鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「延伸」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 126~150件を表示しています

全159件

  • 記事の画像

    JR九州、県のBRT延伸案「最大限尊重」日田彦山線

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年6月3日(水)

     2017年の九州北部豪雨で被災したJR日田彦山線の復旧方法をめぐり、福岡県の小川洋知事らが2日、JR九州本社で青柳俊彦社長と会談し、JR案より専用道を延伸したバス高速輸送システム(BRT)による整備…

  • 記事の画像

    飯山駅前ホテル暗礁 一等地は今も空き地

    • 朝日新聞(長野)
    • 2020年2月13日(木)

     JR飯山駅前のホテル誘致計画が暗礁に乗り上げている。5年前の北陸新幹線延伸開業で長野県内に唯一できた新駅。地元の飯山市は駅の目の前にある一等地を用意しているが、今も空き地のままだ。国内有数のスキーリ…

  • ブルーライン、新百合ヶ丘までのルート決定 中間に3駅

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年1月22日(水)

     横浜市と川崎市は21日、横浜市営地下鉄ブルーラインの川崎市内の延伸ルートと新駅の位置について合意した。あざみ野(横浜市青葉区)―小田急線新百合ケ丘(川崎市麻生区)間に三つの中間駅をつくり、三つのルー…

  • 記事の画像

    川内川の橋架け替え、元日と2日で一気に

    • 朝日新聞(鹿児島)
    • 2019年12月26日(木)

     川内川にかかる肥薩おれんじ鉄道(本社・熊本県八代市)の川内川橋梁(きょうりょう)の一部が12月31日から3日間で架け替えられる。川の拡幅に伴う橋の延伸工事は列車を走らせながら進められてきた。現場で組…

  • 記事の画像

    加賀の「愚痴いうぞう」現る 市のPR動画第3弾

    • 朝日新聞(石川)
    • 2019年12月13日(金)

     石川県加賀市の公式PR動画「加賀市新幹線対策室Season3」が12日、公開された。 2023年春に予定されている北陸新幹線の敦賀延伸で、JR加賀温泉駅に新幹線を停車させようという市のプロジェクト「…

  • 記事の画像

    山形新幹線、新庄延伸20周年でセレモニー

    • 朝日新聞(山形)
    • 2019年12月8日(日)

     山形新幹線の新庄延伸20周年(12月4日)を記念して、JR新庄駅で7日、セレモニーがあった。最上地方の市町村の観光協会の人たちが駅利用客にそばや黒豆茶などを振る舞ったり、幼稚園児たちが歌や踊りを披露…

  • 記事の画像

    新幹線、山形―新庄延伸20年 7日に新庄で式典

    • 朝日新聞(山形)
    • 2019年12月5日(木)

     山形新幹線の山形―新庄(61・5キロ)の延伸から4日で20年を迎えた。これを記念して7日、新庄駅でセレモニーが開かれる。沿線の停車駅でも観光関係者らが列車を出迎える。 同日、新庄駅では午後1時18分…

  • 記事の画像

    首都圏の鉄道網、拡大路線 メトロは「新線作らず」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年11月30日(土)

     30日からJRとの直通運転を始めた相模鉄道だけでなく、首都圏の鉄道では新たな路線の建設や延伸などが続く見込みだ。 国土交通省の交通政策審議会は2016年4月、東京圏の鉄道ネットワークの将来像について…

  • 記事の画像

    北海道新幹線の建設現場を初公開

    • 朝日新聞(北海道)
    • 2019年11月27日(水)

     2030年度の北海道新幹線(新青森―新函館北斗)の札幌延伸に向けた工事を進めている鉄道建設・運輸施設整備支援機構は26日、北海道長万部町と八雲町にまたがる建設現場を報道陣に公開した。約212キロの延…

  • 地下鉄中間駅、ヨネッティー王禅寺付近が有力

    • 朝日新聞(神奈川)
    • 2019年11月22日(金)

     川崎市は21日、横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸ルートについて、温水プールなどを備えた施設「ヨネッティー王禅寺」(川崎市麻生区)付近に新駅を置く東側ルートを有力候補と位置づけて、横浜市との調整を進め…

  • 記事の画像

    札幌駅前に超高層ビル計画 準備組合を設立

    • 朝日新聞(北海道)
    • 2019年11月12日(火)

     JR札幌駅前の二つの街区の再開発に向けた準備組合が11日、設立された。2030年度の北海道新幹線札幌延伸や、30年の冬季五輪招致を見据え、両街区を一体的に再開発し、超高層ビルを建設。バスターミナルや…

  • 記事の画像

    恋路は徒歩よりバスが吉 福岡・恋木神社前まで路線延伸

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年10月4日(金)

     「恋の神様」として若い女性を中心に人気の神社が福岡県筑後市にある。その名も恋木(こいのき)神社。全国で唯一、恋命(こいのみこと)を祭神とする神社で、良縁を求め参拝客が訪れる。これまで最寄りのJR駅か…

  • 記事の画像

    モノレール新4駅をお披露目 テーマ曲も決まる

    • 朝日新聞(沖縄)
    • 2019年9月15日(日)

