鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「年度」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 251~275件を表示しています

全313件

  • 目黒線を8両編成化 22年度上期から東急

    • 朝日新聞(東京)
    • 2019年4月24日(水)

     東急電鉄は2022年度上期から、目黒線を現在の6両編成から段階的に8両編成に変更する。沿線では再開発などの影響で人口が増えており、22年度下期には相模鉄道との相互直通運転も始まる予定だ。東急は「輸送…

  • 小松・加賀温泉駅の新幹線駅舎デザインを公開

    • 朝日新聞(石川)
    • 2019年4月20日(土)

     独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」大阪支社は、2022年度末に予定される北陸新幹線敦賀延伸に伴う石川県内停車駅の小松駅(小松市)と加賀温泉駅(加賀市)の駅舎デザインを公開した。 大阪支社…

  • 新幹線、全トンネルで携帯OKへ 東北・北海道・秋田

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年4月14日(日)

     新幹線のトンネル内での携帯電話利用に向け、総務省東北総合通信局が対策工事への補助金交付を決めた。これで2020年度には東北・北海道新幹線(東京―新函館北斗間)と秋田新幹線(盛岡―秋田間)の全トンネル…

  • 記事の画像

    JR豊肥線、20年度に全線復旧へ 熊本地震で不通

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2019年4月12日(金)

     国土交通省は12日、2016年4月の熊本地震で被災したJR豊肥線の不通区間が20年度中に運転を再開し、全線が復旧する見通しだと発表した。熊本市など九州の西側から阿蘇方面へのアクセスが充実し、観光など…

  • 記事の画像

    ホーム延長や新型車両導入 TX、185億円計上

    • 朝日新聞(茨城)
    • 2019年4月11日(木)

     つくばエクスプレスを運行する「首都圏新都市鉄道」(東京都千代田区)はこのほど、2019年度の事業計画を発表した。混雑緩和のため、秋葉原と新御徒町の2駅のホームを延長し、新型車両5編成を導入する。関連…

  • 10年間で2800億円の支援必要 JR北が認識示す

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年4月10日(水)

     経営難に陥っているJR北海道は、再生期間と位置づける2030年度までの10年間、国や北海道、沿線自治体から総額2800億円の支援が必要との認識を示した。運賃値上げやコスト削減で収支を改善しても赤字体…

  • 秋田新幹線の全トンネルで携帯電話使用可能へ

    • 朝日新聞(秋田)
    • 2019年4月5日(金)

     JR秋田新幹線(秋田―盛岡)の全トンネル内で、携帯電話が使えるようになる見通しが立った。総務省東北総合通信局が1日、関連工事の補助金交付を決めた。今年中に工事に着手し、2020年度中の完了を見込んで…

  • 記事の画像

    心新たに各地で入社式や辞令交付式

    • 朝日新聞(神奈川)
    • 2019年4月2日(火)

     新年度がスタートした1日、神奈川県内各地で入社式や辞令交付式があった。 相模鉄道は、かしわ台車両センター(海老名市)で入社式。11月30日に開業するJRとの相互直通運転で使う新型車両「12000系」…

  • 記事の画像

    北神急行、異例の市営化へ 値下げで人口減の歯止め狙う

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2019年3月29日(金)

     神戸市は29日、市の北部と中心部を結ぶ私鉄「北神急行電鉄」を2020年度に市営化すると発表した。高額な運賃を引き下げ、北部の人口減に歯止めをかけるのが狙い。公共交通機関の民営化が各地で進む中、こうし…

  • みさき公園の運営、南海電鉄が撤退へ 来年3月末

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年3月26日(火)

     南海電鉄は26日、大阪府岬町のレジャー施設「みさき公園」の事業から来年3月末で撤退すると発表した。来場者の減少が続き、2017年度はピーク時の半分に落ち込んでいた。来春まで事業の継承先を探すという。…

  • 記事の画像

    名鉄通勤電車 11年ぶり新型は防カメ、無料LANつき

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年3月26日(火)

     名古屋鉄道は25日、2019年度中に通勤用の新型車両9500系を導入すると発表した。新型車両は08年に瀬戸線に導入した4000系以来、11年ぶり。 名鉄によると、各車両に初めて防犯カメラを設置するほ…

  • 記事の画像

    琴平-高知 平均17・6億円の赤字 JR四国

    • 朝日新聞(香川)
    • 2019年3月23日(土)

     22日にJR四国が初めて公表した全18路線・区間別の収支は、同社の厳しい経営状況を裏付けた。2013~17年度の5年間の平均は、瀬戸大橋線(本四備讃線)を除く17路線・区間が赤字。同社と四国4県の知…

  • リニアトンネル掘削「新年度着手」 JR東海社長

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2019年3月23日(土)

