鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年2月17日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全531件

  • DSCF5007

    黒い点?

    • 2020年2月17日(月)

    (写真)遠くから見ると黒い点に見えるヘッドマーク 尼崎にて 映画「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」のヘッドマークを付けた列車が阪神電車から出たけど、遠くから見たら黒い点にしか見えへん。もう...

  • 撮影時所属:西日本ジェイアールバス 金沢営業所車両型式:いすゞ SKG-LR290J2(中型 ノンステップ AMT車)年式:2016年車番:331-16960(金沢200か・664)撮影:金沢駅バス停(2017年10月27日)備考:金沢地区の一般路線で活...

  •  サイロ棟なのですが表面のモールドが薄め・・・ 写真で見たものはレンガがしっかり積まれているような感じでしたので、レンガペーパーを張ります。使うのは津川洋行の極小サイズの赤煉瓦積みパターンのものです...

  • 社会人の春のイベントといえば、入社式があります。 新社会人には、約一か月に「入社式のお知らせ」が郵便やメールで届きます。 事前に日時や内容をよく確認しておきましょう。   当日までの準備も大 […]

    クマッチョさんのブログ

  • 阪神と近鉄は昨年3月20日に相互直通10周年を迎え、阪神では1000系1編成(HS60)にラッピングを施しましたが最近になって前面と側面にあった10周年のステッカーが無くなり、若干雰囲気が変わりました。前面のステッ...

  • 1979年2月17日雪が降りしきる中、クルマで信州に出かけました。スパイクタイヤの効果を確かめるために、わざわざ雪の日に出かけたように記憶します。まだ中央東線の塩嶺トンネル開通前で、現「辰野線」がメインル...

  • 湘南新宿ラインでE233系10両基本編成を先頭に東海道線へ向かう特別快速。 おはようございます。 首都圏の鉄道はやはりそのラッシュのひどさと、長大編成にも力を感じている私ですが、東海道線や常磐線・横須賀線...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200215/07/tetsudotabi/4e/80/j/o1024088214713272964.jpg

    恵那市明智町を歩く

    • 2020年2月17日(月)

    今回は恵那市明智町の散策です。恵那駅から明智駅まで乗車した明知鉄道のアケチ100形です。これは101号ですが、この反転色になっている102号も存在します。アケチ10形12号「セントラルグループ(岐阜県恵那市大井...

  • 2019年8月乗車記と車窓。四国の4大本線のひとつ徳島線の完乗・乗りつぶしを行う。穴吹駅は同線中間部の拠点駅。特急剣山と交換。阿波半田駅に「四鉄キップ売場」なるものが!簡易委託の駅であるが「四鉄」...

  • 最終日のメインはパダンベサール国境までの往復。切符は前日に購入済みなので、7時半発に合わせゆったりと駅に向かう途中、美味そうな中華屋を見つけ、朝食。結局、昼食もここで食べることに。国境までは45km片道...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/31c79692e1908dc3d878df0eb2c73c3e.jpg?1581886596

    #鉄道‼️

    • 2020年2月17日(月)

    寒い中(ちら雪舞う中❄️当地のラッピング電車を待ち構える撮り鉄諸氏には頭が下がりますわねー〜🌺久保田利伸🌺

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200216/23/dinopapa/59/92/j/o1000066714714321924.jpg

    歩道橋から見下ろした夜の街

    • 2020年2月17日(月)

    おでこちゃん、やまばとさんとの「カシオペア」撮影会の続きです。 八王子市内の国道にかかる歩道橋の上から見通すその先に、その国道と踏切で交差する中央本線が走っています。その背後に広がるのは、今はとっ...

  • D51338のバレンタインデーの翌日ネタから飛んで、Kさん撮影シリーズで、今回が北九州のラスト、D60特集です。 代理投稿by D51338----------------------Kです。北九州筑豊地区も今回がラスト。トリを飾...

  • この日はさよならラッピングがされたJR東海700系を撮るために東京駅にやって来ましたが、700系入線予定の16番線の1本前はなんとN700Sの先行試作車J0編成がやって来ました♪♪ホームの旅客案内表...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8b/571815a427c73ffc0780d15d8364ce12.jpg

    2020年1月1日(水・祝)

    • 2020年2月17日(月)

       2020年1月1日(水・祝)   103D 急行3号 大多喜行西日を浴びて走る国鉄型DCキハ52+キハ28編成 

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200210/01/c62niseko-demioyaji/51/8e/j/o1080072014710543872.jpg

    ICEBUCKS TRAIN SL大樹6号

    • 2020年2月17日(月)

    SL大樹6号です。たっぷりと日が暮れて辺りは真っ暗となりました。イルミネーションで演出されたお花畑はカメラマンで大賑わいでしたが、そちらは元旦に撮影しているので、同じになってもつまらないと思い今回...

  • にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆様、いつも、当ブログへのこまめなご来訪、誠にありがとうご...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200217/05/yagoto-tetujin/03/9b/j/o5472364814714391344.jpg

    惜別

    • 2020年2月17日(月)

    古瀬駅にキハ40を待機させてスーパーおおぞら2号札幌行きが通過です3月の時刻表を買ってきました古瀬駅には”注”のマークが欄外に3月13日までの営業です・・・ とありますスーパーおおぞらも名称変更され...

  • 東急田園都市線の宮崎台で東急の2020系と5000系・8500系、東京メトロの08系と8000系に東武の50050系を撮影しましたのでご覧ください。【宮崎台】東急の2020系 2125編成東京メト...

    常総トリデさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ad/08112d5714416278c2b1a81c008a33a5.jpg

    700系新幹線3月8日ラストラン

    • 2020年2月17日(月)

    1999年3月にデビューした700系新幹線です。座席ばこが吸える新幹線が消えます。700系はコストパフォーマンスの高い新幹線です。時速300キロを誇った500系が16両編成で50億円、たいして700系は36億円と格安です。...

2020年2月17日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