鎌倉紅葉号 運転
2019年11月16日(土)掲載
2019年11月16日(土)掲載
【11月16日~17日】185系6両による「鎌倉紅葉号」が、青梅~鎌倉間で運転。
全6件
今週末は雨で中心で地元を通過する臨時列車を駅撮りしました。まず土曜日ですが、青梅発の185系「鎌倉紅葉号」が西立川で短絡線に転線する9270Mを撮ったのが1枚目で幕は「臨時」。このまま国立に向かって臨電を撮...
先週の土曜日、半世紀を生きた記念として、立川で高校の同窓会があったんですよそれはそれは、ホントに懐かしくも楽しいひとときでした30数年前とまったく変わらない人、一部分のみまったく変わってしまった人…見...
昨日に続き今朝も地元鉄。・・・毎回同じようなショットですがA^_^;)今朝は拝島からの鎌倉臨からスタートです。9436M E257系/500 NB-11編成約1時間後に鎌倉紅葉号......9270M 鎌倉紅葉号 185系 B5編成続行で も...
全1件
JR立川駅4番線にて撮影した、185系(B5編成)の“快速 鎌倉紅葉号 鎌倉行き”電車(立川駅9時21分発)の発車シーンです。こちらの列車は、2019年10月1日(火)〜2019年...
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
あなごめし、瀬戸の押寿司、島根牛みそ玉丼、越前かにめし、味の合掌造り…
工事中の「リニア中央新幹線」と「九州新幹線西九州ルート」。現在の工事状況や開業見込みは?
JR東日本・東海が、臨時夜行快速列車「ムーンライトながら」の運転終了を発表。昨年の3月でラストランに。
JR東日本が、事業用車「GV-E197系」「E493系」を導入。2021年春に首都圏で先行投入。
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
JR東海のハイブリッド特急車両「HC85系」量産車は、2022年度に登場。翌年度にかけ「ひだ」「南紀」を置き換えへ。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。