     リニア中央新幹線のトンネル工事で大井川水系の流量減少が懸念されている問題で、JR東海の金子慎社長は22日の記者会見で、前回の静岡県側との話し合いを踏まえ、「2019年度にはトンネルの掘削工事に着手し…

  • 記事の画像

    瀬戸大橋渡る路線以外すべて赤字 JR四国が収支初公表

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年3月22日(金)

     JR四国は22日、路線区ごとの収支を初めて公表した。2013~17年度の5年間の平均実績は、全9路線18区間のうち、瀬戸大橋を渡る本四備讃(ほんしびさん)線の児島―宇多津を除いて赤字だった。赤字の年…

  • 登録有形文化財に二本木駅舎など 文科相に答申

    • 朝日新聞(新潟)
    • 2019年3月20日(水)

     国の文化審議会は18日、えちごトキめき鉄道の二本木駅(上越市)の駅舎やスイッチバック線雪囲いなど7件の建造物を登録有形文化財に登録するよう、文部科学相に答申した。官報告示で来年度内に正式に決まる予定…

  • 名取市、地下鉄南伸の可能性調査撤回 議会が反発

    • 朝日新聞(宮城)
    • 2019年3月20日(水)

     宮城県名取市は、19年度当初予算に634万円を計上していた「新たな都市交通システム導入可能性調査事業」の執行見送りを決めた。山田司郎市長の選挙公約だった仙台市営地下鉄の延伸も含め調査する予定だったが…

  • 記事の画像

    雑草茂る日田彦山線の不通区間「本当に鉄道が必要?」

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年3月15日(金)

     福岡県と大分県の間を走る日田彦山線の不通区間の復旧をめぐり、JR九州と自治体の溝が埋まらないまま、結論を出すとしていた年度末を迎える。不採算なローカル線をどうするのか、JR北海道など全国で鉄道会社と…

  • 新幹線開業効果を最大限に プラン案への意見募集

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2019年3月13日(水)

     2022年度の九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の暫定開業に向け、長崎県は、誘客策や産業振興策などを盛り込んだ「アクションプラン」案を作成した。22日午後5時まで県民から意見を募り、今月中にプラン…

  • 高槻市に3駅目を検討 JR西、高槻-島本駅間

    • 朝日新聞(大阪)
    • 2019年3月2日(土)

     高槻市とJR西日本は1日、まちづくり連携協定を結んだ。市内3駅目の新駅設置に向けた検討を始めることで合意した。 JR西によると、高槻駅の乗降客数は1日約13万人(2017年度)。新大阪駅の約12万人…

  • 記事の画像

    JR西日本、みどりの窓口を大幅縮小 180→30駅に

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年2月19日(火)

     JR西日本の切符売り場「みどりの窓口」が大幅に減ることになった。現在、京阪神地区の180駅にあるが、拠点駅以外で順次廃止し、2030年度ごろに約30駅まで減らす。同社が19日発表した。代わりにオペレ…

  • JR大村線の新駅デザイン どれ選ぶ? 市が3案

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2019年2月19日(火)

     2022年度開業予定の九州新幹線西九州ルートで、長崎県大村市内に建設される新幹線車両基地の西側に設置予定のJR大村線の新駅について、市は18日、駅舎のデザイン3案を公表した。投票数が最も多かった案を…

  • 記事の画像

    羽田空港から東京駅へ18分 アクセス線、JR東が建設

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年2月15日(金)

     JR東日本は、羽田空港と東京駅を乗り換えなしで約18分で結ぶ「羽田空港アクセス線・東山手ルート」を建設する方針を固めた。総額3千億円とされる事業費を自己負担も視野に、2022年度に着工、29年度の完…

  • 記事の画像

    批判の駅大改装に署名2万筆 大阪メトロは見直す方針

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年2月13日(水)

     大阪メトロが公表した改装後の駅イメージの変更を求める呼びかけ人らが13日、同社の河井英明社長に対して、インターネットによる約2万筆の署名を手渡した。2020年度に改装を終える予定の心斎橋駅について、…

  • 記事の画像

    渋谷駅に浮かぶM字形屋根 東京メトロ銀座線の新ホーム

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年2月7日(木)

     移設工事が続く東京メトロ銀座線渋谷駅(東京都渋谷区)で7日未明、新たなホームを覆う屋根の設置工事が報道公開された。JR渋谷駅の東口広場と明治通りの上空に設けられる新ホームは2019年度中に利用が始ま…

  • 記事の画像

    JR東が仙台駅東口にオフィスビル建設へ

    • 朝日新聞(宮城)
    • 2019年1月25日(金)

     JR東日本仙台支社は24日、仙台駅東口(仙台市宮城野区)に新たなオフィスビルを建設すると発表した。2月から先行工事に入り、完成は2020年度を見込む。東西自由通路の拡幅、商業施設「エスパル仙台東館」…

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる