鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「並行在来線」に関する動画

すべて外部サイト

動画の検索結果(新しく公開された順)/ 46~60件を表示しています

全1158件

  • 成田線(普通)車窓 千葉→佐倉・成田/ 209系 千葉734発(成田空港行)

    36分32秒

    成田線(普通)車窓 千葉→佐倉・成田/ 209系 千葉734発(成田空港行)

    もう少しお急ぎの方は以下の快速をご利用ください。このあと成田始発の銚子行普通列車→銚子から特急しおさい号E259系→東京から255系わかしおの順で増発します。●総武本線・成田線(快速)千葉→...

    • 2024年4月25日(木)
  • 京成線(本線)快速 車窓 京成船橋→京成佐倉/ 都営5500形 京成船橋1215発(成田空港行)

    30分54秒

    京成線(本線)快速 車窓 京成船橋→京成佐倉/ 都営5500形 京成船橋1215発(成田空港行)

    当チャンネルではなかなか乗れない都営地下鉄車両使用(狙って乗ったわけではありませんが)。このあとバスで京成佐倉駅→京成酒々井駅→酒々井プレミアム・アウトレット→八街駅へとつなけげてい...

    • 2024年4月25日(木)
  • 総武本線(普通)車窓 成東→佐倉・四街道・都賀/ 209系 成東1304発(千葉行)

    43分42秒

    総武本線(普通)車窓 成東→佐倉・四街道・都賀/ 209系 成東1304発(千葉行)

    千葉に近づくと少々混んできたので今回は都賀まで。佐倉→千葉も引き続きご利用の方は、佐倉で以下へお乗り換えください。このあとバスを乗り継いで八街へ戻ります(四街道駅→京成佐倉駅→京成...

    • 2024年4月24日(水)
  • 総武本線(普通)車窓 銚子→成東/ 209系 銚子1644発(千葉行)

    56分32秒

    総武本線(普通)車窓 銚子→成東/ 209系 銚子1644発(千葉行)

    当チャンネルで総武本線佐倉~銚子は特急しか運行していなかったので、上り一方向だけとなりますが普通列車も増発。今回はこの先暗くなってしまうので成東まで。成東から先は以下の特急をご...

    • 2024年4月24日(水)
  • 牟岐線(普通)車窓 牟岐→阿波海南(DMV接続)/ 1500型 徳島1530発(阿波海南行)

    18分43秒

    牟岐線(普通)車窓 牟岐→阿波海南(DMV接続)/ 1500型 徳島1530発(阿波海南行)

    以下で阿佐海岸鉄道DMV(過去に乗車分)、DMV運行前の牟岐線の終点海部行普通列車と海部から接続する阿佐海岸鉄道、徳島南部バスも場利用いただけます。このあと折り返して、特急むろと→特急う...

    • 2024年4月18日(木)
  • 牟岐線(普通)車窓 阿南→日和佐・牟岐/ 1500型 徳島1530発(阿波海南行)

    4分0秒

    牟岐線(普通)車窓 阿南→日和佐・牟岐/ 1500型 徳島1530発(阿波海南行)

    引き続き阿波海南までご利用いただけます。日和佐→牟岐・阿波海南は以下の普通列車もご利用いただけます(天気等は、以下のほうが良いかも)。●牟岐線 車窓 阿南→日和佐/ 1500型 阿南622発(阿...

    • 2024年4月17日(水)
  • 牟岐線(普通)車窓 徳島→南小松島・阿南/ 1500型 徳島1530発(阿波海南行)

    44分27秒

    牟岐線(普通)車窓 徳島→南小松島・阿南/ 1500型 徳島1530発(阿波海南行)

    牟岐線を往復したうちの往路。当チャンネルで普通列車では南小松島→阿南が不通でしたが、これで繋がりました。引き続き、終点の阿波海南までご利用いただけます(停車時間が長い阿南、牟岐で...

