鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「運転台」に関する鉄道未来ニュース

ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 26~46件を表示しています

全46件

  • 東芝は16日、名古屋鉄道向けに、新型の直流電気機関車EL120形を2両納入したと発表した。同社が民営鉄道事業者向けに機関車を納入したのは約70年ぶり。主に保線作業での砕石やレール運搬を目的として使用される予定。

  • JR西日本は8日、大阪環状線向けの新型車両323系を2016年度から投入すると発表した。

  • JR西日本は8日、運転士のアクシデントなどで操作がなかった際に作動するEB装置(緊急列車停止装置)に不具合が見つかったと発表した。6日にJR東日本が同装置の不具合を発表したことを受け、同社が調査し判明した。

  • JR東日本は6日、運転士が急病や居眠りなどで操作がなかった際に作動するEB装置(緊急列車停止装置)に不具合があったと発表した。不具合があった車両は、山手線や京浜東北線などを走る同社の運転台付き車両1548両。

  • 207系

    207系をリニューアル、JR西

    JR西日本は22日、通勤形電車207系のリニューアルを行うと発表した。

  • JR西日本は19日、広島地区向けに、227系近郊形直流電車を276両新造すると発表した。同地区に新型電車が投入されるのは、JR発足後初めて。

  • JR西日本は16日、山陽新幹線の500系1両を改造し、「プラレールカー」にすると発表した。タカラトミー、パナソニックとのコラボレーション企画で、運転期間は2014年7月から2015年3月まで。

  • 京阪電気鉄道は28日、樟葉駅前の商業施設「KUZUHA MALL(くずはモール)」を2014年3月12日に新装オープンし、同モール南館に京阪電車のミュージアムゾーンを設けると発表した。

  • JR東日本新潟支社は24日、新潟の酒や酒蔵をモチーフとした新しい観光列車「越乃Shu*Kura」(こしのしゅくら)を導入すると発表した。運転開始日は、2014年5月2日。

  • 秋田内陸縦貫鉄道は、内陸線の支援企画として「ワンデーオーナー」を3月末まで募集している。料金は1日1万円で、同社の冬季の除雪経費に充てられる。

  • 近鉄の新観光列車

    近畿日本鉄道は27日、新しい観光列車「つどい」を2013年10月に導入すると発表した。

  • TOMIXショールーム

    トミーテックは9日、同社の鉄道模型ブランド「トミックス」を展示するショールーム「TOMIX WORLD」を大宮に開設すると発表した。オープン日は2013年4月21日(日)。

  • 阪神電車の教習用シミュレーター体験(イメージ)

    阪神コンテンツリンクは8日、関西の大手私鉄5社とJR西日本の協力による鉄道イベント「鉄道甲子園2012」を、ゴールデンウィーク期間中に開催すると発表した。

  • JR東海は30日、東海道新幹線700系の置き換え用として「N700A」(N700系1000番代)を導入すると発表した。

  • 電車でGO!特別編 ~復活!昭和の山手線~

    山手線「電車でGO!」DSで登場

    スクウェア・エニックスは、ニンテンドーDS用の鉄道運転シミュレーションゲームソフト「山手線命名100周年記念 電車でGO!特別編 ~復活!昭和の山手線~」を、22日に発売する。

  • 運転台イメージ図

    JR西日本は4日(金)、山陽新幹線500系「こだま号」(8両編成)の車内に、子ども向け運転台を設置すると発表した。

  • 特急電車モハ5701号「ネコひげ」展示イメージ

    東武鉄道と東武博物館は5月28日(木)、現在リニューアル工事中の東武博物館を、7月22日にオープンすると発表した。

  • 小手指車両基地

    西武小手指車両基地を公開

    西武鉄道は、11日(水・祝)に、小手指車両基地で「Valentine小手指車両基地Day」を開催する。

  • 新型ATSシステム図

    近鉄が新型ATSを使用開始

    近畿日本鉄道は、6月14日(土)から主要路線の一部で新型ATSの運用を開始する。

  • 去年の「ファミリーレールフェア」(寝屋川車両基地)の様子

    京阪電鉄は、毎年秋に実施している寝屋川車両基地の一般公開イベントについて、今年の開催を見合わせると発表した。

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる