箱根登山鉄道 モハ2形109号 営業運転終了
【3月21日】箱根登山鉄道のモハ2形109号が、営業運転を終了。
【3月21日】箱根登山鉄道のモハ2形109号が、営業運転を終了。
ツイートはありません
全10件
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 23日に更新致しました第1543列車記事にて数年前のネタが更新されるかも、なんて事を綴りまして直ぐになりますが、実に2年程前の未更新ネタがみつかりました。...
箱根湯本からはお目当ての109号で強羅へと向かいます。最終日はあいにくの雨。ホームには時刻を聞いて惜別乗車されるファンの列が既にありましたが、ボックスシートに座ることができました。まだ午前中だったとい...
箱根登山鉄道モハ109号引退にちなんだでダイキャストモデルが発売だそうです。 Nゲージ 箱根登山鉄道のモハ2形109号車Nゲージといっても、トレーンのダイキャストモデルのほうです、線路に乗せちゃいけない...
該当する動画はありません
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
5両編成を組む、大井町線各駅停車用の東急6020系が報道公開。急行用6020系との違いは?
秩父鉄道の「SLパレオエクスプレス」が、初めて行田市駅始発で運転。8月30日限定。
E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。
東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。