特急 常磐日光号 運転
【5月7日】E653系K70編成による特急「常磐日光号」が、高萩~日光間で運転。
【5月7日】E653系K70編成による特急「常磐日光号」が、高萩~日光間で運転。
ツイートはありません
全8件
2022.5.7撮影 こんにちは♪あっという間に連休も明け普段通りに世間様も戻って来たようですね。 今年は、3年ぶりに行動制限も解除された連休。お出かけされた方も多かったかと思います。 そんな中、ワタシは2週間...
E653系K70編成による臨時特急常磐日光の撮影の続き。列車は日光に到着して乗客を降ろしたところでした。駅構内の引き上げ線に引き上げるまでの間多くの同業者がスタンバイ状態でした。ちょっと無理のあるアングル...
2022年5月7日、特急「常磐日光号」を撮影しました。 水戸線経由で、高...
該当する動画はありません
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。