鎌倉あじさい号 運転
2021年6月5日(土)掲載
【6月5日~6日】185系6両による「鎌倉あじさい号」が、青梅~鎌倉間で運転。
2021年6月5日(土)掲載
【6月5日~6日】185系6両による「鎌倉あじさい号」が、青梅~鎌倉間で運転。
全37件
2017.6.10 南武線「国立市役所前踏切」で臨時列車「鎌倉あじさい号」を撮影。189系M51編成が充当されていました。
今日の仕事帰りに、185系 臨時快速 鎌倉あじさい号を、撮影して来ました。9770M 185系 B6 臨時快速 鎌倉あじさい号縦アップバックショットもう一枚以上です。ご覧いただきありがとうございます。
先週5日の土曜日から6月20日まで、青梅〜鎌倉間に臨時快速列車「鎌倉あじさい号」が、青梅線と南武線・武蔵野貨物線を経由して土日のみ計6日間運行されている。近年は初夏と秋に青梅線から鎌倉に直通する臨時列車...
全35件
今回私は乗車1ヵ月前に川越駅で10時打ちをしたのですが、10時打ちをしてくれたみどりの窓口の方、ありがとうございました
どうも、みどりの放送局です。動画をご視聴いただきありがとうございました。さて、臨時列車として細々と活躍を続ける185系ですが、本当のラストランはいつになるのでしょうか。先日、185系...
譲り合いのもと撮影したため動画に乱れがある場合があります。
鉄道を美しく表現するイメージ写真。鉄道写真家の助川康史さんが、鉄道イメージ写真の撮り方を解説します。
宇部線などで活躍する105系の1本が復刻塗装に。7月9日に営業運転を開始。
西九州新幹線の開業を前に、JR九州が試乗会を開催。計12000人を募集。
「SLやまぐち号」に代わり、「DLやまぐち号」が8月に運転。DE10形とDD51形が登板。
先代のキハ85系と異なり、展望席が設定されていないHC85系。その理由をJR東海に聞きました。
いよいよ夏到来。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。