鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「並行在来線」に関する動画

すべて外部サイト

動画の検索結果(新しく公開された順)/ 106~120件を表示しています

全1159件

  • IRいしかわ鉄道全面開業!521系G23編成 普通 小松行き 金沢駅

    1分41秒

    IRいしかわ鉄道全面開業!521系G23編成 普通 小松行き 金沢駅

    場所:IRいしかわ鉄道線 金沢駅編成:521系G23編成種別:普通 小松行き列番:1622M撮影:2024年3月16日#IRいしかわ鉄道 #521系 #並行在来線 #金沢駅

    • 2024年3月16日(土)
  • 特急かいじ32号E353系 車窓 大月→新宿/ 中央本線 大月1506発

    2分0秒

    特急かいじ32号E353系 車窓 大月→新宿/ 中央本線 大月1506発

    車内少々混んでおります。以下の列車でもう少し静かな車内環境でご利用いただけます。このあと千葉県方面の中長距離列車(さざなみ・わかしお・しおさい等)を増発予定です。●特急 かいじ106...

    • 2024年3月16日(土)
  • 富士急行フジサン特急14号 車窓 富士山→大月/ 8000系 富士山1409発

    45分46秒

    富士急行フジサン特急14号 車窓 富士山→大月/ 8000系 富士山1409発

    小田急→JR御殿場線直通あさぎり号等で運行されていた旧小田急の車両。以下の富士山ビュー特急と組み合わせると同あさぎり号JR車両と組み合わせて富士急行往復できます。その他、大月行に偏り...

    • 2024年3月16日(土)
  • 特急やくも22号381系 車窓 出雲市→岡山/ 山陰本線・伯備線 出雲市1433発

    193分40秒

    特急やくも22号381系 車窓 出雲市→岡山/ 山陰本線・伯備線 出雲市1433発

    当チャンネルでは最後の381系(たぶん)。もう少し遅い時間帯に乗る予定でしたが、日が暮れる前に岡山に着く列車に乗れたので、全区間ノーカットで再増発しました。当チャンネルでは、これから...

    • 2024年3月9日(土)
  • JR西日本521系 G24編成 吹田出場回送 (伴車:521系 E4編成)

    21秒

    JR西日本521系 G24編成 吹田出場回送 (伴車:521系 E4編成)

    2024年2月28日にJR西日本521系 G24編成の吹田出場回送が実施されました。伴車は521系 E4編成でした。#出場回送 #吹田出場回送521系電車(521けいでんしゃ)は、2006年(平成18年)に登場した...

    • 2024年3月7日(木)
  • 特急あずさ12号E353系 車窓(雪)松本→新宿・東京/ 中央本線 松本810発

    182分4秒

    特急あずさ12号E353系 車窓(雪)松本→新宿・東京/ 中央本線 松本810発

    大月付近まで降雪が続きます(甲府付近を除く)。甲府までは停車駅が多めの列車です(下諏訪、富士見、小淵沢、韮崎にも停車)。以下と組み合わせると大糸線南小谷からスタートもできます。悪...

    • 2024年3月5日(火)
  • 宇都宮線・湘南新宿ライン(快速)車窓(1階)宇都宮→新宿/ E231系グリーン車 宇都宮1535発(逗子行)

    109分51秒

    宇都宮線・湘南新宿ライン(快速)車窓(1階)宇都宮→新宿/ E231系グリーン車 宇都宮1535発(逗子行)

    当チャンネルでは最長の2階建列車1階車窓。2階の方が好きなので機会少なめですが、以下でも1階席をご利用いただけます。【2階建1階乗車リスト】●湘南新宿ライン・高崎線 大崎・新宿→籠原/ E2...

    • 2024年3月3日(日)
  • 湘南新宿ライン・宇都宮線(普通)車窓(2階)逗子・横浜→宇都宮/ E231系グリーン車 逗子1233発

    177分54秒

    湘南新宿ライン・宇都宮線(普通)車窓(2階)逗子・横浜→宇都宮/ E231系グリーン車 逗子1233発

    横須賀線→宇都宮線系統の湘南新宿ラインを増発してみました。今回は普通列車ですが停車時間が長い駅が少ないため快速とあまり変わらない所要時間でご利用いただけます(たぶん..)。このあと...

    • 2024年3月3日(日)
  • 身延線(普通)車窓 内船→十島/ 313系 甲府1459発(富士行)

    13分17秒

    身延線(普通)車窓 内船→十島/ 313系 甲府1459発(富士行)

    十島からは以下の過去鉄をご利用ください。このあとは中長距離列車を少しずつ増発予定です(湘南新宿ライン⇔宇都宮、しなの下り、あずさ往復、のぞみ→やくも下り乗継..等)●身延線(普通)十島...

    • 2024年3月2日(土)
  • 身延線(普通)車窓 身延→内船/ 313系 甲府1459発(富士行)

    15分39秒

    身延線(普通)車窓 身延→内船/ 313系 甲府1459発(富士行)

    内船で停車時間やや長いのでカット。まだ明るいので、もう少し先まで行こうかな..と思っております。-この車窓(機窓、船窓)動画は、日本のすべての都道府県へくまなくYouTube動画でつながっ...

    • 2024年3月2日(土)
  • JR西日本521系 E4編成 回9568M 伴車送り込み回送

    14秒

    JR西日本521系 E4編成 回9568M 伴車送り込み回送

    2024年2月28日にJR西日本521系 E4編成が521系 G24編成吹田出場回送に伴う伴車送り込み回送を実施しました。#送り込み回送 521系電車(521けいでんしゃ)は、2006年(平成18年)に登場した西...

    • 2024年3月2日(土)
  • 【京都線を2両編成が爆走!】JR西日本521系 G24編成 吹田出場試運転

    14秒

    【京都線を2両編成が爆走!】JR西日本521系 G24編成 吹田出場試運転

    521系電車(521けいでんしゃ)は、2006年(平成18年)に登場した西日本旅客鉄道(JR西日本)の交直流近郊形電車である。金沢駅 - 市振駅間の北陸本線を移管されたIRいしかわ鉄道・あいの風と...

    • 2024年3月1日(金)
  • 身延線(普通)車窓 身延→下部温泉/ 313系 富士1150発(甲府行)

    19分11秒

    身延線(普通)車窓 身延→下部温泉/ 313系 富士1150発(甲府行)

    下部温泉到着後5分くらい駅前を散策します。このあと身延町営バスで本栖湖へ往復します(富士急バスで2021年4月5日に廃止した区間のうち身延町側が町営バスで週末中心に復活したらしい)。こ...

    • 2024年3月1日(金)
  • 身延線(普通)車窓 甲府→身延/ 313系 甲府1459発(富士行)

    87分21秒

    身延線(普通)車窓 甲府→身延/ 313系 甲府1459発(富士行)

    このあと下部温泉に戻り、身延町営バスで本栖湖(身延町側)へ往復します。主要駅へお急ぎの方や見延より先へお越しの方は、以下の特急をご利用ください。●特急ふじかわ4号 車窓 甲府→静岡/ 身...

    • 2024年2月29日(木)
  • 【低速通過!】JR西日本521系 G24編成 吹田出場試運転

    43秒

    【低速通過!】JR西日本521系 G24編成 吹田出場試運転

    521系電車(521けいでんしゃ)は、2006年(平成18年)に登場した西日本旅客鉄道(JR西日本)の交直流近郊形電車である。金沢駅 - 市振駅間の北陸本線を移管されたIRいしかわ鉄道・あいの風と...

    • 2024年2月29日(木)

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる