鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年5月3日(憲法記念日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全649件

  • 旅行どころか外出すらままならない雰囲気の今。「こんな旅行があったら面白そうだな」という妄想だけは不思議と湧いてきている。思い付きで書くけど誰か既に思いついていたらごめんなさい。あと、知識の粗さにつ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200128/12/m30haru/88/b3/j/o0800120014703588431.jpg

    #10-77 Day 369 2010/12/15

    • 2020年5月3日(祝)

    2010/12/15 1412H 205系2010/12/15 950レ EF210 112010/12/15 4070レ EF65 1055この日は午後に少しだけ鉄していました。

  • JR東日本は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて利用客が大幅に減ったため、3月までの3か月間の決算で、最終的な損益が530億円の赤字になったと明らかにしました。1年間の決算でも9年ぶりの減収減益となり...

  • 秋田は、久しぶりに良いお天気です。本日はゆっくり起きて、「コロナウイルス」関係のTVを観て過ごしています。「懐かしの蒸気機関車」は、千歳線植苗の築堤を行くD51です。ここ沼ノ端の丘の上からは、引っ...

    c11249さんのブログ

  • 千葉県内の京成線の駅で乗降人員No1を誇る京成船橋。ちょっと前は全線でNo1だと思っていましたが成田スカイアクセスの開業影響もあって今では第4位なのだとか・・・ま、確かに私が京成で通っていた高校時代1980...

    oridonさんのブログ

  • 何もかもが遅いだけの、役所仕事やけど、一人10万の給付金申請書どころか、変色・異臭・異物混入で絶賛配布中のアベノマスク2枚も届かんぞ!!!!遅いにも程があるんじゃボケ、カス!!!!この連休は、さすが...

  • 今さらですが大量のネガを整理するとこんな列車も撮影していたんですね?交通科学博物館に向かうDD54-33号機です回送行程は福知山→梅小路→吹田操→竜華操→浪速貨で撮影していたのは梅小路→吹田操吹田操→竜華操 の...

  • s-IMG_2042-1.jpg

    5月3日・・・

    • 2020年5月3日(祝)

    おはようございます ☆ Q太郎です。雨がシトシト日曜日で降ったり止んだりの福岡地方。本日は何をしましょうか、雨が上がっている間に草むしりでしょうか。雨が降っている間は模型弄りかな?鉄道模型からの更新で...

    Qテツさんのブログ

  • 2020年GWは駅名標で全国を巡るシリーズ。第2弾は2015年3月に北陸新幹線が開業となった金沢駅。写真は開業当日に撮影した駅名標。都内や関西圏のように中国語・韓国語表記がなく、オーソドックスなのがいいよね。...

    kinopio223さんのブログ

  • 3両編成。いつもよりさらに1両減。がらがら。でも、仕事等でやむ得ず利用する乗客が必ずいて、車両が少ないぶん、かえって密度は高くなるかと。先頭車両は最初はがらがらでしたが、改札近くの後部車両が密度が高...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200503/09/urbansan/4c/5f/j/o0607108014752759274.jpg

    コレクション・近鉄②

    • 2020年5月3日(祝)

    前回のブログで、中途半端で更新してしまったので、あらためて、続きをm(__)m③新型観光特急しまかぜデビュー記念缶2013年3月にデビューした、新型観光特急しまかぜのデビューを記念して発売されたものです。しま...

  • TOMIX JR227-1000系和歌山・桜井線が入線しました〓〓〓ご近所を走ってる列車なので、購入した次第です〓行先標は普通和歌山がデフォルトです♪室内灯はTORM.を取り付け♪TNカプラーへ♪さてさて、問題は転落防止幌。...

    がんぼやさんのブログ

  • 別府港駅は、ホームが1本あるだけの、お世辞にも立派とは言えない駅でしたが、ホームの前には貨物用のヤードが広がり、その向こうには車庫がありました。この日は、そこへも足を運んでいるようです。 車庫の中で...

  • 北総鉄道北総線の千葉ニュータウン中央で京成線の3050形帯色変更車や3100形などを撮影しましたのでご覧ください。【千葉NT中央】京成線の3050形 3054編成京成線のAE形 スカイライナー39...

    常総トリデさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190503/23/taricas/4e/19/j/o0325060014402798713.jpg

    [中止]ザよこはまパレード

    • 2020年5月3日(祝)

    2020年は新型コロナウイルスの猛威によりザよこはまパレードが中止になった。2019年はザよこはまパレードの一部であるヨコハマカワイイパレードに参加する純粋カフェ・ラッテ の妹グループのアイドル候補生地下ア...

  • f:id:Marukyu:20200503082009j:plain

    只見線のキハ48

    • 2020年5月3日(祝)

    只見線のキハ48。レアキャラなためか、キハ47との混結です。… キハ48-1533。新潟色… このように、キハ47と混結されています。景色、きれい。… 2016年夏

  • 山陰海岸レイアウト制作 2

    • 2020年5月3日(祝)

    山陰海岸レイアウト制作は、前回の線路配置を終え、今回は段ボールと新聞紙を使って丘とトンネル部分を作ります。段ボール箱の強度を活かすため、四角いまま使えるサイズを当てはめ、不要な部分のみを削ります。...

    7Mレチさんのブログ

  • JR北海道北海道新幹線【〜5/31】はやぶさなどの臨時列車すべて運休。ライラック・カムイ【〜5/31】特急カムイ、ライラック計5往復運休。すずらん【〜5/31】4往復運休。北斗【〜5/31】4往復運休。とかち【~5/15】...

  • Effect_20200503_064215

    名鉄

    • 2020年5月3日(祝)

    名鉄とりました。

  • 5月3日 京葉線 8178レ EF65-2097 本日は、荷がありませんでした 千葉機関区内には、2両のEF210

2020年5月3日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