    • 2024年4月17日(水)
  • 特急あしずり6号2000系 車窓 宿毛・中村→高知/ 土佐くろしお鉄道・土讃線 宿毛905発

    125分16秒

    特急あしずり6号2000系 車窓 宿毛・中村→高知/ 土佐くろしお鉄道・土讃線 宿毛905発

    土讃線特急はどんどん新型車両に置き換わり、数少なってきた2000系で高知へノーカット! 高知へ明るい時間帯に到達できる唯一の宿毛発特急でもあります。以下の南風号2000系で瀬戸大橋渡り...

    • 2024年4月14日(日)
  • 特急 南風9号 車窓 宇多津→高知/ 土讃線 宇多津1241発

    125分19秒

    特急 南風9号 車窓 宇多津→高知/ 土讃線 宇多津1241発

    以下で岡山始発、多度津または阿波池田から2000系、普通列車乗継コースもご利用いただけます。このあと、特急あしずり号で宿毛へ直行します。【他候補】●特急 南風15号2700系 岡山→高知/ 瀬...

    • 2024年4月13日(土)
  • 快速サンポート南風リレー号(7000系)車窓 高松→宇多津/ 予讃線 高松1213発(伊予西条行)

    23分6秒

    快速サンポート南風リレー号(7000系)車窓 高松→宇多津/ 予讃線 高松1213発(伊予西条行)

    鉄道で高松→高知は朝夕を除き、途中で乗り換えが必要です。今回もこのあと南風号に乗り換えます。乗り換え面倒な方は、以下の高松始発特急しまんと号をご利用ください。●特急しまんと5号2700...

    • 2024年4月13日(土)
  • 山陽本線(普通)車窓 相生→岡山(→岩国)/ 227系(Urara)相生1659発(糸崎行)

    72分28秒

    山陽本線(普通)車窓 相生→岡山(→岩国)/ 227系(Urara)相生1659発(糸崎行)

    当チャンネル初の227系相生発(狙ってたのではなく、たまたまですが)。これで227系で相生→岩国がつながりました。岡山から先は以下をご利用ください。このあと、夜のうちに四国に移動して四...

    • 2024年4月12日(金)
  • 北陸本線・湖西線(新快速)車窓 米原→近江塩津→近江今津/ 223系 米原1301発/近江塩津1337発

    59分4秒

    北陸本線・湖西線(新快速)車窓 米原→近江塩津→近江今津/ 223系 米原1301発/近江塩津1337発

    途中の近江塩津で姫路行に乗り換えます。停車時間が長い近江今津でいったんカットしておりますが、このあと近江今津→姫路も引き続きご利用いただけます。普通列車で敦賀へお越しの方は、以下...

    • 2024年4月11日(木)
  • 中央線(快速)車窓 新宿→東京/ 209系 新宿905発

    18分26秒

    中央線(快速)車窓 新宿→東京/ 209系 新宿905発

    中央線レギュラーのE233系グリーン車増結準備工事の間の車両確保のため運用している209系がたまたま来ました。ラッシュアワー少し過ぎた時間帯で前の電車との間隔が狭いためか四ツ谷・御茶ノ...

    • 2024年4月10日(水)
  • 【三セク移管前最終日】JR福井駅 最後の夜 〜北陸特急の終焉〜

    27分10秒

    【三セク移管前最終日】JR福井駅 最後の夜 〜北陸特急の終焉〜

    2024年3月15日、新幹線開業前日の福井駅の様子です。敦賀以北を走る特急サンダーバードや特急しらさぎの最終列車、その他JRとして運行される最後の普通列車などを収録しております。ホーム上...

    • 2024年4月6日(土)
  • 北陸本線(普通)車窓 米原→敦賀/ 223系 米原809発

    52分29秒

    北陸本線(普通)車窓 米原→敦賀/ 223系 米原809発

    当チャンネルで北陸新幹線並行在来線は増発しましたが、東海道側〜敦賀の快速・普通列車のクオリティがいまいちでしたので改善しました。あとで湖西線新快速上りを増発して北陸⇔山陽新幹線並...

    • 2024年4月6日(土)

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる