都営 6500形6512編成 甲種輸送
【7月30日~31日】東京都交通局の6500形6512編成が、徳庵から越谷貨物ターミナルへ甲種輸送。
【7月30日~31日】東京都交通局の6500形6512編成が、徳庵から越谷貨物ターミナルへ甲種輸送。
ツイートはありません
全23件
本日は、7/31(日) 8860レ 65-2068+都営6500形 甲種輸送の撮影成果をアップします。当日は、遅延サンライズ瀬戸・出雲が8860レスジで来た為、肝心な甲種輸送がいつ来るのか???で、下り列車との被りも心配に...
こんばんはhatahataです。7月30日の夕方は都営地下鉄三田線甲種を狙いに膳所ストレートへ・・・膳所~石山 普通 柘植行 117系こちらもそろそろ本気で撮りに行かないと・・・普通(快速)米原行 223系2000番台...
日曜の朝はチンドコ編成の8863レだけでなく都営三田線6500形の甲種輸送も実施されましたね。 8863レを撮影後、大急ぎで場所移動! お手軽?に石橋集落の玉川対岸へショバ替えしてパチリとしてみました。 相模...
該当する動画はありません
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。
阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。
JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。
泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。
5両編成を組む、大井町線各駅停車用の東急6020系が報道公開。急行用6020系との違いは?
いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。