鉄道コム

東京メトロ、乗換制限時間を60分に拡大

2020年5月14日(木)15時7分

東京メトロは14日、改札口を出て乗り換える必要がある駅の乗り換え時間について、制限時間を30分から60分に延長すると発表した。

東京メトロの乗り換え可能駅のうち、上野駅や三越前駅のように改札内の連絡通路が無い駅では、改札口から一旦出て乗り換える必要がある。同社はこれまで乗り換え時の制限時間を30分としてきたが、これを60分に拡大。東京メトロは、「すべてのお客様にゆとりをもって」乗り換えできるようにするとしている。なお、乗り換え時間が60分を超えた場合、乗り換え駅からの運賃が新たに必要となる。

制限時間の拡大は、6月6日に実施する。東京メトロはあわせて、銀座駅~銀座一丁目駅と、6月6日に開業する虎ノ門ヒルズ駅~虎ノ門駅を、乗り換え対象駅に追加。同日以降の乗り換え対象駅は、計14か所となる。

2020年5月14日(木)15時7分更新

鉄道コムお知らせ

画像

好きな私鉄車両に一票を

デザイナーズトレインのなかから、好きな私鉄車両に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道未来インデックス

  • 泉北高速鉄道9300系営業運転開始[2023年夏]
  • 東急田園都市線などタッチ決済乗車サービス実証実験開始[2023年夏]
  • 南海運賃改定[2023年10月1日(日)]
  • 泉北高速鉄道運賃改定[2023年10月1日(日)]

鉄道コムおすすめ情報

画像

リニアの工事状況は?

品川~名古屋間で建設中のリニア中央新幹線。計画や車両、現在の工事状況について解説します。

画像

117系まもなく定期運用終了

227系「Urara」投入の裏で、岡山地区に残った117系が、定期運用を終了へ。

画像

嵐電に新型車両

愛称は「KYOTRAM」。2024年度から2028年度にかけて計7両を導入予定。

画像

離れた同一名、隣接した別駅名

離れてても同一名称だったり、隣同士なのに別名称だったり…愛知県のそんな駅たちをご紹介します

画像

夏らしい鉄道写真を撮ろう!

梅雨時でも真夏日でも、夏らしい鉄道写真を撮ろう!プロカメラマンの助川康史さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。