやって来ました。パ...

    SN総合車両所さんのブログ

  • 蘇州軌道交通は2019年10月11日、プレスリリースにて10月14日に全線でダイヤ改正を行ったと公表した( 苏州地铁今起再提速 )今回はこれ...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200621/03/kaishin211/88/fa/j/o1080060514777221206.jpg

    観光特急『青の交響曲』

    • 2020年6月21日(日)

    前回は『ひのとり』に乗車して大和八木で下車しました。『名阪特急『ひのとり』』3ヶ月前デビュー2日目に乗車した近鉄の新名阪特急『ひのとり』。『名阪特急 『ひのとり』』おはようございます。昨日は風が強く寒...

  • ひだです。ひだです。ひだです(⁉️)ツイッターで走ってる事を知り、高山-下呂間の途中ですれ違いそうなんで構えてたら離合しました。カッコいいですねHC 85^_^実は高山線を完乗したのは今回が初めてでした。もう乗...

    時の旅人さんのブログ

  • 2020年6月21日

    • 2020年6月21日(日)

    ◯JR北海道・本社鉄道事業本部札幌運転所721系F-4102+F-4202 [A613] 3876M

2020年6月21日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