FV-E991系 甲種輸送
2022年2月7日(月)掲載
【2月5日~6日】FV-E991系が、総合車両製作所横浜事業所を出場し、逗子~武蔵中原間で甲種輸送。

2022年2月7日(月)掲載
【2月5日~6日】FV-E991系が、総合車両製作所横浜事業所を出場し、逗子~武蔵中原間で甲種輸送。
全31件
☆2/5(土)撮影分です☆この日はJR東の新型車両出場の甲種がありましたどこも凄い人だったようですねこの列車は水素燃料電池と蓄電池を使ったハイブリッド列車らしく、要はエコな車両の様ですしかし素人の私には『...
2月5日の午後、とある車両が鶴見駅を通過。以前から話が出ていた、水素試験電車の「FV-E991」です。外観は、バッテリー駆動試験車の「EV-E301」に近い形状・・・というか同じボディーでしょうね。乗せている機械...
2/5に水素燃料電車の甲種輸送があると前夜にお仲間さんから教えていただき、久しぶりの土曜日のJTREC出場甲種ということで、第一優先に。単機送り込みは先の記事の通り、石川町で撮って、それから神武寺に移動。...
全36件
2022年2月6日JR東日本の新型ハイブリッド試験車(燃料電池)FV-E991系の甲種輸送2日目、川崎貨物駅から武蔵中原駅までの輸送に密着しました。南武線知って以北に甲種輸送が入線する超レアな...
中原車両センターに甲種輸送で機関車が入るのは初めてだそうですって書こうとしたけど中原で切り離しでした撮影・編集:A2022.2.6EF65-2139+FV-E991系「HIBARI」9595レ 武蔵小杉駅 11:05頃通...
投稿者の指定により再生されません
株式会社総合車両製作所(J-TREC)、神武寺駅、JR逗子駅、JR北鎌倉駅、JR大船駅で撮影。13本の動画(一部動画の前後をカットした動画)を撮影順にiMovieで繋げた動画です。※撮影者は猫ぷに。撮影...
デザイナーズトレインのなかから、好きな私鉄車両に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
離れてても同一名称だったり、隣同士なのに別名称だったり…愛知県のそんな駅たちをご紹介します
東京モーターショーの後継イベント「JAPAN MOBILITY SHOW」。イメージ画にはFV-E991系「HYBARI」が……
梅雨時でも真夏日でも、夏らしい鉄道写真を撮ろう!プロカメラマンの助川康史さんが解説します。
「WEST EXPRESS 銀河」の山陰コースが「e5489」などでの発売対象に。7月3日発以降が対象。
外観は8600系同様のデザインに。車内はコンセントつきへ。2023年12月から順次運用開始予定。
新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。