横浜市 4000形 甲種輸送
【3月8日~】横浜市交通局4000形4691編成が、川崎車両兵庫工場を出場し甲種輸送。
【3月8日~】横浜市交通局4000形4691編成が、川崎車両兵庫工場を出場し甲種輸送。
全9件
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日は風も強く時折小雨が降るコンディションとなって、寒さにくしゃみが止まらない1日でございましたが、本日は穏やかなお天気に。 おかげ様で、午後はのん...
2024年3月13日に、横浜市営地下鉄ブルーライン4000形4691F4691号車が横浜本牧から上永谷車両基地へ搬入・陸送 されている姿が目撃されています。同編成は3月8日より川崎車両から甲種輸送されていました。
横浜市営地下鉄ブルーラインの4000形が神戸の川崎車輌から出場しましたので、 近場へ出かけてきました。牽引機は前日に送り込まれた白ステップのPF2097号機でした。2024.3.8 9866レ EF65 2097(新)+...
全21件
酸化鉄動画提供ありがとうございます。https://youtube.com/@SankatetsuCH?si=IQPyJJTJTCQh2FBb
#横浜市営地下鉄 #ブルーライン #甲種輸送 #横浜市営地下鉄ブルーライン
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。
東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。
秩父鉄道と三岐鉄道が、お互いの塗装を塗り替えた機関車を運転。秩父鉄道では6月中旬から。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。