鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

北陸エリアの新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全284件

新規掲載順

  • 北陸新幹線が運転再開 金沢駅で信号トラブル

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年1月2日(水)

     2日午後1時6分ごろ、北陸新幹線の金沢駅で信号トラブルが発生した。上下線で断続的に運転を見合わせていたが、午後5時半ごろ再開した。列車の進行方向を切り替える分岐器に不具合が見つかり、交換した。…

  • 北陸新幹線、金沢―長野駅間で一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年1月2日(水)

     2日午後1時6分ごろ、北陸新幹線の金沢駅で信号トラブルが発生した。JR西日本によると、係員が原因を調べており、午後2時15分現在、金沢―長野駅間で上下線とも運転を見合わせている。運転再開の見通しは不…

  • 記事の画像

    帰省ラッシュ本格化 再会喜ぶ家族 富山駅が混雑

    • 朝日新聞(富山)
    • 2018年12月30日(日)

     年末年始を故郷で過ごす人たちの帰省ラッシュが本格化し、北陸新幹線の富山駅のホームや改札前は29日、帰省客や出迎えの人たちで混雑した。 JR西日本金沢支社によると、東京方面からの帰省ラッシュはこの日が…

  • 記事の画像

    受験生を「滑らせない!」 手作りのお守り、袋の中身は

    • 朝日新聞(富山)
    • 2018年12月29日(土)

     受験シーズンの本格化を前に、あいの風とやま鉄道が列車の滑り止め用の砂を使ったお守り「すべらサンド」を作った。射水神社(富山県高岡市古城)では、境内にある樹齢約400年と伝わるご神木の梅の枝に、合格祈…

  • 長崎・北陸新幹線、700億円どう工面 国とJR平行線

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年12月25日(火)

     長崎と北陸の両整備新幹線で、当初より大幅に増えることになった事業費3451億円の一部財源をどう手当てするかが固まった。21日に閣議決定された2019年度の政府予算案に盛り込まれた。しかし、いまだ70…

  • 記事の画像

    開業100周年記念、「サンダーバード」特別列車

    • 朝日新聞(福井)
    • 2018年12月16日(日)

     JR小浜線の十村(福井県若狭町)と小浜(同県小浜市)間の開業100周年を記念し、3両編成の特急サンダーバード型の特別列車が15日、京阪神方面からの乗客135人を乗せて小浜駅にやって来た。 特別列車は…

  • 記事の画像

    整備新幹線、国の負担増へ JR各社の負担増は持ち越し

    • 朝日新聞(国政)
    • 2018年12月11日(火)

     北陸新幹線と九州新幹線の事業費が当初計画を大きく上回っている問題で、政府は、JR各社に追加負担させて来年度の事業費を賄うことは断念し、国の負担増などで対応する方針を固めた。JR各社には引き続き負担増…

  • 北陸新幹線、東京―長野駅で一時運転見合わせ 停電影響

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年12月9日(日)

     北陸新幹線は午前8時59分ごろから、軽井沢―佐久平駅間での停電の影響で、高崎―長野駅間の上下線で運転を見合わせている。JR東日本によると、運転再開の見通しは立っていないという。…

  • 記事の画像

    (時紀行:時の余話)デゴイチを生み出したトンネル

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2018年12月1日(土)

     4月に福井県の敦賀支局に赴任してから、滋賀県との県境にある柳ケ瀬線(旧北陸線)のトンネルは気になる存在だった。今回の取材を通じて、人々が消えた鉄路に寄せる思いの一端を感じることができた。 国鉄の機関…

  • 記事の画像

    1周回って27メートル上る 福井・滋賀県境のループ線

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2018年12月1日(土)

    ■時紀行 かつて港町として栄えた福井県敦賀市と、滋賀県長浜市を結ぶ鉄路の開通は、明治時代の鉄道草創期にさかのぼる。134年の歴史を経て、JR北陸線の今につながる。これまでのルート変更で、山越えの鉄路が…

  • 記事の画像

    加賀市の新幹線誘致動画が異例のヒット 理由は?

