鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

E531系記録部さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 261~280件を表示しています

全1499件

  • >209系千ケヨ34さん ゴムタイヤで走る地下鉄って全国でもあまりないんですよね…?寒冷地なだけあってやっぱり全国とは方式が違っているんですね〜興味深いです!×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月13日(木)
  • >CS20さん 確かにLEDになった編成がいるようですね〜東豊線の9000形はLED化はまだ始まってないみたいですね。今後検査を受ける編成から徐々にLED化が始まるのかな…?×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月13日(木)
  • >209系千ケヨ34さん ちょっとだけ調べてみました。写真の車両は南北線の5000形ですね。南北線だけパンタグラフを使わない路線になっていて他の2路線はパンタグラフを用いて走る路線みたいですね。×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月13日(木)
  • >209系千ケヨ34さん 札幌市営地下鉄でしょうか。北海道の地下鉄はあまり詳しくないので、後でじっくり調べてみますね!×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月12日(水)
  • >209系千ケヨ34さん 701系やE721系ばかりなので、仙台駅にいるのとあまり変わらないんですよね〜新幹線の高速通過は仙台では見られないから近いうちに行きたいですね〜今日は北海道はどうでしたか?×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月12日(水)
  • >なか ともさん 郡山駅、一度も行ったことないですw福島県民なのに…w郡山ではキハE130系が見られますね〜それ以外は仙台でも見られる車両が多いです。強いて言えば、磐越東線のキハ110系と磐越西線のE721系指定席車くらいでしょうか。×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月12日(水)
  • E531系記録部さんの投稿した写真

    >なか ともさん 仙台は地上の在来線(東北本線、常磐線、仙台空港アクセス線)と仙山線、新幹線に発車メロディがありますね。仙石線はなかったと思います。市営地下鉄は2年くらい乗ってないのでメロディがあるか分かりません…。時間があれば一度おいでください!×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月12日(水)
  • E531系記録部さんの投稿した写真

    >なか ともさん 福島県住みで、宮城県と近いです!だからよく仙台駅で列車を撮っています!(今はあまり行けてません…)×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月12日(水)
  • >E2系J59さん ですよね〜いきなり解体されると聞いて、えっ!?ってなりました。なんかEH500のクマイチって他のクマイチより故障頻度が高めですけど、なんででしょうか…?×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月12日(水)
  • EH500-901、本当に大宮で解体されているんでしょうか?工事だよ〜とか解体されてるよ〜みたいな声が色々あって実際のところどうなっているのか分からない…。×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月12日(水)
  • >なか ともさん 僕も福島県内に住んでいますが、磐越西線の郡山駅まで行くのに結構時間掛かります…。×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月12日(水)
  • >日かもさん 多分そうですね…。×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月12日(水)
  • E531系記録部さんの投稿した写真

    今日は一昨日ラストランを行ったリゾートみのりが廃車回送されました。2日後、静かにいなくなるとは思ってませんでした。今日は最終精密検査があったため、残念ながら最後の勇姿を見ることはできず…。×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月12日(水)
  • >日かもさん 比較的客の多い鶴見駅でPRするとか、各地にポスター掲げてもいいと思いますよね〜×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月12日(水)
  • >日かもさん 会社に就職する人が少ないのかな…?w海が近い駅もあるのに、それを上手く利用できていない気がします…。×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月12日(水)
  • >日かもさん 分かりました〜ありがとうございます❗️×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月12日(水)
  • >どこか離島の小学生さん 昔は新宿線が優勢だったのに、今は新宿線の方が劣勢になってしまったんですね…。これも何か時代の流れでしょうか。×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月12日(水)
  • >日かもさん 鶴見線は3両ですもんねwしかも1日の本数自体がとても少ないというw×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月12日(水)
  • >日かもさん 5000系はライナー運用と普通運用ではどちらの運用に就いていることが多いですか?×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月12日(水)
  • >日かもさん そんなに乗客がいたとは、とんでもないですね…。例え15両でも間に合わなそうですよねw×

    • E531系記録部さん
    • 2020年8月12日(水)

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。