YC1系 甲種輸送
2020年5月21日(木)掲載
2020年5月21日(木)掲載
【5月21日~】YC1系6両が、川崎重工兵庫工場を出場し、甲種輸送。
全15件
ロンチキの返却は早朝の運転出勤前に出撃編成:下関←DE10 1514+DE10 1531+チキ10B→萩工9887水鏡を狙えば良かったかな。。。夕方は『JR九州 YC1系』の甲種回送がありました8463ㇾ
2020年5月21日、JR九州YC1系6両甲種輸送の報告、最終回です。 午後、朝霧~明石間の甲種回送を山陽大蔵谷駅で撮影しました。牽引機はEF210-126号でした。 神戸貨物ターミナルの発車は深夜日付変わってという噂...
2020年5月21日のJR九州YC1系6両甲種輸送撮影の続きです。川崎重工から引き出してきたDE10は切り離され、神戸貨物ターミナル発車まで留置です。敷地外からも車両撮影しました。3両目増結用のYC1-1102です。 この...
全17件
JR九州の撮影は、初めて!JR九州を見たのは、10年ぶり!
説明もなにも…引き続き感染リスクを回避するように努力しましょう(ブーメラン)
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
ひたちなか海浜鉄道の延伸事業が認可。2024年春に約3.1キロが開業予定。
JR西日本が、山陽本線姫路~英賀保間に新駅設置を発表。開業は2026年春を予定。
2月13日より、名阪甲特急は全列車が「ひのとり」で運転。乙特急も「アーバンライナー」へ統一。
新型車両やダイヤ改正など、2021年に予定されている鉄道のトピックスは?
首都圏の鉄道各社局が、終電時刻の繰り上げを発表。1月20日から当面の間実施。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。