     沖縄都市モノレール(那覇市、美里義雅社長)は13日、10月1日に開業する那覇市と浦添市を結ぶ延伸部分(4・1キロメートル)と新4駅(石嶺駅、経塚駅、浦添前田駅、てだこ浦西駅)を報道関係者向けに公開す…

  • 記事の画像

    ブルーライン、住宅地通る可能性 新百合ケ丘まで延伸

    • 朝日新聞(神奈川)
    • 2019年9月1日(日)

     横浜市営地下鉄ブルーラインの新百合ケ丘(川崎市麻生区)への延伸に関する説明会が31日に終わった。その中で横浜、川崎両市は、約6~6・5キロの全区間を地下15~30メートルのトンネル構造とする考えを示…

  • さいたま市長、大野新知事に地下鉄延伸で期待感

    • 朝日新聞(埼玉)
    • 2019年8月30日(金)

     さいたま市の清水勇人市長は29日の記者会見で、大野元裕新知事が前向きな姿勢を示している地下鉄7号線(埼玉高速鉄道)の延伸について、「実現に向けて協議していきたい」と期待感をにじませた。 清水市長は、…

  • 記事の画像

    ブルーライン延伸めぐり川崎市が説明会

    • 朝日新聞(神奈川)
    • 2019年8月25日(日)

     横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸(あざみ野―新百合ケ丘)に関する説明会が23日、川崎市麻生区役所で始まった。区内の延伸ルート3案のうち有力な東側ルートについて、川崎市は、公共交通網の充実に最もつなが…

  • 記事の画像

    バスの内装シックにポップに いまざとライナー

    • 朝日新聞(大阪)
    • 2019年7月20日(土)

     大阪市東部を南北に走る地下鉄今里筋線。その延伸計画区間に市と大阪メトロがバス高速輸送システム(BRT)「いまざとライナー」を走らせる社会実験が続けられている。需要喚起の起爆剤にと力を入れたのがバスの…

  • 記事の画像

    沖縄のモノレール さらに延伸するなら?

    • 朝日新聞(沖縄)
    • 2019年6月23日(日)

     沖縄県が導入を目指す鉄軌道の駅と街を結ぶフィーダー交通ネットワークの在り方を検討している県交通政策課は18日、沖縄都市モノレールを4方面5ルートに延伸した場合の効果や課題をまとめた。いずれのルートも…

  • 記事の画像

    小田急多摩線延伸、実現なるか 相模原まで先行整備検討

    • 朝日新聞(神奈川)
    • 2019年5月29日(水)

     新百合ケ丘駅(川崎市麻生区)と唐木田駅(東京都多摩市)を結ぶ小田急多摩線。その延伸を目指す相模原市と東京都町田市は28日、採算性などを調査してきた関係者会議の報告書を発表した。報告書では、唐木田駅か…

  • 記事の画像

    沖縄ゆいレール、10月に4キロ延伸 浦添まで4駅新設

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年5月24日(金)

     那覇市内でモノレール「ゆいレール」(那覇空港駅~首里駅)を運行する沖縄都市モノレールは24日、首里駅から浦添(うらそえ)市の「てだこ浦西駅」まで延伸した区間(約4キロ)の運行を、10月1日に始めると…

  • 小松・加賀温泉駅の新幹線駅舎デザインを公開

    • 朝日新聞(石川)
    • 2019年4月20日(土)

     独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」大阪支社は、2022年度末に予定される北陸新幹線敦賀延伸に伴う石川県内停車駅の小松駅(小松市)と加賀温泉駅(加賀市)の駅舎デザインを公開した。 大阪支社…

  • 記事の画像

    悲願の「新」金沢八景駅開業 シーサイドライン

    • 朝日新聞(神奈川)
    • 2019年4月1日(月)

     横浜市磯子区と金沢区の臨海部を走るシーサイドラインの金沢八景駅(金沢区)の新駅が31日、開業した。旧駅から約150メートル西に延伸され、京浜急行の駅と屋根付きの歩道橋で接続された。これまで5分かかっ…

  • 記事の画像

    大阪モノレール延伸、国が許可 南へ4駅、近鉄とも接続

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年3月20日(水)

     大阪モノレールを門真市駅(大阪府門真市)から同府東大阪市まで南へ8・9キロ延伸する事業について、運行する大阪高速鉄道は19日、国土交通省から許可されたと発表した。2029年の開業を目指す。 延伸区間…

  • 名取市、地下鉄南伸の可能性調査撤回 議会が反発

    • 朝日新聞(宮城)
    • 2019年3月20日(水)

     宮城県名取市は、19年度当初予算に634万円を計上していた「新たな都市交通システム導入可能性調査事業」の執行見送りを決めた。山田司郎市長の選挙公約だった仙台市営地下鉄の延伸も含め調査する予定だったが…

  • 沖縄都市モノレール、浦西へテストラン 夏開業

    • 朝日新聞(沖縄)
    • 2019年2月4日(月)

     沖縄都市モノレール(ゆいレール)は2日未明、2019年夏の開業を予定する石嶺駅-てだこ浦西駅までの延伸区間での試験走行を開始した。暗闇の中、ヘッドライトを点灯し、ゆっくりとした速度で走行する様子が確…

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる