鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

京王、座席指定列車の愛称、ダイヤなどを発表

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 301~315件を表示しています

全489件

  • 東急電鉄のQシートサービスは新型コロナウイルス感染拡大と利用状況をふまえて2020年4月27日から当面の間、休止中です。関東の大手私鉄他社においても、ライナー列車の運休や減便が行われていましたが、徐々に再...

  • 6月6日は、馬喰横山から新宿まで、京王電鉄新5000系の5731F(京王ライナーの車両)による、都営新宿線から京王線に直通する橋本行きに乗りました。この日は、馬喰横山駅から新宿駅まで、都営新宿線、京王線直通運転...

  • 京王電鉄では2019年4月27日~5月6日(5月1日除く)に臨時列車『キッズパークたまどう号』を運行しました。新宿駅から多摩動物公園駅までの片道1本で、ノンストップでの運行でした。【時刻】 新宿駅10:48発→多摩動...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200606/17/densyagadaisuki/48/23/j/o2048153614770106895.jpg

    THライナー乗車記

    • 2020年6月6日(土)

    2020年6月6日、東武と日比谷線などのダイヤ改正で、虎ノ門ヒルズ駅の開業と、THライナーの運行が開始されました。その初日の様子からTHライナーを紹介します。撮影にあたって、マスク着用と3密を避けての撮影を行...

  • ▽ 各駅改札付近に掲出された6月1日からの京王ライナー時刻表 ▽京王は新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言発令後の状況を踏まえ、きょう6月1日(月)から当面の間、平日朝間の京王八王子発新宿行き5時...

    特急高尾号さんのブログ

  • 西武鉄道の車両は統一感が無くて面白いですが、この20000系もシックな感じでいいですね! 環境と人にやさしいをテーマに造られた車両で、アルミ車体でできているようです。主に池袋線と新宿線で活躍してい...

    taka261さんのブログ

  • 京王電鉄では2018年12月22~24日に新宿→高尾山口間に団体専用列車『冬の高尾山ハイキング号』を運行しました。高尾山山頂からダイヤ モンド富士を見ることができるタイミングにあわせての運行です。2018年11月22...

  • 2019京王ライナー高尾山ビアマウント割引券

    京王電鉄 京王ライナー(高尾線)

    • 2020年5月11日(月)

    京王電鉄では2019年3月21日~5月26日の土休日に、高尾線高尾山口→京王線新宿間に臨時列車『京王ライナー』(京王ライナー82・84・86号)を運行しました。高尾山口駅始発の京王ライナーとしては2018年に運行された『Mt...

  • 今回は前回に引き継き、新型コロナウイルスがおさまったら行きたい場所です。4つ目は、虎ノ門ヒルズ駅です。虎ノ門ヒルズ駅は、2020年6月6日開業予定の新駅です。銀座線虎ノ門駅と乗り換え駅となる予定で...

  • f:id:Rinkuro1027:20200424130757j:plain

    2019.12.23 5736F性能確認試運転

    • 2020年4月25日(土)

    京王ライナーに小田急ロマンスカーと、相次いでGW中の運休が決まってきています。利用状況を鑑みれば致し方ないことでしょうし、その分乗務員の方の負担も減るのであれば、非常に評価できる取り組みです。GW明け...

    クロリンさんのブログ

  • 2017年、京王ライナーの運行開始に合わせて登場したデュアルシート車両5000系のうち、1次車のロングシート一般運用時の車内デザインをご紹介します。 これまでの京王車両の常識を覆す装備を多数備え斬新なデザイ...

    soseki1985さんのブログ

  • f:id:Rinkuro1027:20200420230112j:plain

    【京王番外編】5000系の快速

    • 2020年4月23日(木)

    2回目の番外編ですが、今回は5000系の快速に的を絞ってみましょう。5000系は2017年9月に営業運転を開始し、しばらくの間一般車と共通の運用に就きました。現在では京王ライナーの運用を回すのに4運用必要なため、...

    クロリンさんのブログ

  • どうも、TAあゆ好きです。今日は強制年休だったので、春日部に行く用事(住んでいるところの更新料支払いのため)があり、運用サイト見たら、東武70090の運用見つけたので、乗ってみました。乗車区間は東武...

    TAあゆ好きさんのブログ

  • 長期休暇がなくてもヨーロッパは行けるだいぶ記事にするのが遅くなってしまっていたが、2018年10月9日~12日までハンガリーを旅してきた。その時の記憶。10月9日~12日…そう、4日間である。つまり...

  • f:id:Rinkuro1027:20200411224042j:plain

    2020.3.12 中河原で朝鉄

    • 2020年4月12日(日)

    この日は、都営車の朝の各停調布行きを目的に中河原へ。しかし若葉台で人身事故が。ただ目的に影響はないと考え出てきました。 5108レ[83K] 9749F @中河原側面薄いですが、これよりいい光線の撮影地は調布以東...

    クロリンさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。