JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州とNTTコミュニケーションズは18日、新幹線車内における列車公衆電話サービスを終了すると発表した。
サービスの終了は、列車公衆電話の利用が減少していることを踏まえたもの。携帯電話の普及が背景にあるほか、トンネル内を含めたすべての新幹線で携帯電話の利用が可能となったことを理由に挙げている。
サービスの終了日は、2021年6月30日。なお、列車によっては、6月7日以降利用できない場合があるとしている。
2021年3月18日(木)14時25分
JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州とNTTコミュニケーションズは18日、新幹線車内における列車公衆電話サービスを終了すると発表した。
サービスの終了は、列車公衆電話の利用が減少していることを踏まえたもの。携帯電話の普及が背景にあるほか、トンネル内を含めたすべての新幹線で携帯電話の利用が可能となったことを理由に挙げている。
サービスの終了日は、2021年6月30日。なお、列車によっては、6月7日以降利用できない場合があるとしている。
全145件
3月8日。まずは185系と215系を明るいうちに。大船で狙います。戸塚サイドで撮れば並びが撮れたかもなぁかおーーー10両編成の巨体を眺めます。そしてこっちは15両もケツは切れちゃったけど、誰がなんと言おうと15...
今回の【駅】コーナーは、愛知県知多半島東海岸、美浜町の中心部に位置する名鉄河和線の終着駅で、観光地で有名な篠島や日間賀島への玄関口である河和駅 (こうわえき。KOWA Station) です。駅名河和駅 (KC 19)所...
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041010.pdf新幹線の公衆電話サービスが6月いっぱいで終わる。よくぞここまで続いたものだと思う。N700Sにまで設置されているがいったい誰が使うのだろうかと思...
全5件
車両形式 : 251系車両番号 : RE-2編成種別・行先 : 特急 スーパービュー踊り子5号 伊豆急下田行撮影場所 : 熱海駅 2番線 ~ JR東日本 251系について ~ 251系電車は、東日本旅...
Thank you for register my channel.(*^^)v チャンネル登録をお願いいたします->http://www.youtube.com/channel/UCk8xWBhM0iOkl7yferEi6eQ新幹線の公衆電話は歴史ある車内設備です
3号車デッキ公衆電話機前にて2017.2.27録音
京急で始めて「L/C座席」を採用した新1000形20次車。車内を中心にご紹介します。
JR東日本が、6月27日に「えきねっと」をリニューアル。UI一新のほか、QRコードでのきっぷ受取が可能に。
京王9000系のデビュー20周年を記念して、4月25日にイベントを開催。記念乗車券の発売も。
秩父鉄道が、SL入区点検見学ツアーを開催。SL回送列車へ乗車し、広瀬川原車両基地へ入場。
JR四国2000系のグリーン車、2000形に乗車できる、最後の機会。5月8日、9日、15日に開催。
いよいよ新年度です。4月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をご活用ください。