キハ261系ラベンダー色 甲種輸送
2021年2月3日(水)掲載
【2月2日~】キハ261系5000番台(ラベンダー色)5両が、神戸貨物ターミナルから苗穂へ甲種輸送。
2021年2月3日(水)掲載
【2月2日~】キハ261系5000番台(ラベンダー色)5両が、神戸貨物ターミナルから苗穂へ甲種輸送。
全23件
先日のAi Zoom Nikkor 25-50mm F4sの試し撮りの際、いつもの様にEF510の牽く1086レを撮ったら帰るつもりだったんだが、もう少し待てば川重甲種が来ると聞きそのまま居残る事に。そんな訳で↑は2日に撮った130号機...
島本か桂川か…ちょっとレンズが短かったんですが長岡京駅にしてみました。追い撃ちナシです。JR北海道 苗穂運転所(札ナホ)キハ261系5000番台 ST-5102編成+ST-5202編成+1両キハ260-5302+キハ260-5102>キハ...
甲種輸送の醍醐味とも言える先頭車同士の連結部分を狙います。キハ261 5000番台ラベンダー同士が見つめ合います。もう1枚顔の高さがズレている錯覚に陥りますね。キハ261同士がキスしてるようにも見えます。おま...
該当する動画はありません
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
2023年でデビュー30周年となる255系。いったいいつまで走るのでしょうか?
「THE ROYAL EXPRESS」が、2024年に四国方面へ。JR西・貨物の機関車がけん引。
「新生E259系としての進化」をコンセプトに、前面・側面にシルバー基調のカラーを配置。
京阪のSANZEN-HIROBAが、4月21日にリニューアルオープン。新たに5000系などを展示。
鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました
3月18日に開業した、相鉄・東急新横浜線。鉄道ファンとして気になる入線可能な路線…
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報にてどうぞ。
(出題範囲「新幹線」の問題例)