    • 朝日新聞(石川)
    • 2018年11月29日(木)

     2022年度末に予定される北陸新幹線の敦賀(福井県)延伸を控え、石川県加賀市と小松市の「新幹線誘致合戦」が注目されている。加賀市が作った公式PR動画「東京2023加賀 加賀市新幹線対策室」は金沢市へ…

  • 記事の画像

    石動駅の新駅舎完成 南北一体でにぎわいづくり

    • 朝日新聞(富山)
    • 2018年11月28日(水)

     あいの風とやま鉄道石動駅(富山県小矢部市石動町)の新駅舎が完成し、27日から利用が始まった。駅の南側と北側を行き来できる自由通路や、小矢部市内の福祉施設利用者が作ったパンやクッキーが販売される物販コ…

  • 記事の画像

    列車に揺られてワイン堪能 あいの風とやま鉄道

    • 朝日新聞(富山)
    • 2018年11月20日(火)

     あいの風とやま鉄道が、ワインを楽しみながら富山―黒部間の約64キロを2時間かけて往復する「あいの風ワイン列車」を17日に運行した。抽選で選ばれた乗客60人が、懐石料理店「五万石千里山荘」によるロース…

  • 記事の画像

    小浜線十村―小浜間が開業100年で記念イベント

    • 朝日新聞(福井)
    • 2018年11月11日(日)

     JR小浜線の十村(福井県若狭町)と小浜(同県小浜市)間が開業してから10日で100年を迎えた。若狭町の上中駅でこの日、記念のイベントが開かれた。100周年を祝って地元産の米や野菜を特別価格の100円…

  • 記事の画像

    雪に備えラッセル車試運転 あいの風とやま鉄道

    • 朝日新聞(富山)
    • 2018年11月8日(木)

     雪のシーズンを前に、あいの風とやま鉄道は7日、富山市上赤江の運転管理センターでラッセル車を点検し、糸魚川駅(新潟県)まで試運転を行った。昨冬は大雪の影響で、ラッセル車の出動は2015年3月の開業以来…

  • 記事の画像

    「えちてつ物語」先行上映 横澤夏子さんあいさつ

    • 朝日新聞(福井)
    • 2018年11月4日(日)

     福井県北部を走るえちぜん鉄道を舞台にした映画「えちてつ物語」の県内先行上映が3日、始まった。福井市中央1丁目のテアトルサンク1の初回の上映では、約500人の観客を前に主演の横澤夏子さんがあいさつした…

  • 記事の画像

    敦賀の旧北陸線・疋田駅跡に駅名標 住民らが設置

    • 朝日新聞(福井)
    • 2018年10月26日(金)

     福井県敦賀市疋田に残る旧北陸線・柳ケ瀬線の疋田駅のホーム跡に、昔をしのばせる駅名標が設置された。地元の疋田区が、住民が保存していた写真をもとに再現した。 駅名標は高さ約2メートル、幅約1・65メート…

  • 15周年PRのヘッドマーク募集 えちぜん鉄道

    • 朝日新聞(福井)
    • 2018年10月25日(木)

     えちぜん鉄道が、開業15周年を記念して車両につける「ヘッドマーク」のデザインを募集している。31日必着。最優秀賞1作品と、優秀賞2作品の計3作品を直径51センチのヘッドマークにして11月10日から順…

  • 記事の画像

    過疎の鉄路に観光列車疾走中 地域一丸、おもてなし奏功

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2018年10月20日(土)

    ■時紀行 石川県・能登半島を走る第三セクター「のと鉄道」の観光列車「のと里山里海号」が人気を集めている。営業区間は同県七尾市―穴水町の33・1キロ。車窓から見える里山里海の美しい景色に加え、女性アテン…

  • 記事の画像

    整備新幹線で事業費上ぶれ 政府、JR各社に負担要請へ

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2018年10月19日(金)

     建設中の北陸新幹線と九州新幹線で、事業費が当初計画を大きく上回る見通しとなったことから、政府はJR各社に追加の費用負担を求める調整に入った。来年度の予算案を決める年末までに決着させたい考えだが、JR…

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。