鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ぶた丼さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 281~300件を表示しています

全472件

  • 今、ひたちなか海浜鉄道に乗車中です。元国鉄の車両。急行、準急色に乗れました。×

    • ぶた丼さん
    • 2010年5月2日(日)
  • 小田急の5200に乗れました。さようなら運転しないのかな?9000のように応募で唐木田で写真撮影。×

    • ぶた丼さん
    • 2010年4月29日(祝)
  • >ビューやまなし215系さん。返信ありがとうございます。山本寛斎号も写真撮りたいですよね。試運転してる方がプレミア感はありますよね。三種に関しては下手すると津田沼や千葉まで行かないといけないので、厄介です。自分は小田急沿線なので5000や5200の方を撮らないと。でも、せっかく行ったのに車庫にいました。腹立ちます×

    • ぶた丼さん
    • 2010年4月25日(日)
  • >ビューやまなし215系さん。こんばんは。スカイライナーは何編成かは残るみたいです。多分、朝のモーニングライナーや夕方のイブニングライナーの為でしょう。でも余り長くは残さないでしょう。っていうかファイヤーオレンジ塗装を早く写真に収めないと。×

    • ぶた丼さん
    • 2010年4月25日(日)
  • 成田スカイアクセスの試運転を見に行きました。新型のスカイライナーの試運転を見る事は出来ませんでしたが通勤車両の3000系の試運転を約30分おきにみれました。印旛日本医大から先が160キロ運転みたいですね×

    • ぶた丼さん
    • 2010年4月25日(日)
  • 北海道の一部特急の前面展望が使用中止になるみたいですね。その為に北海道に行くようなもの。前面展望がなくなったら最悪。みんなで反対運動しましょう×

    • ぶた丼さん
    • 2010年4月18日(日)
  • 小田急ロマンスカー7000が運転を再開しました。見たのは、旧塗装でしたけどね。×

    • ぶた丼さん
    • 2010年4月3日(土)
  • 今、パシナ倶楽部から発売された、スーパーおおぞらの前面展望DVDを見ています。やっぱりパシナはいいね。ビコムは一本しか持っていませんが、ビコムはなぜか速度が遅く見える。気のせいかな。また乗りたいな。スーパー北斗、おおぞら、宗谷、とかち。×

    • ぶた丼さん
    • 2010年3月29日(月)
  • 阪急も10両編成がありますが、たしか平日の上りだけですよね?朝のみ増結で、日中は客を捌けるのですか?関東在住の自分からはありえません。関西の朝ラッシュは体験したことないのですが、関東と比べてどうですか?×

    • ぶた丼さん
    • 2010年3月24日(水)
  • 南海は10両編成は存在するのですか?先月新今宮で写真を撮っていたら、停車位置目標に10の数字があったので×

    • ぶた丼さん
    • 2010年3月23日(火)
  • 九州新幹線の線路が東京から繋がりました。東京からは乗り換えなしでは鹿児島中央には行けませんが、新大阪又は博多でのりかえになりますが楽しみです。×

    • ぶた丼さん
    • 2010年3月23日(火)
  • 音威子府の立ち食いそばまた、食いたい。スーパー宗谷で行って、駅には止まるがすぐに発車していまうからな。やはり、普通列車で行かないとな、確か音威子府ではかなりの停車時間があるからな。全国販売しませんかね?×

    • ぶた丼さん
    • 2010年3月8日(月)
  • 今、極楽橋から折り返しこうやに乗って難波に向かっています。極楽橋駅いいですね。平日なので人は数える程しかいません。なんか昔にタイムスリップしたみたいです。時間が合わず天空に乗れない。悔しい。×

    • ぶた丼さん
    • 2010年3月8日(月)
  • これから新横浜からぞみに乗り、大阪に向かいます。極楽橋に行きたいと思います。久しぶりに平日休みで天気も良いので。昨日急に行きたい衝動にかられました。所で横浜線の205系は一部の車両がシングルアームになってますが、もしかして当分の間は置き換えは無いのですかね?×

    • ぶた丼さん
    • 2010年3月8日(月)
  • >浜のおだギュウさん。返信有り難うございます。自分は小さい頃から小田急好きです。学生の頃は2600 4000 9000が沢山走っていた時に乗っていて、今、小田急顔は5000 5200のみになってしまいましたね×

    • ぶた丼さん
    • 2010年3月5日(金)
  • >浜のおだギュウさん。小田急好きですか?自分はまだ仕事中です×

    • ぶた丼さん
    • 2010年3月4日(木)
  • エーデル鳥取車を使用した、だいせん号に乗った事があり、乗ったその年に廃止になりました。何年前ですかね?まだ一眼レフ持ってなくて、使い捨てカメラで撮りました。×

    • ぶた丼さん
    • 2010年2月24日(水)
  • かなり前の情報ですが、新快速が全車両12両編成にすることを言っていましたが、やっとかと思いました。青春18切符で新快速を乗ると、8両や12両だったりと、曖昧で12両が来るとラッキーと思いますが、8両が来るとガッカリ。12両が来る時間は決まった時間があるのですか?×

    • ぶた丼さん
    • 2010年2月9日(火)
  • >ビューやまなし215系さん。ぶた丼です。秋田新幹線の新型イラストで見ました。かっこいいですね。山形新幹線はどうなるのでしょうか?本線にはもう来ないのか?320キロ運転になったら……。×

    • ぶた丼さん
    • 鉄道全般
    • 2010年2月4日(木)
  • 今、関東地方では雪が降っています。関東は雪に弱いので、降った次の日が怖いです。明日はダイヤ通り運転していることを願うばかりです。頼むよ小田急。×

    • ぶた丼さん
    • 2010年2月1日(月)

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。