鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR各社、新幹線車内の公衆電話サービスを6月に終了

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 121~135件を表示しています

全354件

  • 今回の【駅】コーナーは、愛知県豊橋市の市街地東部に位置する豊橋鉄道東田本線【豊橋市内線】・本線の終着駅で、車両基地である赤岩口分区が併設されている愛知県最東端の私鉄駅、赤岩口停留場 (あかいわぐちて...

  • 正式名称は「フルムーン夫婦グリーンパス」夫婦の合計年齢が88歳から利用可能!来年はどこかへ行こうかと、遅まきながら2018年の記憶と写真データを元にブログ記事にすることに。その4日目です。3日目の記事は↓...

  • 今回の【駅】コーナーは、神奈川県横浜市中央部、保土ケ谷区西部の帷子川沿いに広がる住宅街に位置する相鉄本線と相鉄新横浜線の分岐駅で、駅の真上を東海道新幹線が横切っている、西谷駅 (にしやえき。Nishiya S...

  •  昭和60年から東海道・山陽両新幹線で運行されておりました100系新幹線電車、平成2年から同じく東海道・山陽新幹線で運行されておりました300系新幹線列車が平成24年に揃って引退しまして早くも10...

  • 今回の【駅】コーナーは、三重県中南部、多気町中央部の山あいに位置する紀勢本線の駅で、五桂池ふるさと村への最寄駅である、佐奈駅 (さなえき。Sana Station) です。駅名佐奈駅 (駅番号なし)所在地三重県多気郡...

  • 2022年 4月 4日(月)JR 大阪出張の合間 撮影記録です。 リモートで対応できない業務のため、久しぶりの大阪出張。当日、多忙なため前日から大阪へ移動する中、合間合間にスマホ鉄します。この頃の東北...

  • IMG_07300158

    山梨交通キュービック花見

    • 2022年4月20日(水)

    4月某日。早起きして東海道線に乗ります。下り方面の東海道線に乗るっていいですよね。少し涼しい朝です。E257系が眠る土曜の茅ヶ崎運輸区。桜が咲く大磯駅小田原の手前、酒匂川で新幹線に抜かされ……なんと今日は...

  • 今回の【駅】コーナーは、滋賀県近江八幡市東部、旧・安土町の中心部に位置する東海道本線【愛称:琵琶湖線】の駅で、安土桃山時代の戦国武将・織田信長の居城であった安土城跡が駅近くにある、安土駅 (あづちえ...

  • 今回の【駅】コーナーは、兵庫県姫路市南部に広がる住宅街に位置する山陽電気鉄道本線(山陽電車)の駅で、現在は駅の西側にそびえる小山に設置されている手柄山中央公園への最寄駅ですが、山陽本線に新駅が開業す...

  • 熊本で30分ほど時間を潰し、博多に戻ります。なにせ、18時前の福岡→出雲便に乗らねばならないので・・・これから乗車するのは「つばめ322号」です。せっかく九州に来たなら、800系に乗っておかないとなと思いまし...

  • はやとの風の惜別乗車を終え、鹿児島中央駅に帰ってきました。お昼ご飯も兼ねて駅前へ。ある意味、鹿児島にしかない所といえばこの火山灰集積場ではないでしょうか。あまり鹿児島市内には降ってこないらしいです...

  • 今回の【駅】コーナーは、大阪府南部に位置する和泉市の中央部、泉北地域第2のニュータウンである「トリヴェール和泉」の中心部に位置する泉北高速鉄道線の終着駅、和泉中央駅 (いずみちゅうおうえき。IZUMI-CHUO...

  • 今回から新たな新連載シリーズを開始いたします。 時は2021年7月、日本中が東京オリンピック開幕に沸いた4連休のことでした。すでにご存じの通り、東京オリンピックは原則無観客開催となったため、撮り鉄遠征にで...

  • 今回の【駅】コーナーは、兵庫県西宮市東部、西宮七園の一角をなす住宅街・甲東園に位置する阪急今津線(今津北線)の駅で、関関同立の一角をなす関西学院大学の西宮上ケ原キャンパスへの最寄駅である、甲東園駅 (...

  • 今年のJRダイヤ改正で全く話題にならなかったものは、東海道山陽新幹線の車内でのFM79.6mhzでNHKラジオ第1の再送信サービスがったのが終了されたこと。実際はN700SはFMラジオ再送信設備が最初からないし、従来型...

    きさらさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型車両導入へ

9000系の置き換えに向け、車両の設計を開始。2024年度の東武鉄道鉄道事業設備投資計画で発表。

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。