鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR北海道、10月1日に運賃を引き上げへ

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 241~255件を表示しています

全1001件

  • しばらく休筆のままでしたが、昨年8月に敢行した『特急にっぽん縦断』のブログ記事を久々に再開します。かなり長い間放置していて申し訳ありません…m(__)m。以前にも記した通り、他の記事を挟みながら順次紹介致...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • この土日で「気仙沼線」「陸羽東線」を走破してきました。今回は損益の確認をしていきます。「只見線」の影響は如何に今回の遠征はもともと ・気仙沼線 ・気仙沼線BRT ・大船渡線BRT上鹿折支線 ・陸羽東線 ...

  • 青春18きっぷと北海道オプション券でも不便な津軽二股と奥津軽いまべつ接続青春18きっぷ(以下、「青春18」)で本州から北海道へ向かう時は、北海道新幹線オプション券(以下、「オプション券」)により、津軽線...

  •  JR北海道は11月30日で普通回数券の販売を終了しました。これでJRグループから普通回数券がなくなったわけだ。私はその販売最終日に最後の回数券を買っています。→ https://blog.goo.ne.jp/okui-m/e/86a983d7...

    みさきちゃんさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/abc612926646b6ba8d17a3ac695bcd38.jpg

    JR北海道 函館本線 小樽築港駅

    • 2023年3月4日(土)

     小樽市築港にある小樽築港駅です   防波堤など小樽港の港湾工事基地とするために開業した駅です   橋上駅ですから 階段を登って改札へ向かいます   自由連絡通路(マリンロード)に   エメラルドブルーの 駅入り...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20230303/20230303184515.jpg

    鉄道会社の未来は暗い?

    • 2023年3月4日(土)

    相鉄線の新しいダイヤを見て思う事。何故にこんなに複雑で利用しづらいダイヤ何だろうか?急行が無くなった事も悲しい。小さいころから瀬谷に住んでいたこともあって急行には愛着がある。正直JR直通線はコケた。...

    びーとるさんのブログ

  • さまざまな経済活動の制限を解除する一方でリモートワークが一定程度浸透した2023年、通勤客が減少した鉄道・バス各社では経営維持のため相次いで運賃料金を引き上げる。2023年の運賃料金引き上げを以下のように...

    時刻表の達人さんのブログ

  • ついこの間までJR北海道攻略の妄想スケジュールを立てていたら、なんと今週木曜日の3/2(木)に札幌出張が決まりました。JR北海道編スタートウィークデーでの日帰り出張ですので、広域の攻略はできません。札幌...

  • JR西日本では、北陸新幹線(金沢~敦賀間)の開業と同時に経営を分離する、並行在来線の北陸本線について、本日付で鉄道事業法に基づく廃止届出書を提出したことを発表しました。北陸線(金沢~敦賀間)の廃止届...

    hanwa0724さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/88/242207cb809545a9787d117f3c698f8c.jpg

    JR北海道 函館本線 南小樽駅

    • 2023年2月25日(土)

     小樽市住吉町にある 南小樽駅です  みどりの窓口がある 業務委託駅です  北海道キヨスク運営の セブンイレブンがあります  運賃表  改札を抜けて  ホームへ向かいます  1880年開業の 歴史を感じるホームです  ホ...

  • ツイートとらべるお@FP旅行者 @TravelersHack韓国へ親子女子三人旅 【ヲタク観光編】 | LEE - HAPPY PLUS https://lee.hpplus.jp/100nintai/2546635/21:20とらべるお@FP旅行者 @TravelersHackタイ バンコク弾丸30...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/63/e5123e87821ab35d3552860a38475fc3.jpg

    JR北海道 石勝線 占冠駅

    • 2023年2月16日(木)

    北海道勇払郡占冠村占冠にある 占冠駅です 「しむかっぷ」と読みます駅舎左半分が 追分保線所占冠保線管理室になっています海抜348mにある駅ですみどりの窓口がある簡易委託駅です駅に着いたのは12時43分...

  • 福島県は福島市飯坂町平野字道添にある、福島交通の医王寺前(いおうじまえ)駅。その名の通り、真言宗豊山派に属する寺院「瑠璃光山医王寺」の最寄り駅です。医王寺は826年に開基された由緒ある寺院で、薬師如来...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 福島県は福島市飯坂町平野字道添にある、福島交通の医王寺前(いおうじまえ)駅。その名の通り、真言宗豊山派に属する寺院「瑠璃光山医王寺」の最寄り駅です。医王寺は826年に開基された由緒ある寺院で、薬師如来...

    叡電デナ22さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/ff0bbdaf4c192dc5d29636f41b60629c.jpg

    JR北海道 石勝線 滝ノ上駅

    • 2023年2月12日(日)

     夕張市滝ノ上にある 滝ノ上駅です  無人駅の待合所内です  駅ノートがありました  時刻表  運賃表  ホーム側の花壇が 花盛りでした  駅名標 南千歳,川端方面へ 川端駅同様、大きなスノーシェルターがあります  ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。