鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「廃線跡」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 1~6件を表示しています

全6件

  • 記事の画像

    波賀森林鉄道廃線跡の整備いかが ツアーの参加者募集

    • 朝日新聞(兵庫)
    • 2021年7月24日(土)

     大正から昭和にかけて波賀町(現兵庫県宍粟市波賀町)を走っていた、波賀森林鉄道の軌道跡や林道を廃線ハイキングコースによみがえらせるプロジェクトが進んでいる。7~10月には計5回、今も車輪や橋脚などの遺…

  • 記事の画像

    美深の観光トロッコ運行開始 廃線跡を利用

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年4月29日(祝)

     廃線跡を利用した北海道美深町の観光用トロッコが29日、今年の運行を始めた。1985(昭和60)年に廃線となった旧国鉄・美幸線のレールを使って走り、地元NPO「トロッコ王国美深」が運営している。ガソリ…

  • 記事の画像

    湖上駅や廃線跡楽しむ 接岨湖クルーズ

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2021年2月11日(祝)

     【静岡】長島ダムの建設でできた接岨湖(せっそこ)を遊覧船でめぐるクルーズ事業を、川根本町観光協会と大井川鉄道が検討している。観光庁のモデル事業として6、7の両日、ツアーが試行され、参加者は湖面からの…

  • 記事の画像

    武庫川渓谷沿いの旧国鉄廃線跡 晩秋の景色に高まる人気

    • 朝日新聞(兵庫)
    • 2020年12月1日(火)

     武庫川渓谷沿いにトンネルや鉄橋が残る旧国鉄福知山線の廃線跡(兵庫県西宮、宝塚両市)のハイキングコースに、晩秋の景色を求めて多くの人が詰めかけている。宝塚市観光企画課によると、今年は新型コロナ禍の影響…

  • 記事の画像

    廃線でトンネル劇場と竹林レストラン

    • 朝日新聞(鳥取)
    • 2018年5月23日(水)

     1985年に廃線となった旧国鉄倉吉線の山守トンネル周辺(鳥取県倉吉市関金町泰久寺)が26日、1日限りの「廃線竹林レストラン」と「トンネル劇場」になる。倉吉線が開業した6月1日に合わせ、廃線跡の新たな…

  • 記事の画像

    廃線跡トレッキングツアーを定期化 旧国鉄倉吉線

    • 朝日新聞(鳥取)
    • 2018年4月20日(金)

     旧国鉄倉吉線は、鳥取県倉吉市関金町内に残るレール跡がトレッキングコースとして親しまれている。個人で訪れる旅行者が増えていることから、地元の観光協会は今月、これまで年1回程度だったガイド付きの個人向け…

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる