鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

大井町線向け6020系車両を導入、東急

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 346~360件を表示しています

全502件

  • 東急電鉄のQシートサービスは新型コロナウイルス感染拡大と利用状況をふまえて2020年4月27日から当面の間、休止中です。関東の大手私鉄他社においても、ライナー列車の運休や減便が行われていましたが、徐々に再...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201101/19/moketetu/6a/57/j/o0640048014844252973.jpg

    たまプラーザで撮りました。

    • 2020年11月1日(日)

     アーモンドアイが8冠達成。 凄いなー。 シンボリルドルフを超えたわ。 どこまで伸びるかな。 コロナウィルスで大変なことになっている。 東京の感染者が100人越えが続くわ。 ぜんぜん減らない。 阪...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201029/00/33mbrg33/59/02/j/o1080072014842253134.jpg

    溝の口駅で目的を…

    • 2020年10月29日(木)

    溝の口駅で子鉄と撮り鉄の途中からですが半蔵門線8000系がよく来ましたね。東武50050系もよく見るとライトが違います上の51067FはHID下の51060FはLEDすると下り線ホームにこの側面表示!30000系❗️この日はちょう...

  • 今回の【特集】記事では、かつて存在した車両の話も交えながら、2010年代に登場し最低1年以上は活躍している近鉄の「リバイバル塗装車」を登場順に紹介します。この(Ⅰ)の記事では、「ラビットカー塗装」とその復...

    ピロのブログVer3さんのブログ

  • 前面。側面。大井町線の急行は7両編成の6000系か6020系のみの運転で...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201015/20/moketetu/9b/83/j/o0640048014835365692.jpg

    あざみ野で撮りました。

    • 2020年10月15日(木)

     コロナウイルスで大変なことになっている。 これでGoToキャンペーンとか平気だろうか。 今日から横浜スタジアムの観客を増やすとか。 経済優先の考えが丸見えでだわ。 相変わらずマスク生活がつらいわ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200928/17/yakanisi-4786/22/00/j/o0884059614826615159.jpg

    いつもと違う場所で地元テツ。

    • 2020年10月12日(月)

    通勤中、ふと気になり始めた場所へ行ってきました。東京メトロ 半蔵門線8000系設定がわからず、逆光になりました。東急田園都市線右から2020系が来ました。今度は左から2020系最後は大井町線602...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201011/19/moketetu/40/a2/j/o0640048014833309024.jpg

    たまプラーザで撮りました。

    • 2020年10月11日(日)

     コロナウイルスで大変なことになっている。 ぜんぜん感染者が減らない。 マスク生活も疲れた。 国と自治体の無策が原因か。 ハロウィンもクリスマスもいつもと違った感じになりそう。 初詣は早くも規制す...

  • /siropiro-ver3.com/wp-content/uploads/2020/10/一般車妻面縦樋アイキャッチ画像d.jpg

    現行近鉄一般車の妻面縦樋

    • 2020年10月10日(土)

    今回の記事では、現在活躍中の近鉄一般車を取り上げ対象として、屋根上から妻面側に降りて来る雨樋配管が外に露出しているか否かに着目し、その縦樋の配置状況を各車両の登場世代別で簡単に紹介します。

    ピロのブログVer3さんのブログ

  • 新型コロナウイルスにより社会的機能がほぼ停止してしまった今年の4月5月ごろ、多くの鉄道会社でも通勤電車を中心に特急列車なども定期列車はほぼ平常通りに運転されました。それでもやはり通勤客や旅行客の激減...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 現段階で東急2020系列の末っ子がグリーンマックスより製品化2020系と6020系で流れは確立しているので全く心配はしていませんが、とりあえずレビュー的なものでございます。パッケージ色んな意味でいつも買ってい...

  • 2020年9月20日(日)今日から3連休です。朝晩は涼しくなりましたね。クーラーはそろそろ使用しなくなるのでフィルターの掃除をしました。独身の時 LG電子のエアコン使っていて5年で壊れたが、Panasonic...

    チャーリーKさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200921/21/storikfreedomluzyu/ea/c2/j/o1080072214823060419.jpg

    田園都市線 撮影記録

    • 2020年9月20日(日)

    皆さんおはこんばんちは。つるころねです。今回は、9月19日、20日と鉄道撮影をしてきました。2020.9.1931K 5101F 各停 押上行田園都市線の顔となるべく2001年にデビューした5000系、唯一落成当時の編成で走り続け...

    つるころねさんのブログ

  • ★<30323>東急電鉄2020系(田園都市線・新ロゴ)基本4両編成セット(動力付き)★<30324>東急電鉄2020系(田園都市線・新ロゴ)増結用中間車4両セットA(動力無し)★<30325>東急電鉄2020系(田園都市線・新ロゴ)増結用...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200919/20/moketetu/05/a8/j/o0640048014821900551.jpg

    たまプラーザで撮りました。

    • 2020年9月19日(土)

     コロナウイルスで大変なことになっている。 感染者が200人越え。 大丈夫か。 GoToキャンペーンも盛り上がっているがかえって感染者が増えていないか。 暑さもおさまってきたわ。 多少は涼しくなっ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。