2022年5月15日(日)の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全12件
福島県沖を震源とし、最大震度6強を観測した3月の地震から16日で2カ月となった。阿武隈急行(本社・福...
JR西日本によると北陸線は5月15日午後5時ごろから、車両トラブルのため、下り線(敦賀⇒武生方面)の...
15日午後5時3分ごろ、福井県のJR北陸線敦賀ー南今庄駅間で貨物列車にモーター故障のトラブルが確認さ...
県の自治体トップらでつくる「北陸新幹線建設促進同盟会」が、15日、越前市内で総会を開いた。総会では杉...
近鉄は、2022年4月29日から新しい観光特急「あをによし」の運行を開始した。背景として、コロナ禍に...
北総鉄道(本社・鎌ケ谷市)が、1979年の開業当初から最近まで使っていた新鎌ケ谷駅近くのレールを短く...
太平洋戦争末期、鉄路の要衝だった小牛田駅周辺(現宮城県美里町)が標的になった小牛田空襲。20人以上が...
福井県で捕れた新鮮な甘エビを、JR金沢駅から北陸新幹線を使って素早く首都圏へ運ぶ取り組みが14日から始まった。 この日運ばれたのは、前日夕方に同県坂井市の三国港市場で水揚げされた体長12センチ以上、…
静岡市葵区では列車を運転できるイベントが開かれ、ファンを魅了しています。 このイベントは静岡鉄道が、...
JR四国が千葉県の第三セクター、いすみ鉄道に貸し出していた、かつての急行列車のヘッドマークが返還され、このヘッドマークを掲げた記念ツアー列車が14日、JR予讃線高松―松山間で運転された。 ヘッドマー…
国道47号「高屋道路」のトンネル工事に伴い新庄―余目―酒田を結ぶJR陸羽西線が長期運休することを受け...
14日午後4時半ごろ、高崎市の北陸新幹線高崎―安中榛名間の下り線路内に、ビニールのような支障物がある...
JR東海では異例となる、8両固定編成で登場した315系。その理由とは?
DE10形+12系によるツアー列車が、6月に千葉~館山間で運転。
東北・上越新幹線開業40周年を記念して、E2系が200系カラーに。ツアー列車の運転も。
上野~大宮間の「新幹線リレー号」が、7月に団体臨時列車で復活。
まもなく訪れる夏。鉄道写真家の助川康史さんが、夏の鉄道写真の撮り方をシーン別に解説します。
新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |