特急 はこだてエクスプレス 運転
【11月3日】「ノースレインボーエクスプレス」による特急「はこだてエクスプレス」が、札幌~函館間で運転。
【11月3日】「ノースレインボーエクスプレス」による特急「はこだてエクスプレス」が、札幌~函館間で運転。
全3件
12:25 定刻でキハ183系5200番台のノースレインボーエクスプレスを使用した上りのはこだてエクスプレスが函館駅4番線にやってきました。キハ183系「ノースレインボーエクスプレス」の運行終了(2023年春の...
こんばんは。今日はノースレインボーエクスプレス運用の函館行き臨時特急『はこだてエクスプレス』の運転日。天気も良くないので近場で捕獲する事にしました。先ずは苗穂駅付近の踏切で網走行き特急『オホーツク...
2022年11月3日に、苗穂運転所所属のキハ183系5200番台「ノースレインボーエクスプレス」5両編成を使用した臨時特急「はこだてエクスプレス」が札幌~東室蘭〜函館間の往復で運転されました。2023年に引退するノー...
全2件
苫小牧 16:08
【183系】臨時特急はこだてエクスプレス 札幌駅 到着~発車 警笛付 ~ノースレインボーエクスプレス メモリアル運転~ / Extra LTD. Express "Hakodate Express" Series 183 DMU , JAPAN臨時...
サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
「大阪・関西万博」のラッピング車両。11月末から大阪環状線、JRゆめ咲線で運転。
西武鉄道が導入する「サステナ」車両。東急9000系と小田急8000形の譲受が発表されました。
東急目蒲線(現:目黒線・東急多摩川線)の開通100周年を記念。事前申込制で乗車可。
阪急8000系のメモリアル装飾編成が宝塚線にも登場。9月23日運転開始。
テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?
まだまだ暑くても、季節は秋に突入。9月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。